『KANO~1931海の向こうの甲子園~』2015年1月24日(土) 新宿バルト9ほか全国公開

待ちに待った『KANO~1931海の向こうの甲子園~』がいよいよ日本公開!!

こんにちは、台北ナビです。『KANO~1931海の向こうの甲子園~』は台北ナビでも何度も取り上げている台湾映画ですが、2015年1月24日(土)新宿バルト9ほか全国にて公開されます。
そこでもう一度、「台湾から、まだ見ぬ甲子園、そして決勝へ。弱小チームが起こした奇跡の実話」から生まれた『KANO~1931海の向こうの甲子園~』について詳しくご紹介します。ページの最後には試写会プレゼントもあります!是非最後までご覧くださいね。

『KANO~1931海の向こうの甲子園~』あらすじ

日本統治時代の台湾。
かつて中等学校野球の名門・松山商業を監督として率いた、近藤兵太郎(永瀬正敏)は、台湾南部の嘉義の学校で簿記を教えていた。地元の嘉義農林学校から野球の指導を乞われていたものの、過去の出来事から頑なに拒否していた近藤だが、ある日偶然、野球部の練習を目にし、抑えていた野球への情熱が再燃、自らの過去と向き合い、監督を引き受ける。

近藤は、スパルタ式訓練で鬼監督と呼ばれながらも「甲子園出場」を目標に掲げ、台湾でも大多数のチームが日本人のみで編成されていた時代に、打撃力のある台湾人(漢人)※注1、俊足の台湾原住民※注2、守備に長けている日本人と、3民族のそれぞれの強みを生かし、選手達を分け隔てなく独自の方法で特訓した。部費の援助をもとめ地元の有力者に頭を下げ、選手も「自分の子供だ」と言い生活費を切り詰めてまで面倒を見る近藤に、妻(坂井真紀)も子供を抱えながらあきらめ顔で応援するのだった。
近藤監督に才能を見いだされエースピッチャーとなった呉明捷<ご・めいしょう、通称アキラ>(ツァオ・ヨウニン)は、淡い恋心を抱いていた幼なじみの結婚が決まり、失恋を経験しながらも、野球に真剣に向き合っていく。テニス部だった蘇正生(そ・しょうせい)は、通りがかった野球練習場で何気なく打ち返したボール返球の力強さを近藤に見いだされ、家族の反対を押し切って野球部に入部する。その他、家庭の事情で日本に帰ることが決まり、夢半ばにチームを去らなければいけなくなり悩む者、学校生活最後の試合を雨天コールドゲームで甲子園行きのチャンスを失った三年生バッテリー…様々な想いを胸にチームは結束し、「甲子園」への夢に向けて絆が強まっていった。それまで1勝もしたことのなかったチームは近藤の猛特訓で実力をつけ、3民族混成チームで全島大会に臨んだ。本当に試合に勝てるのか?という周りの大人たちからの声や他校からの嘲笑をよそに、近藤兵太郎率いる嘉義農林野球部<KANO>の快進撃が始まったのだ。
そこには、“決して諦めない”KANOの精神が生まれていた。 

※注1:中国大陸から移住した漢民族の子孫
※注2:台湾の先住民の正式な呼称

国内外の映画祭で大人気!



7月に行われた台湾映画の祭典「2014台北電影節」では、台北電影奨の観客賞とツァオ・ヨウニン(曹佑寧)が助演男優賞を獲得。また3月の大阪アジアン映画祭のオープニング作品として日本初上映され、エンドクレジットが全て終わると観客全員が立ち上がり、"いい映画をありがとう!""素晴らしかった"と本映画祭初のスタンディングオベーション沸き起こりました。
また、台湾最大にして世界でも歴史ある映画賞のひとつ<金馬奨>で、本作は主要6部門にノミネート。51年の歴史で初の日本人俳優として<主演男優賞>にノミネートされた永瀬正敏は「信じられません、嬉しいです。(中略)台湾映画に出演させて頂いた事は、僕にとって誇りです」とコメントしました。金馬奨では「国際批評家連盟賞」と「観客賞」のW受賞を果たし、観た方の心に残る作品となっています。

キャスト紹介

永瀬正敏:近藤兵太郎 役
宮崎県生まれ。83年『ションベン・ライダー』でデビュー。
永瀬正敏<近藤兵太郎>91年に『息子』で日本アカデミー賞、ブルーリボン賞、 他計9映画賞で、主演、助演男優賞を総なめにし、『学校Ⅱ』(96)と『誘拐』(97)で日本アカデミー賞優秀助演男優賞を、そして『隠し剣鬼の爪』(04)で同優秀主演男優賞を受賞。またカンヌ国際映画祭芸術貢献賞受賞『ミステリー・トレイン』(89)、ロカルノ国際映画祭グランプリ受賞『アジアン・ビート(香港編)オータム・ムーン』(91)、エジンバラ、リミニ両国際映画祭グランプリ、トリノ国際映画祭審査員特別賞受賞『コールド・フィーバー』(’95)など80本の映画に出演している。近作では、11年に公開された『毎日かあさん』で日本映画批評家大賞 主演男優賞受賞。『スマグラー』で日本放送映画藝術大賞 優秀助演男優賞受賞。待機作に『まほろ駅前狂騒曲』『Words With Gods四苦八苦』『さいはてにて』『十字架』他。写真家としても活動。青森県立美術館、津軽伝承工芸館、みやざきアートセンター等で写真展を開催。台湾華山1914で写真展が9月13日10月26日まで開催された。今後都内他各都道府県で写真展を開催予定。

大沢たかお:八田與一 役
1968年3月11日生まれ。東京都出身。
1994年、TVドラマ『君といた夏』で俳優デビュー。 『解夏』(04)で日本アカデミー賞優秀主演男優賞受賞、 『地下鉄(メトロ)に乗って』(06)で日刊スポーツ映画大賞助演男優賞、日本アカデミー賞優秀助演男優賞を受賞。 他の主な映画出演作:『世界の中心で、愛をさけぶ』(2004)、『Life 天国で君に逢えたら』(07)、『GOEMON』(09)、『終の信託』(12)、『藁の楯』(13)。また、TVドラマ、舞台などでも幅広く活躍。2009年放送の主演作『JIN-仁-』は驚異的な高視聴率を記録し、2011年に続編、台湾でも正続編が繰り返し放送された。

坂井真紀:近藤兵太郎の妻 役
1970年5月17日、東京都生まれ。
ドラマ『90日間 トテナム・パブ』(92/CX)で女優デビュー。数多くのドラマで人気を博し、『ユーリ』(96)で映画初出演。以降、コンスタントに映画、ドラマ、舞台への出演を続け、映画『実録・連合赤軍 あさま山荘への道程』(08)では第18回日本映画批評家大賞助演女優賞、第23回高崎映画祭特別賞受賞し高い評価を得ている。主な出演作に映画『青春☆金属バット』(06)、『ノン子36歳(家事手伝い)』(08)、『スープ・オペラ』(10)、『その夜の侍』(12)、『中学生円山』(13)、ドラマ『かなたの子』(13/WOWOW)、『サイレント・プア』(14/NHK)、『ごめんね青春!』(14/TBS)、舞台大パルコ人②『高校中パニック!小激突!!』(13)などがある。

ツァオ・ヨウニン(曹佑寧): 投手、4 番バッター兼キャプテン呉明捷(ご・めいしょう)・通称アキラ 役
1994年4月24日台湾生まれ。身長180cm。
輔仁大学現役外野手。2011.2012年E.SUN全国青年野球スター選手賞―外野手、2012
年25回IBAF世界青年野球大会中華チーム代表選手、2014年台湾全島大学野球選手権優勝。本作が初の演技経験ながら、台北電影奨の助演男優賞を獲得、金馬奨でも新人賞にノミネートされ、今や国民的スターになった。現在も大学で野球を続ける一方で、日本の事務所にも所属、今後が期待される若きエース。

伊川東吾(佐藤監督 役)
1968年、演劇センタ68 (劇団黒テントの前身) に参加し、日本全国120都市を回るテント公演に出演。1983年、英国に移住。1986年、ストラトフォド・アポン・エイヴォンにあるスウォン・シアタ柿落としのシーズンで、初の日本人役者としてロイヤル・シェイクスピァ・カンパニの劇団員となる。その後、舞台、映画、テレビ、ラジオに多数出演し、世界各地で活躍している。2006年、ロンドンで 劇団 ichiza を結成。オクスフォドシャの北はずれの村で、陶芸家・料理家の妻、アドリエン・ババと暮らしている。主な出演作品『47RONIN』 (13)、『ラストサムライ』(03)、『アイズ ワイド シャット』(98)ほか。

スタッフ紹介

■プロデューサー・脚本: ウェイ・ダーション(魏徳聖)
1968年8月16日生まれ。台湾の巨匠、故・エドワード・ヤン監督の『カップルズ』(96)の助監督を務める。短編『七月天(原題)』(99)では台湾映画界に衝撃を与え、エドワード・ヤン監督の後継と称される。02年、チェン・グォフー(陳國富)監督作『ダブル・ビジョン』の企画を担当。2008年に監督デビューした『海角七号/君想う、国境の南』は台湾映画史上記録的な興行収入を上げ、社会現象も巻き起こし、国産映画隆盛の火付け役となる。「第45回台湾金馬奨」で最優秀助演男優、最優秀音樂、最優秀主題歌、年度台灣傑出映画、年度台灣傑出映画人、観客賞の6部門を獲得。2011年に霧社事件を題材とする『セデック・バレ』を制作、第四十八屆金馬獎で作品賞に輝き、観客賞、徐詣帆(Bokeh Kosang)の最優秀助演男優賞、最優秀音響効果賞、最優秀オリジナル音楽賞の最多受賞。

■プロデューサー: ジミー・ファン(黄志明)
1962年生まれ。台湾のベテランプロデューサー。ツァイ・ミンリャン監督作『河』(97)、『Hole』(98)や、 チェン・グオフー監督作『微婚啓事(原題)』(98)など、台湾を代表する大監督とのタッグが多い。 スー・チャオピン監督のホラー『シルク』(06)、ジェイ・チョウ監督作『言えない秘密』(07)などをプロデュースし、それぞれ台湾で大ヒットを記録。08年のウェイ・ダーション監督作『海角七号/君想う、国境の南』はメガヒットとなり、台湾映画の興行記録を塗り替えた。 主な作品は、蔡明亮(ツァイ・ミンリャン)監督『河』(98)、『シルク』(06)、『言えない秘密』(07)、『セデック・バレ』(11)、『LOVE』(12)など。


■監督: マー・ジーシアン(馬志翔)

1978年生まれ。2000年にテレビドラマで俳優デビュー、2001年『鹹豆漿』でスクリーンデビュー、『20 30 40』(04)『ORZboyz』(08)『セデック・バレ』(11)『甜-秘密』12)などに出演。2007年からテレビドラマ6作の監督・脚本を手掛け、2007年『十歳笛娜的願望』2008年『生命關懷系列-説好不准哭』で立て続けに電視金鐘獎の脚本賞を受賞。本作『KANO~1931海の向こうの甲子園~』は劇場用映画の初監督作品。

作品概要


『KANO~1931海の向こうの甲子園~』
2015年1月24日(土) 新宿バルト9ほか全国公開
(C)果子電影
配給:ショウゲート

出演:永瀬正敏、坂井真紀、ツァオ・ヨウニン/大沢たかお
主題歌:「風になって~勇者的浪漫~」Rake、中孝介、ファン・イーチェン、スミン、ルオ・メイリン(EPICレコードジャパン)
製作総指揮:ウェイ・ダーション
監督:マー・ジーシアン/脚本:ウェイ・ダーション チェン・チャウェイ
プロデューサー:ウェイ・ダーション ジミー・ファン
2014/台湾/185分/制作会社:果子電影有限公司(ARS Film Production)

画像提供:(C)果子電影

『KANO~1931海の向こうの甲子園~』試写会プレゼント

下記の日程で試写会が行われます。この試写会に10組20名様をご招待いたします。奮ってご応募ください。

日時:1月14日(水)18:00開場/18:30開映(上映時間:3時間5分)
会場:ニッショーホール

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2014-12-19

ページTOPへ▲

関連記事

台湾で活躍する俳優・蔭山征彦さんが来日!トークイベントでは大御所・シルヴィア・チャンさんとのエピソードも披露

台湾で活躍する俳優・蔭山征彦さんが来日!トークイベントでは大御所・シルヴィア・チャンさんとのエピソードも披露

脚本家としての初作品『念念』が香港の権威ある脚本賞を受賞。9月には主演映画『バオバオ フツウの家族』が日本でも公開されます!

「甲子園歴史館」に行って来ました

「甲子園歴史館」に行って来ました

映画「KANO」にまつわるものが展示されている「甲子園歴史館」には、たくさんの台湾人観光客が訪れています。

嘉義商業高校から嘉義公園へと続く「KANO」歩道!

嘉義商業高校から嘉義公園へと続く「KANO」歩道!

まだまだKANO人気は続いています♪

『KANO~1931海の向こうの甲子園~』ジャパンプレミアイベントが行われました!

『KANO~1931海の向こうの甲子園~』ジャパンプレミアイベントが行われました!

台湾からツァオ・ヨウニン、チェン・ジンホン来日!

「KANO」主題歌担当Rakeさんインタビュー&「日本東北六県感謝祭」レポート

「KANO」主題歌担当Rakeさんインタビュー&「日本東北六県感謝祭」レポート

いよいよ1月24日に日本で公開される映画「KANO」の主題歌を担当したRakeさんのインタビューをお届け!東北観光親善大使として登場した「日本東北六県感謝祭」の模様もお伝えします。

12/15 映画「KANO」コミック版『KANO 1931海の向こうの甲子園』刊行

12/15 映画「KANO」コミック版『KANO 1931海の向こうの甲子園』刊行

12月15日映画『KANO 』の公式コミック版『KANO 1931海の向こうの甲子園』が株式会社翔泳より刊行されました

映画「KANO」福島又男役 山室光太朗さんインタビュー

映画「KANO」福島又男役 山室光太朗さんインタビュー

台湾にて絶賛再上映中!映画「KANO」に出演した日本人俳優を直撃!映画の見どころや撮影時の裏話を伺いました!

映画「KANO」の出演者が再び集結!

映画「KANO」の出演者が再び集結!

「This Moment 永瀬正敏撮影展」開幕記者会見に行ってきました!

大阪でも「KANO」旋風が巻き起っています!

大阪でも「KANO」旋風が巻き起っています!

台湾で興行成績1億5千万(台湾ドル)を突破♪

映画「KANO」台湾で今日から上映開始!!

映画「KANO」台湾で今日から上映開始!!

2/22には嘉義市で華やかなプレミアが行われました

来台した大沢たかおさんのトークが大ウケ!そのわけは…!?

来台した大沢たかおさんのトークが大ウケ!そのわけは…!?

「美好台灣KANO魂 - 華山100年 x KANO特展 」記者会見に行ってきました!

侍ジャパン来台記念 注目の野球映画「KANO」を詳しく紹介します!

侍ジャパン来台記念 注目の野球映画「KANO」を詳しく紹介します!

日本統治時代に甲子園で準優勝した、嘉義農林高校野球部の物語。
日本と台湾、野球がつなぐ両国の絆を感じる感動作です

その他の記事を見る