絶対飲みた~いっ、台湾定番ドリンクを比べてみちゃおう~人気ナンバー1はコレだっ!
こんにちは、台北ナビです!
台湾きっての人気ドリンクと言えばなんといっても珍珠奶茶(タピオカミルクティー)、ですよねっ!「台湾行ったら必ず飲む!」「コレ恋しさに台湾へ~!」なんて声もちらほら…。そんなみんなに愛されている台湾発祥のタピオカミルクティーを今回台北ナビ編集部で飲み比べてみました。「いったいどこのがオススメなの?」そんな答えが見つかるかもしれません!
粉ミルク?半糖ってナニ?
<タピオカミルクティー選手権3つのルール>
1、ミルクは牛乳を使用。粉ミルクではありません!
2、砂糖は「半糖」で、氷は「去冰」で統一
3、タピオカの大きさが選べる場合は大サイズで
上記ルールに「粉ミルク?」「半糖?」と首をかしげているアナタ、驚くなかれ!多くのドリンクスタンドでは粉ミルクでミルクティーを出すのが数年前までは主流でした。台湾では赤ちゃんだけでなく、子供や大人でも調整された粉ミルクを日常的に愛飲する人が多いためなのかもしれません。
しかし、最近ではよりヘルシーで濃厚な味を求めて「牛乳」を使用する店舗が増えてきました。日本でも今やタピオカミルクティーが飲める時代ですが、台湾に来て初めて「粉ミルクだったの!?」という事実を知ったという方も多いはず。こだわりがある方はオーダー時にお気をつけください。多くのショップで、牛乳使用の場合は「紅茶拿鐵」「鮮奶茶」という名称で販売しているようです。その場合タピオカは含まれませんので、+珍珠でオーダーするとよいでしょう。「珍珠奶茶」ですと、粉ミルク使用の場合が多いようです。
「春水堂」メニューより。紅茶拿鐵と珍珠奶茶があり、紅茶拿鐵は牛乳使用、珍珠奶茶は粉ミルク使用です
さて、もうひとつの疑問点、「半糖」や「去冰」って何?「半糖」は書いて字のごとく、「お砂糖半分で」という意味。台湾のドリンクスタンドは、お砂糖の量だけでなく、氷の分量などさまざまな調整が自分好みにできるようになっています。タピオカミルクティーのタピオカはあらかじめシロップで煮詰めることから、それだけでと~っても甘いのです。無糖に慣れている日本人には通常(「正常」)のお砂糖を入れると甘すぎかもしれません。タピオカミルクティにはまりすぎて、毎日飲んでいたら「体重増加(><)」という話はよく聞くところ…。それ以前に糖分の取り過ぎは身体にもよくないかもしれないですね!ということで、たくさん飲む今回は半分の量でオーダー。しかし、中には「甘くなければおいしくないっ!絶対「正常」派」などという人も…。ちなみに、「去冰」は氷なし、という意味です。
それでは、選手の入場です!
1 天仁茗茶 (喫茶趣TO GO)鮮奶茶+珍珠 1サイズのみ 60元(特価中) 台北市林森北路261号
台湾各地に支店を持つ茶葉店が始めたドリンクスタンド。元々お茶屋さんというだけあって、使う茶葉は一級品です。ドリンクスタンドはお茶屋さんの一角にある「喫茶趣TO GO」で。レストラン店舗「喫茶趣」では食事もできます。
2 50嵐
紅茶拿鐵+波覇 大 55元 台北市林森北路93号
※珍珠で頼むと小粒タピオカになります。大粒希望の際は「波覇」と伝えましょう♪
ドリンクスタンドの代名詞と言えるほど、台北市内を歩いているとかなりの頻度で遭遇。在台日本人の間では「ごじゅう・あらし」「いがらし」などの愛称で呼ばれることも。
3 COME BUY
紅茶拿鐵+珍珠 大 55元 台北市林森北路151号
先ごろ日本進出も果たした「COME BUY」。日本では紅茶ラテ(紅茶拿鐵)Mサイズが380円。さらにバブル(珍珠)プラスで50円と割高なので台湾で思う存分飲みたいところ!
4 春水堂紅茶拿鐵+珍珠 小 115元 台北市南京東路一段29号(7月15日~現在こちらの場所は鼎王グループの「囍壺人間茶館」という店になっています)
※氷なし、は扱っていないので、「少冰(氷少なめ)」でオーダー
タピオカミルクティーの元祖とも言われる台中発の「春水堂」。日本代官山に出店するとか!?本店では、自分でシャカシャカ作れるDIY教室も行なっているのだとか。やってみたい~♪(お店専用のカップは品切れ中だった模様)
5 COCO
紅茶拿鐵+珍珠 中45元 台北市林森北路438号
今ではニューヨークやロサンゼルスなど海外にも出店中の「COCO」の第一号店は淡水。ウサギのようなネコのようなかわいいCOCOキャラにも注目!
6 歇脚亭
鮮奶茶珍珠 大 50元 台北市南陽街11号
始まりは台北の小さなドリンクスタンドでした。今では世界各国に支店を持つまでに大成長!特許ありという、シャレたお持ち帰り用底なし手提げバックがイイ感じ!
7 陳三鼎
青蛙撞奶 サイズなし 30元台北市羅斯福路三段316巷8弄口
台湾大学のお膝元、公館で行列の先にメガネおじさんのマークを見かけたら、きっとココ。いつでも大行列で最低10分は並ぶ覚悟で出かけましょう!
8 戀上青蛙ㄉㄨㄞ奶
青蛙ㄉㄨㄞ奶 35元台北市許昌街6号
その店名から「蛙のタマゴ?」と驚くなかれ。蛙のタマゴみたいなタピオカが売りのお店です~。
9 Mr.Wish
珍珠鮮奶茶 大 50元台北市信陽街26-1号
※焦糖鮮奶茶でオーダーすると、黒タピオカになります
「フルーツ」「天然」「茶」が合言葉のショップは、フレッシュフルーツを使ったドリンクに定評あり。
10 薡茶
紅茶拿鐵+珍珠 M 45元台北市漢中街36-1号
茶葉にこだわり、多数各賞を受賞しているほど。中国、東南アジア方面を中心に海外店舗も着々と増やしています。
11 翰林茶館
黒珍珠鮮奶茶 大 65元台北市北平西路3号2F
台南発の茶食館で、「黒」「白」タピオカドリンクの発祥だとか。レストラン店舗では食事もいただけます。
まずは、タピオカを比べてみよう~!
…のその前に、みなさんは「珍珠奶茶 」をなんと呼んでいますか?タピオカ入りのミルクティーだから「タピオカミルクティー!」というのが一番多いお答えでした。意外や意外、珍珠奶茶を直訳した「パールミルクティー」と答えた方は少なめ。なんでも過去にはそう呼ばれることがポピュラーだったとか!?少数派では、タピオカのモチモチ感から「モチモチのチュービン(「去冰」)」とか「QQミルクティー(QQとは台湾の人がモチモチを表現するのによく使う言葉)」などなど・・・。在台歴が長い方に至ってはツウを気取って「珍奶!」なんて呼び方も・・・。そういえば、ナビ知人の歐巴桑(台湾語:オバサン)は「珍奶1杯、去冰!」と元気にオーダーしていました・・・。
さて、さまざまな愛称で親しまれているタピオカミルクティーですが、やっぱりタピオカは要!ということで、まずは、タピオカを比べてみることにしましたっ。
1 天仁茗茶 中くらいの大きさのタピオカは、「味なし」「うすい」「さっぱり」など、淡白なお味が印象的。
2 50嵐
「モチモチ」「歯ごたえがイイ」といった、弾力に注目度が集まりました。大きさは中~大サイズ。
3 COME BUY
同様に中~大ほどのタピオカは「さっぱりモチモチ」「さらっとつるつる」「つるっとしていて歯ごたえもプリプリ」といった意見が多数。のど越しのよさが光る!?
4 春水堂
小ささナンバー1!小さいので、スルっと食べやすいのは◎!色はやや茶色っぽいのが特徴的。「味なし…」「あまり味がしない」というのが共通の感想。この敢えてのうす味がカギなのか!?
5 COCO
中~大ほどの大きさ。「甘すぎ!」「甘い!」「かなり甘い!」が多数。モチモチ歯ごたえは十分!
6 歇脚亭
サイズは中くらい。モチモチですが、若干ソフトな仕上がりのようで、「柔らかい」「柔らかめ」が主たる感想。
7 陳三鼎
「つやつや~!」「ツルツル~!」「もちもち~!」見た目からオーラを放っていたタピオカはコレ!食べても「黒糖がジュワッと♪」「黒糖濃厚♪」と、黒糖で仕上げた技がキラリ☆
8 戀上青蛙ㄉㄨㄞ奶
わぁ~!と思わず声があがった黄金のタピオカ。けれど、「ガムシロップの味」「砂糖の味強い」など、砂糖の甘さが目立ってしまたよう。
9 Mr.Wish
わぁぁ~~!さらに歓声があがった白いタピオカ。これぞまさにパール!「あっさり味」「すごくさっぱり」「甘さ絶妙」「適度にコシ」と好評価。
10 薡茶
大きさはナンバー1ですが、見た目が丸くない??「すごい歯ごたえ」「ちょっとゴムみたい」「デカイ」「少し芯もある」大きさがアダと出たか??
11 翰林茶館こちらも大きめサイズ。「柔らかすぎず硬すぎず」「普通」「一般的」といった可もなく不可もなく、な感想多し。
タピオカミルクティーの重大要素のタピオカ。単なるタピオカ、されどタピオカ・・・ショップごとに工夫に富んでいること大発見。さてもう一方の主役、ミルクティーはどうなんだ?ということで、今度はミルクティーを大研究!
タピオカも吸えるぶっといストローもいろいろ。この太さがないとタピオカ吸引できませんっ!!!
|
|
ストローの袋は机上の巨大クリップへ。その場でストローをぶっ差し飲み歩きする人多数…
|
ミルクティーを飲んでみよう~!
1 天仁茗茶 「紅茶のいい香りと苦味はさすがお茶屋」「甘さ控えめのさっぱり系で飲みやすい」との意見が出る一方、「うすい」「もうちょっとパンチが欲しい」といった意見も。
2 50嵐
「チョコのような苦味?」「ココア?」「前のドリンクの味?」「いいや、お茶の苦味でしょう」などという方向へ話は広がり、「苦味が強いのが気になる」「甘くてあきちゃう」「コクがあるとも言えるけど・・・」
3 COME BUY
「ミルクがうすい」「コーヒーフレッシュのよう」と言う方、「紅茶もミルクの味もしない」と言う方、意見は分かれました。
4 春水堂
「スーっとする」「ジャスミンティー?」「ミントの味!」と、どこか薄荷を彷彿させるさわやかさ。見た目のアワアワほど「ミルキーでない」のは、「氷抜きが不可のためうすくなった?」のかも・・・。ちなみにお店専用カップは品切れ中だったみたい・・・(TT)
5 COCO「ミルキー!」「「ミルクが強い」「ミルクが甘すぎ」と、紅茶よりミルクが目立つ味。そして、本当にお砂糖半分なのかを疑う甘さ!これはタピオカ自体が甘いせい??
6 歇脚亭
「紅茶の味と香りの主張があっていい」「お茶の味がいい」「紅茶の味が効いてる」「ロイヤルミルクティーの味♪」と、お茶に対する印象かなり高し。
7 陳三鼎
「ミルクの味がしっかりしていて○」しかし・・・「紅茶の味しない!」とは全員一致のご意見。このナゾはのちほど・・・。
8 戀上青蛙ㄉㄨㄞ奶
「甘さはほどよいけどミルクっぽい」「ほぼミルク」「甘めなミルク」「お茶の味なし」またまた、紅茶はどうしたの?という感想・・・こちらのナゾものちほど・・・。
9 Mr.Wish
「ほどよい甘さと紅茶の味」「紅茶とミルクのバランスが最高」「お茶の味・ミルク・甘さのバランスがよい」と、バランスのよさがポイント高し。
10 薡茶
「ちょっと変わった香り?」「不思議な味・・・」と、ちょっと言葉にするのが難しいお味。
11 翰林茶館
「お茶の味が上品」「お茶の味がいい」「お茶の味がしっかり」としながらも、ミルクは控えめで「うすい」との印象が。
さて、ミルクティーを飲み終えたナビ一行。
「ところで撞奶ってナニ?」という疑問が・・・。
そこで台湾人スタッフに聞いてみると、「青蛙撞奶には紅茶は入ってないよ!」と、なんともあっさりとした答えが・・・。なに~!誰もが疑わなかった驚愕の事実。ナビも勉強になりました・・・(^^;)ということで、7 陳三鼎と8 戀上青蛙ㄉㄨㄞ奶は「ミルクティー」でなく、「ミルク」だったのです。どうりで紅茶の味がしないはず!!
納得したところで、タイトルを急遽「タピオカミルクティー選手権」から「パールミルク(ティー)選手権」とさせていただくことにして、そのまま審査は続けます・・・。
ちょっとブレイク!タピオカミルクティー物語
台湾に来て誰もが一度はハマるタピオカミルクティー。そんなタピオカミルクティーなエピソードをまとめてみました。
「飲みすぎて太った人の話はよく聞きます」(本当、よく聞く話です!)
「友人が3泊4日で飲み歩き、2kg太って帰りました・・・」(ご友人のお話ですか?)
「食事代わりに・・・」(なるほどだったら食事にしちゃえばいい!?栄養価悪そう・・・)
「我が家では食事前は禁止!」(タピオカでかなりおなかがふくれますものね・・・)
「夏でもホットで♪」(ホットのタピオカミルクティーもなかなかイケます!)
「冷蔵庫へ入れ翌日取り出すと、タピオカは底で固まりに。飲んでみたら、芯があった(涙)」(冷蔵庫に入れたらタピオカは別のものに変身!?)
「ゆでたてのタピオカで作ってもらったら、いつもと違うつるつる・モチモチ♪」(やっぱりタピオカは出来立てが一番!みなさんもお試しを・・・)
パールミルクティーご注意を・・・
さて、みんな大好きタピオカミルクティーですが、先ごろ各県市政府衛生局の検査により、食用として使用が禁止されているマレイン酸を使用したタピオカ類が有名豆花店から検出されたことがニュースを騒がせました。
そのため、多くの店舗でも同様の検査が実施され、安全を保証された店舗では右のような書類を店頭に提示しています。
ご購入の際には、念のためこの安全基準合格の証明がある店舗をお選びください。
以上、台北ナビでした。