ディープな台湾を知れる写真展

蒸し暑い季節、冷房の効いたギャラリーで芸術観賞はいかが?

国父紀念館に近い台北市延吉街の路地を入ると、、、見えてきたギャラリー「1839當代藝廊」。

国父紀念館に近い台北市延吉街の路地を入ると、、、見えてきたギャラリー「1839當代藝廊」。

ここでは5月21日まで日本人カメラマン、山本大悟さんの個展「遙遠近景(遠き近景)」が開催中なんです。

ここでは5月21日まで日本人カメラマン、山本大悟さんの個展「遙遠近景(遠き近景)」が開催中なんです。

台湾の道路わきなどで嗜好品とされる噛みタバコ「ビンロウ(檳榔)」を露出度の高い服などを着て販売する女性「檳榔西施」にスポットを当て、苗栗県頭份で働く布丁さんを6年間にわたって追いかけた作品22点が展示されています。

台湾の道路わきなどで嗜好品とされる噛みタバコ「ビンロウ(檳榔)」を露出度の高い服などを着て販売する女性「檳榔西施」にスポットを当て、苗栗県頭份で働く布丁さんを6年間にわたって追いかけた作品22点が展示されています。

写真のほとんどが、自然体の布丁さんを写したものばかり。会ったことがない人なのに、不思議な親近感を覚えます。

写真のほとんどが、自然体の布丁さんを写したものばかり。会ったことがない人なのに、不思議な親近感を覚えます。

普段は台湾に住む人でも触れ合う機会のない彼女たち。「どんな人たちなんだろう」そんな好奇心から撮影を始めたと山本さんはいいます。総撮影枚数は「きちんと調べていないんですが、3万枚以上5万枚以下」。

普段は台湾に住む人でも触れ合う機会のない彼女たち。「どんな人たちなんだろう」そんな好奇心から撮影を始めたと山本さんはいいます。総撮影枚数は「きちんと調べていないんですが、3万枚以上5万枚以下」。

ギャラリーのオーナー、邱奕堅さんは「檳榔西施は台湾独特の文化」とした上で「日本人が長く観察して撮影しているのはありがたい」と話します。写真を通じて台湾への認識が深まりました。

ギャラリーのオーナー、邱奕堅さんは「檳榔西施は台湾独特の文化」とした上で「日本人が長く観察して撮影しているのはありがたい」と話します。写真を通じて台湾への認識が深まりました。


《遙遠近景》Daigo Yamamoto 攝影個展
2017/05/06 (土) ~ 05/21 (日) 11:00~20:00(月曜日休み)
無料


1839當代藝廊(1839 Little Gallery)
台北市大安區延吉街120號地下
02-2778-8458

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2017-05-09

ページTOPへ▲

その他の記事を見る