一度は宿泊してみたい旅館「加賀屋」
近くで見るとその迫力にビビってしまいますが、
実は見学も可能だということは知っていましたか?ということでナビも潜入してみました~
入口入って左側にエレベーターホールがあります。フロントは2階へ。
エレベーターの中には椅子もありましたよ~。フロントにはお香がたかれていて、日本そのものでした!
1階に戻ってきて今度はお土産屋さんへ!
モンガ石鹸が売ってるなぁと思ったら・・・
よ~く見ると加賀屋オリジナルの文字が!なんとせっけんに温泉水が配合されているらしいですよ~。これはお土産にぴったり
せっけんが売上NO1なのかと思っていたのですが、この15年物の紹興酒が一番人気なんだそうです
なんでも15年寝かすと味がまろやかになり、飲みやすくなるんだとか。この日もまとめて12本の予約が入っていたそうです。
台湾土産以上の品ぞろえが日本のお土産物!
ナビはこのガーゼハンカチを買いそうになりました
加賀屋の味を家で再現できちゃうかも!?
そして北投石ではなく「玉川温泉」の石を販売していました~
これをお風呂に入れれば健康にいいのよ~とお土産屋のおばちゃまがおっしゃっていましたよ!