台中刑務所演武場@台中
台中市では最近、日本統治時代にあった台中刑務所の武術練習場が再構されました。
当時の演武場について日本語で説明が書かれています。
荘厳な感じのする入り口。
中は当時の剣道と柔道の練習場をしのばせるようになっていました。
台湾で、剣道の防具が飾られているのを見るとなんだか背筋が伸びるようです。
演武場の周辺には日本家屋が復元されています。
当時、台湾で日本の武道を広めた「大日本武德会」の資料が展示されています。
台中の歴史を知る場所でもありますが、実は結婚写真の場所としても新しい人気スポットになっていました。
行き方
高鐵(新幹線)台中駅より、6258路線の児童芸術館行きのシャトルバスに乗り、三民林森路口で下車。バス亭の先にある林森路を左折し、直進。
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2011-11-24