>『高山茶』とは、海抜1000m以上の茶畑で栽培された茶葉の総称だ
>そうです。
>
>その意味では「阿里山烏龍茶」も高山茶です。
>
>翠玉高山茶
>金宣高山茶
>四季春高山茶
>阿里山高山茶 高度1600〜
>杉林渓高山茶 高度1800〜
>梨山高山茶 高度2200〜
>福壽山茶 高度2300〜
>大満嶺珠露茶 高度2600〜
>
>下に行くほど高級品なのかな?
>
>検索サイトで「高山茶」で検索されると情報がいっぱいあります。
>
>小生は「梨山茶」を愛飲中...旨いです。
>
>余談ですが、一番高い山は玉山(ユイシャン、ぎょくさん)で標高は
>3952メートル
>ちなみに、日本統治時代は新高山(にいたかやま)と呼ばれ、日米開戦
>の日時を告げる海軍の暗号電文「ニイタカヤマノボレ一二〇八」のニイ
>タカヤマとは当山の事であるといわれているそうです。
>[ 田田様 Wrote ]----------------------------------
お茶屋さんで一般的に最高級のお茶って尋ねると、梨山高山茶を勧め
られます。・・・確かに美味しいです。
|