閉店・移転、情報の修正などの報告

ひんやりとして澄みきった空気、まさに山林の別世界が広がっていました

こんにちは、台北ナビです。
遅々として進まない「阿里山森林鉄道」の再開通ですが、2013年には嘉義~奮起湖間が復旧とのこと。まあ気長に待ちましょう。
さて、誤解している人も多いようですが、「阿里山」というのは山の名前ではなく、台湾嘉義県にある尖崙山、祝山、対高岳山、大塔山、塔山など18の高山から構成されたエリアのことをいうのです。最高峰は大塔山で標高2663m。実は台北の陽明山もそうだったって知ってました?
ここに住む人から聞いてみると、昔この一帯で生活をする原住民鄒(ツオウ)族の頭目の名前からきたといわれています。頭目阿巴里が主に狩猟の場としていたところが、今の阿里山駅周辺だったとのことです。阿里山は、そのすべてが国家風景区(国定公園)に指定されていて、その内の1400ヘクタールが、観光客が一番多い「阿里山国家森林遊楽区」。
1934年の日本統治時代、隣接する玉山とともに、阿里山は新高阿里山国立公園として日本の国立公園に指定されていました。玉山はかつて新高山(にいたかやま)と呼ばれていました。1900年、阿里山の森林が初めて日本人に発見され、1904年から林学博士である河合琴山により調査が始められました。標高1800m以上になると、樹齢1000年を超えるタイワンヒノキ(紅檜)が多く自生しています。
当時は大量に伐採され、日本へ運ばれました。靖国神社の神門や橿原神宮の神門と外拝殿、東大寺大仏殿の垂木など、日本の多くの神社仏閣に阿里山のタイワンヒノキが使われているのです。
さて、今回は阿里山へどう行くか、森林に入ってからどう遊ぶかなどをご案内します。阿里山は「鉄道、森林、雲海、日の出、夕霞」という五大奇観で知られていますが、中でも観光として人気の「阿里山森林遊楽区」本体と祝山のご来光スポットなどをご紹介します。 

いざ阿里山へ!

台北からバスなら?
台北駅横の国光バス台北西駅B棟→ 嘉義バスターミナル→ 阿里山バスターミナル:阿里山行きは20:45発で、約6時間で到着。(但し金土のみ)。片道620元。
台北から高鉄嘉義駅へ
2番出口を出たら、目の前の4番バスに「阿里山」行きの「台湾好行」バス乗り場があります。1日2本だけなのでご注意を!行きの時間は、(10:10、11:40)、戻りは、(14:40、16:40)。片道255元。所要時間:約2時間
停車駅は、高鐵嘉義站⇔頂六國小⇔吳鳳廟⇔近觸口⇔龍美⇔隙頂⇔巃頭⇔石棹⇔十字村⇔青年活動中心⇔阿里山
チケットは1週間前からネットでも受け付けています。或いは、大雅駅(嘉義市大雅路2丁目635号)、嘉義駅(嘉義駅前)、阿里山森林遊楽区(セブンイレブン)でも購入可。問い合わせ先:嘉義駅(05)224-3140 
高鉄「嘉義」駅2番出口を出て、すぐ目の前のこの4番バスが阿里山行きのバス停、画像内のオレンジ色のバスは阿里山行きではないのでご注意を! 高鉄「嘉義」駅2番出口を出て、すぐ目の前のこの4番バスが阿里山行きのバス停、画像内のオレンジ色のバスは阿里山行きではないのでご注意を!

高鉄「嘉義」駅2番出口を出て、すぐ目の前のこの4番バスが阿里山行きのバス停、画像内のオレンジ色のバスは阿里山行きではないのでご注意を!

高鉄「嘉義」駅発着と同じバス

高鉄「嘉義」駅発着と同じバス

台北から台鉄嘉義駅へ
台鉄のバスターミナルは駅の後方にあります。阿里山直通は1日9本。(台鉄嘉義駅始発6:10~終発14:10、戻り始発9:10~終発17:10)。片道221元。所要時間:約2時間半
停車駅は、嘉義臺鐵站⇔頂六⇔吳鳳廟⇔黎明國小(近觸口)⇔龍美⇔隙頂⇔龍頭坪⇔石棹⇔十字村⇔青年活動中心⇔阿里山
台鉄「嘉義」駅

台鉄「嘉義」駅

阿里山行きのバスは、駅を出て右側にあるこのバスターミナルから発車。阿里山線と書いた赤い標識が見えますか?

阿里山行きのバスは、駅を出て右側にあるこのバスターミナルから発車。阿里山線と書いた赤い標識が見えますか?

高鉄嘉義駅~台鉄嘉義駅のBRT区間バス

高鉄嘉義駅~台鉄嘉義駅のBRT区間バス


★高鉄嘉義駅~台鉄嘉義駅はBRT区間バスで30分(1日12本で、2012年年末までは無料)。
タクシーなら、この区間約250元かかります。
台鉄「嘉義」駅を外へ出たら、右へ…このエスカレーターを上り

台鉄「嘉義」駅を外へ出たら、右へ…このエスカレーターを上り

線路をまたぐ橋を渡り

線路をまたぐ橋を渡り

右に曲がって、少し歩いてから1Fへ

右に曲がって、少し歩いてから1Fへ

1Fにバスターミナルカウンターがあり、BRT区間バス乗り場はこの後方なのです

1Fにバスターミナルカウンターがあり、BRT区間バス乗り場はこの後方なのです

阿里山へ向かう

觸口:
阿里山公路の関所にあたり、阿里山にもっとも近い平地にある要地。かつては阿里山の山間部の特産品と平地の物資の交易がここで行なわれていました。
三面に高山がそびえ、美しい曲流風景につり橋もあります。1937年(昭和12年)に建設された「地久橋」を歩いて渡ってみます。この橋は、天長節(昭和天皇誕生日)、地久節(皇后誕生日)を記念して造られ、「天長橋」は更に高い山に登っていったところにあります。
道教のお寺もありました 道教のお寺もありました

道教のお寺もありました

石棹:
現在阿里山公路における重要な中継地点である石棹。
ナビたちも帰りの「台湾好行」バスはここから乗りました。道路両側にはレストランや特産品店が並び、民宿も増加中。その賑わいは「阿里山国家森林遊楽区」に次ぎます。 
奮起湖:
阿里山森林鉄路の途中駅で、南台湾の「九份」とも呼ばれています。駅には蒸気機関車の倉庫があり、駅下側には、500mほどの「老街」。
ここでは特産品などが販売されていて、駅弁店も多数あり、個性を競い合っています。
いつまたこの駅を通るのかなあ…

いつまたこの駅を通るのかなあ…

蒸気機関車の倉庫には、昔の写真も飾られています

蒸気機関車の倉庫には、昔の写真も飾られています

いろんな駅弁 いろんな駅弁

いろんな駅弁

阿里山駅到着

観光バスはいったんここで止まり、まず人数分の入園料を払います

観光バスはいったんここで止まり、まず人数分の入園料を払います

ナビたちは、バスで到着しました。
山頂付近の平均気温は、夏14度、冬5度。ヒヤッとした空気を頬に感じました。たくさんの観光バスが到着するここで、まずは「阿里山国家森林遊楽区」(以下、レジャー区)の入園料を支払わねばなりません(休日200元、平日150元/大人、学生や児童は100元)。
阿里山駅の下にある観光バス発着場に着いたら、遊園車のチケットを買いました(片道50元、往復80元)。 
阿里山駅下、観光バスの発着場

阿里山駅下、観光バスの発着場

上方の阿里山駅、神木線や祝山線はこちら

上方の阿里山駅、神木線や祝山線はこちら

すぐ横に遊園車のチケット売り場

すぐ横に遊園車のチケット売り場

往復を買います

往復を買います

バスは全部8人乗り

バスは全部8人乗り

遊覧車チケット

遊覧車チケット

レジャー区内の見どころ

銅像の麓が停車場

銅像の麓が停車場

さて、ナビたちは、往復80元の遊園車チケットを買って、大型駐車場まで乗りました。ここには蒋介石の銅像がある沼平駅。ここから線路沿いに歩いていって、レジャー区にある名所をご案内します。
整備された石畳の遊歩道と阿里山で伐採された木を利用した遊歩道には、必ず案内板が設置されているので、迷う事なく散策を楽むことができます。また、見どころには全て3ヶ国語(中国語、英語、日本語)表示の解説板も設置されています。山歩き初心者からベテランの方まで幅広く楽しめる遊歩道ですね。
線路に沿って

線路に沿って

沼平駅

沼平駅

ひたすら線路横を歩き

ひたすら線路横を歩き

阿里山閣大飯店前を過ぎ

阿里山閣大飯店前を過ぎ

おいしそうな屋台発見

おいしそうな屋台発見

森林に入ります

森林に入ります

なかなか風情がありますね

なかなか風情がありますね

途中、塔山歩道の入口 途中、塔山歩道の入口

途中、塔山歩道の入口


妹潭
天然の高山湖で、夏には水かさが増し、冬には枯れて水位が下がります。湖水は土壌の滋養から森林の動植物や微生物にも影響を与え、森林の生態系は欠かせない湖となっています。 
静かな妹潭…各所の標識も親切です 静かな妹潭…各所の標識も親切です

静かな妹潭…各所の標識も親切です

皆ここから記念写真を撮るそう

皆ここから記念写真を撮るそう


姉潭
妹潭と2つで姉妹潭と呼ばれています。古くから伝わる伝説では、ある姉妹が同時に1人の男性を愛し、お互いに傷つけたくないが故、それぞれの湖に身を投げたとの事です。姉潭は周囲が186m、湖面に映る景色は山水画のようです。  
湖に写ったところも美しい 湖に写ったところも美しい

湖に写ったところも美しい


三兄弟
伐採され残った切り株から3本の檜が生え、並んで成長したことからこの名前がついたそうです。  

四姉妹
こちらも、伐採された切り株に紅檜が仲良く4本成長したことから命名されたそうで、独特の景観を成しています。 

龍鳳配
一対の木の幹が絡まり合い龍鳳が舞う姿を連想させる事からの命名です。 
 
永結同心
2つの老木の幹から根までがハートの形を作り出しています。ナビと一緒のグループで、壮年ご夫婦の奥さんが、ご主人を誘ってこの樹の前で一緒に写真を撮っていました。微笑ましいですね…。 
森林の冷気で清々しい気持ちになります

森林の冷気で清々しい気持ちになります


老樹頭

日本統治時代に伐採された紅檜の切り株で、阿里山林業史の生き証人とされています。  

金豬報喜
台湾では繁栄と財運をもたらすブタ。確かに似ています。ここに光が指しているのを見たら、幸せな気分になれるそうです。 

木蘭園
木蓮と辛夷、玉蘭などが咲く庭で、阿里山の桜が終わった春のシーズンには、美しい花を見ることができるでしょう。 
 
受鎮宮
玄天上帝を祭る華やかな道教の寺院で、毎年旧暦の3月3日にお祭りが催されます。その期間中、どこからともなく数匹の蛾が飛来し、御身体の髭に停まるそうです。
受陳宮前も遊覧車の乗り場、昔の香林國民小学跡でもあるのです

受陳宮前も遊覧車の乗り場、昔の香林國民小学跡でもあるのです

宮の周辺には、お土産屋さんもいっぱい

宮の周辺には、お土産屋さんもいっぱい

香林拱橋
橋を渡った後振り向くと、そこは京都のような景色だと、日本語の表示がありました。

象鼻木
歩道の斜め上方から見ると、象の鼻のような形をしているところから命名されました。鼻、頭、目…そして、上部の苔が老象の様相を呈しています。  

三代木
3代に渡って、同じ木の株から生長し、枯れてはまた茂るを繰り返しているところから命名されました。1代目が樹齢1500年。2代目がその250年後、3代目は2代目が枯れて空洞になった後の300年後に芽を出したそうで、何とも気が遠くなる話しです。  
香林國民
小学
阿里山唯一の小学校で、台湾で標高が一番高いところにある小学校なのです。学校自体、観光地の中という不思議な位置関係。中には入れません。

高山博物館
日本統治下時代の1912年に建てられ、阿里山開発初期に用いられた機材と高山植物が展示されているそうですが、休業中の模様…。  

樹霊塔
阿里山を開発した日本人が、大量に木を伐採したことから木への供養として1935年に建てた供養塔。塔の下の輪が、500年樹の年輪を模っています。  
香林神木と小学校の近くにあります

香林神木と小学校の近くにあります


慈雲寺
阿里山開発初期の1919年に日本人によって阿里山寺として建てられ、内部には当時のタイ国王より贈られた仏像が安置されています。1945年に現在の慈雲寺に改名されたそうです。 
ここはいつも大陸からの観光客でごったがえしています

ここはいつも大陸からの観光客でごったがえしています


阿里山香林神木
有名な「神木」は、1997年の落雷でダメージを受けた後1998年に切り倒され、第2の神木として2007年に登場したのが、こちらです。昔は「光武檜」と呼ばれていました。樹周り12.3m、高さ45m、樹齢推定2300年、標高2207m。 

沼平駅より徒歩で散策ルートを回って、ざっと1時間半。ゆっくり回ったら3時間。
朝から回ると、たっぷりとマイナスイオンも堪能できます。解説板が設置されている巨木や有名な切り株以外にも、森林の中には不思議な形の木や切り株が沢山あり、改めて自然が作る芸術の凄さを感じました。       

行くぞ!ご来光見物

阿里山駅から出発!

阿里山駅から出発!


阿里山駅から祝山までの祝山支線は、阿里山の日の出を観るための観光鉄道。台湾人が設計した初めての高山鉄道で、現在祝山支線は阿里山駅から出発。標高2216mから2451mの祝山駅まで、全長6.25キロ。鉄道の終点である祝山駅は台湾で最高標高の駅。祝山線のご来光列車は、毎日日の出の時刻に合わせて発車時刻を変更するのでご注意。前日には各宿泊施設のフロントに日の出時間が表示されます。
ご来光には、祝山観日歩道を歩いていく方法もあり、歩道の入口は沼平公園の「観日歩道」と書かれたゲートで、ここから階段を登っていきます。徒歩で約40分。 
沼平駅に、「観日歩道」の標示があります 沼平駅に、「観日歩道」の標示があります

沼平駅に、「観日歩道」の標示があります

祝山駅に到着

阿里山駅より25分間列車に揺られ、いよいよ祝山駅に到着。現在は、オフシーズンにも関わらずご来光見物の人でいっぱい!まだ周囲はほの暗く、寒い。駅を出ると、開けた展望台があり、皆ここで日の出を待ちます。見物客を当て込んで、早朝から屋台も出ています。10分ほど上がった所に観日楼というご来光スポットもあります。周囲が少しづつ明るくなり、いよいよご来光…固唾を呑んで神妙に待ちます。時間通り、向こうの山から太陽が顔を出しました。
祝山線:阿里山駅→祝山日の出駅(片道約25分)、片道100元/往復150元 

神木駅


標高2138mで、阿里山鉄路のスイッチバックのポイントとして知られています。かつては樹齢3000年以上の阿里山大神木が鉄道のそばに立っていて、阿里山観光スポットのランドマークとなっていました。神木線は、阿里山の神木を観賞するのに便利な駅。ここには20株以上のヒノキの大樹があります。
神木線:阿里山駅→神木駅(片道約5分)、片道50元/往復80元  

阿里山グルメ

野生の愛玉はプルンプルン

野生の愛玉はプルンプルン


名物料理は山の幸が中心で、高山菜やキノコ、竹の子の炒め物、竹筒飯など。お値段は、さすが標高2000m以上の観光地。物価は全て観光地価格。高層ビルもなく、ネオンなく、深夜まで営業する店もなく、車のクラクションもなく…、20時を過ぎると唯一の繁華街である広場でさえシーンと静まり返り、広い広い夜空には月と星がひときわ大きく瞬きます。ここへ来たら翌日のご来光見物に備え、早めに就寝しましょう!

阿里山のホテル

右は桜畑、奥は阿里山賓館

右は桜畑、奥は阿里山賓館


自然保護のこともあり、阿里山のホテルの数は数年前から増加していません。近年は大陸からの観光客も多く、ホテルは大体いつも混んでいる模様。阿里山で最も歴史あるホテル「阿里山賓館」は、阿里山森林国立公園内の中でもっとも風格があり、眺望も最高ですが、平日でも予約が取りにくく、桜の季節ともなれば、ホテル前が桜畑なので、数か月前からの予約が必要となります。いずれにしても阿里山で宿泊を考えている方なら、事前予約は必須です。

お土産ものはどんなもの?

台湾で標高一番のセブンイレブン

台湾で標高一番のセブンイレブン


阿里山のお土産ですが、やはり一に阿里山高山茶、でしょうか。お茶はどのお店でも無料で試飲をしていますので、時間があれば試飲してみてから決めてください。そして、キノコや山菜、竹の子などの山の幸やドライフルーツ。さらに日本人には馴染み深いワサビなどがあります。
阿里山烏龍茶畑、きれいですね~

阿里山烏龍茶畑、きれいですね~

最後に、これから阿里山へ行かれる方への注意事項として、現地の最新情報を入手してから行かれることをおすすめします。
森林鉄道しかり、バス路線しかり、ほとんどの行程が大自然の中を通るルートですので、天災や災害により何時ルートが変更になったり不通になるか分かりません。ナビが行った際は、嘉義~阿里山間はバスルートのみでした。
また、旧正月や桜のシーズン(3~4月)など台湾の観光シーズンは非常に混むので、交通や宿は、お早めにご予約ください。
阿里山郵便局

阿里山郵便局

桜の季節はいかが?

桜の季節はいかが?

以上、台北ナビでした。 

記事登録日:2012-11-09

ページTOPへ▲

ユーザーアルバム

  • photo

    tanichan

  • photo

    tanichan

  • photo

    tanichan

  • photo

    tanichan

  • photo

    tanichan

  • photo

    tanichan

  • photo

    tanichan

ページTOPへ▲

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2012-10-29

チェックイン日
宿泊数
部屋数 部屋1 大人 子供

関連記事

台湾好行「阿里山線」に揺られてのんびりバス旅しよう!

台湾好行「阿里山線」に揺られてのんびりバス旅しよう!

個人旅行者にオススメ!阿里山の美を巡ろう!

この感動を多くの人に伝えたい!癒しとパワーを求めて阿里山へ

この感動を多くの人に伝えたい!癒しとパワーを求めて阿里山へ

巨木で有名な阿里山。メインの巨木群から少し離れた場所に、さらにパワーに満ちた巨木がありました!

北門駅(嘉義市)

北門駅(嘉義市)

北門駅は、世界3大登山鉄道の一つ阿里山森林鉄道の主要駅です

阿里山森林鉄路車庫園区(嘉義市)

阿里山森林鉄路車庫園区(嘉義市)

台鉄「嘉義」駅と「北門」駅の間にあり、いつでも入れる阿里山森林鉄道の展示エリアです

日帰り弾丸阿里山満喫1人旅

日帰り弾丸阿里山満喫1人旅

奮起湖駅弁も堪能して、神木線に乗って阿里山駅へ!

久しぶりに嘉義駅へ行ってみました!

久しぶりに嘉義駅へ行ってみました!

「後站」がとってもきれいに整備されていました♪

阿里山鉄道に乗って、奮起湖で遊ぶ

阿里山鉄道に乗って、奮起湖で遊ぶ

1日往復1便のみの阿里山鉄道に乗って、奮起湖でおいしい駅弁を食べてきました!

阿里山~日の出の楽しみ方!

阿里山~日の出の楽しみ方!

台湾を代表する日の出スポット阿里山!阿里山でのご来光の楽しみ方をご紹介します。

阿里山賓館(阿里山)

阿里山賓館(阿里山)

標高2274m、台湾国内最高の高さに位置する老舗ホテル。阿里山森林国立公園内の中でもっとも安心でき、眺望も最高

阿里山観光を日帰りできるツアー登場!【台中出発】

阿里山観光を日帰りできるツアー登場!【台中出発】

台湾に来たらパワースポット阿里山を訪れないと!阿里山をハイキングし、マイナスイオンを体いっぱい感じよう♪

嘉義市

嘉義市

台湾南部の嘉義市、行ってみると溶け込みやすくて、ホッとできる街でした

龍雲農場(阿里山)

龍雲農場(阿里山)

阿里山の自然に包まれるレジャー農場!マイナスイオンを感じてリフレッシュ♪運が良ければ茶摘み体験もできちゃいます☆

優遊吧斯鄒族文化園区(嘉義県)

優遊吧斯鄒族文化園区(嘉義県)

YUYUPASは、標高1200mにあるツオウ族のパフォーマンススペース、レストランもいけます!

文山賓館(阿里山)

文山賓館(阿里山)

阿里山観光をリーズナブルに目いっぱい楽しみたい人にお勧め。豪華ホテルではないものの、ツアーサービスは充実しています!

阿里山高峰大飯店(阿里山)

阿里山高峰大飯店(阿里山)

阿里山駅前すぐ。ホテル集合エリアに位置する洋風のホテル。窓からは山並と木立が茂るナイスビュー

阿里山森林鉄道(2005年版)

阿里山森林鉄道(2005年版)

(再開通は2013年になります)世界三大登山鉄道の一つ、阿里山森林鉄道といえば、鉄道ファンならずとも体験してみないと!