希少価値の高い「北投石」が豊富!パイナップルケーキ・ドライマンゴー・カラスミ・お茶…まとめ買いがお得な土産物の百貨店!
こんにちは、台北ナビです。
創業30年、老舗のお土産デパート「フローレス」がマイナーチェンジ。食品・ジュエリー・雑貨・民芸品…と何でも揃う品揃えは変わらずに、より日本人好みのセレクトを展開。お得なまとめ買いキャンペーンも始めました!「短い滞在中だからサッとお土産選びをしたい!」「バラマキ土産や時間をかけずに、でもそれなりの物を贈りたい!」そんな方は特に必見!
中正紀念堂の大忠門の向かいにある店舗。さっそく店内へとご案内いたします~。
お土産といえば食品がダントツ人気。お菓子やおかず系、お茶…などなど、「台湾といえば!」の物が揃っています。またスーパーでは見かけないような物まであるから、見逃せないっ!試食はもちろんほぼ全品OK!さらに数個まとめて買ったら1つサービス、なんてキャンペーンもあるから、まとめ買いやバラマキ土産探しにも重宝しますよ。
<人気トップ3>
No.1:
手作りパイナップルケーキ パイナップルケーキだけでもさまざまな扱いがありますが、何といっても人気はショップオリジナルの物。土パイナップルと冬瓜を黄金比率で合わせているから、酸っぱすぎず甘すぎずを実現。土パイナップルならではの繊維質もほどよい具合に残っています。シンプルなパッケージも◎!
No.2:愛文ドライマンゴー
1袋に愛文マンゴー4個分がどっさり。微糖なので、酸味と甘味が絶妙なバランスで、かむほどにさわやかなマンゴーの香りが口の中に広がります。
No.3:龍眼チョコレート
ライチのような龍眼のドライフルーツをチョコレートで半分だけコーティング。独特の香りで好みが分かれるフルーツですが、チョコとの出合いでより美味に~♪龍眼とチョコ、すっごく合うんですね~。
ナビが気になったのは エビ捲きスナック。
ツアーで巡るお土産屋さんでは見かけるのに、一般ではなかなか出合えないんですよ~。
けれど、ツアーで巡るお土産屋さんって個人旅行では入りづらい。でも「フローレス」なら誰だって気軽に入店可能です!
そして、その他にたくさんの商品。売れ筋はこちら…↓
マカダミアナッツヌガー
プレーン、アーモンド、クランベリーの3種。柔らかいけど歯にくっつかない、ミルクの風味あふれるヌガーです。
ウーロン茶チョコレート 新製品のこちらは、ウーロン茶葉を粉末にしてスイス産チョコレートと混ぜ合わせました。ほんのりお茶の苦味がある大人の味。
カラスミ
そのまま食べられる手焼きと生の2種類をご用意。全て台湾産のカラスミです。大中小とさまざまなサイズがあるから用途に合わせてどうぞ。
また、お茶も根強い人気商品です。椅子に座ってのんびり試飲をしながら選ぶことができるので、ゆっくり味わって決めたいですね。
とりわけナビがおすすめしたいのは「北投石」!その名の通り、台北北部の温泉地・北投温泉で発見されたラジウム鉱石で、近年はその効果にスポットが当たり、ちょっとした話題の石なんです。駐在の奥様方の間でも人気なんですよ!
さて、その効能とは…
①血液をキレイにする
②細胞を活性化させる
③自律神経のバランスを整える
④免疫力を高める
放射線というとあまりよいイメージが浮かばないかもしれませんが、「北投石」から放出される放射線は身体によい影響を与えるのだとか。
イオン量で本物かどうかを見せてくれます。 「北投石」のブレスを握って測ったらイオン量が爆発的にアップ!
そんな 「北投石」はなんと世界でたった2ヶ所、台湾・北投温泉と日本・秋田の玉川温泉でしか産出されない貴重な石。その鉱物を通過し、湧き出た温泉がいわゆるラジウム泉。日本でも長年、医学界で臨床研究が重ねられており、リウマチ・神経痛に効くとか、呼吸器疾患によいとか、というデータも集められています。さらには湯治によって生活習慣病や難病、はたまた癌までもが消えた!なんていう話もあるそうで、健康ブームの昨今、大注目のパワーストーンの1つです。しかし日本では特別天然記念物に指定され採掘は禁止。また台湾でも自然文化景観として保護され、現在ではほぼ採掘し尽くされている希少性が高い鉱石です。
そんな「北投石」が手ごろな価格で手に入るのが「フローレス」。デザインも種類も豊富な上、気軽に手に取れるので、「ジュエリー店は敷居が高い」「ちょっと見てみたい」なんて方にもおすすめです。価格だって日本で買うより断然お得!台湾の地名が名づけられた石は思い出の土産品としても最適ですよ!
新製品はお水に入れる「北投石水」。普通の水道水もまろやかになるから不思議~!
|
|
ブレス・ネックレスはバラ売りもまとめ買いもOK!
|
「他のパワーストーンと組み合わせたい!」「自分好みのデザインにしたい!」という場合には、その場で好みの石を選んでブレスやネックレスに仕立ててもらうこともOK!時間は10分ほどでできるとか。
さまざまなパワーストーンもあり!
画像提供:フローレス
珍しい墨ヒスイや台湾といえば…の台湾ヒスイ、より高級なビルマヒスイ、さらにルチルクオーツやラピス、インカローズ、アマゾン水晶…など各種パワーストーンジュエリーも扱っています。お値段もピンキリだから、ご自身の予算内でのお買い物も可能。全ての商品には明確にプライスが付けられているので、その点も安心です。
ちょっとしたお土産に、民芸品はいかが?
「食品類は賞味期限が心配」「ジュエリーはお値段が張る」気軽に渡せる土産物の1つが雑貨や民芸品のたぐい。バラマキ可能なようにあらかじめセットになった商品もあるから、パパッと買えちゃうのも魅力的。プチプラなのもポイント高し!
お得ポイントSIX!「フローレス」へGO!なワケ
①日本語OK!日本人スタッフがいるので、コミュニケーションは日本語でOK!その他、台湾人スタッフも流暢な日本語で対応してくれますよ。また一部商品には日本語の説明書付き(お茶の淹れ方など)。また日本円での支払いも可。台湾にいながら日本さながらショッピングを楽しめます。
②試食・試飲・・試着OK!商品の多くが気軽に試すことができるシステムです。たいていの食品は試食や試飲ができるので、人様に差し上げる物も自分で吟味してから購入できます。またジュエリー類もトライ可。値が張るものこそ納得の上で購入したいものですね。
③まとめ買いで1つサービス!食品類はまとめて買うと1つサービス。買3送1、買5送1などがそれで、同じ商品に限らず…とのことだから、なんだかとってもお得!商品により対象個数は異なる場合があるので、実際に店頭でご確認ください。
④小袋サービスあり台湾は簡易包装が主流。お土産買ってもきれいな袋がないのは当たり前。まとめ買い時の小袋サービスなんて期待しちゃいけません!…が、ココでは個数に合わせて小袋を付けてくれるので、知人・友人に配る時にも便利です。
⑤税金還付が楽ちん台湾では旅行者は消費税が免除される税金還付制度が行なわれています。対象商品は1度の買い物金額が2000元~となり、「フローレス」は少額の場合、その場で税金分を差し引いてくれるので、面倒な手続きが必要ありません。
⑥ホテルへ無料配送中正紀念堂や永康街にもほど近い「フローレス」。ショッピング後に直接観光地へ行きたいけど、「お土産を両手に抱えてはちょっと不便…」な時に使えるうれしいサービスが。台北市内のホテルに限り、17時までに買い物すれば当日中にホテルへ無料でお届け。上手に利用しちゃいましょう~!
以上、台北ナビでした。