老舗石けんメーカーのレトロモダンな無添加石けん。台湾を感じるナチュラルソープをお土産にいかが?
こんにちは、台北ナビです。
ここ最近、台湾のお土産屋さんや雑貨店でよく見かける石けん。各メーカーから天然素材にこだわったナチュラル系ソープが種類豊富に出ていて、台湾旅行に来たらお土産に持ち帰るという方も多いのではないでしょうか?
生活必需品&小さめサイズでお土産にもぴったりなナチュラルソープのお店から、今日は「大春煉皂」をご紹介します。
創業者の理念を乗せてオシャレに蘇った石けんブランド
創業は大稲埕。そして2017年、その地に戻って来ました!
「大春煉皂」のブランドストーリーは、いまから約70年も前の1950年までさかのぼります。
もともと、大稲埕で柑仔店(雑貨店のようなもの)を営んでいた創業者の李水土さん。戦後、日本軍が台湾を撤退する際に、お店で取り扱っていた「大春煉皂」というブランドの石けんを製造していた「水紀商社」を日本人から買い取ります。
日本人が残して行った機械設備を元に、李さんは石けん事業を展開し、さらに発展させていきました。現在は世代交代し、台湾の老舗石けんメーカーとしてナチュラル系から業務用に至る幅広い石けんの代理製造を手掛けています。
創業者のお孫さんにあたる李國榮さんがお店をプロデュース
創業者の李水土さんは、その名前が表す通り「水と土を大切に、そして人と地球の共生・共存すること」を重んじる人だったそう。
創業者のその理念を再確認しようと、廃盤になった会社の原点とも言える「大春煉皂」のブランドを復活させたのが今回ご紹介する石けんなんです。
ブランドロゴの太陽のような笑顔の人は創業時から変わらないトレードマークで、今の時代にも見事にマッチしています!
レトロ×モダンがステキな店内
お店は創業の地である大稲埕にあります。 観光客で賑わう迪化街の少し北寄りの北街にあって、店の前を通るだけでインパクト大!
そのオシャレさを素通りできずに思わず足を止めてしまう内装は、現オーナーのお友達である台湾人デザイナーが手掛けたそうで、レトロとモダンが融合したインテリアが印象的です。
縦に長~く伸びるショップの中央には、かつて実際に工場で使われていたというポンプが鎮座。これは石けんを製造する過程で、石けん内に入った空気を抜くために使われていたものなんだとか。店内にはちょこちょこと創業時の思い出の品がディスプレイされていて、ちょっとした博物館気分も味わえますよ。
そしてなんとも圧巻なのが、店内奥にある石けんの壁!
創業当時から変わらないブランドのロゴが刻印されているカラフルな石けんが、タイル風にデコレーションされています。色合いもロゴもなんだかステキ~!思わずおうちのインテリアに...なんて思っちゃいましたが、この石けんは非売品だとか。残念!店内でこの雰囲気を味わってくださいね。
壁をよ~く見ると、ブランドロゴの太陽のような笑顔の人が刻印された石けんがずら~り!
|
|
大稲埕碼頭をイメージさせるロープでぶら下がったライトもおしゃれ
|
「大春煉皂」のここがいい!!
台湾は天然由来成分のソープブームなのか、とにかくたくさんのブランドのものが販売されています。どのブランドもそれぞれの特徴や良さがありますが、「大春煉皂」の石けんはここがポイント!
1、天然素材を大切にしたソープ
「大春煉皂」の石けんは天然の素材を大切にしています。オリーブオイルをはじめとする、ココナッツオイルや米胚芽オイル、スイートアーモンドオイル、アボカドオイル……などの天然オイルに、お茶のエキスや真珠粉、漢方パウダーや竹炭……など、自然を原料とした数々の石けん類を販売しています。
使って肌に、地球に優しい石けんです。「自然から受け取った恵みを自然に返す」という初代のポリシーを受け継いで製品は作られています。
大稲埕の町並みがデザインされたパッケージ
2、型くずれしにくい!
ナチュラル系のソープは手作りのものが多いのですが、ここの石けんは機械で形成しています。そのためしっかりとしていて型くずれしにくく、ナチュラル系ソープによくありがちな“使っている途中で溶けてしまう”心配がありません。
3、レトロモダンなおしゃれパッケージ
石けん自体に太陽の笑顔が刻印されていてかわいい!プラス、注目したいのはそのパッケージです。
1個ずつ、台湾らしい素敵なデザインが施された箱に包装されていて、贈り物として1個の石けんを手渡しても十分な特別感があります。
大稲埕を象徴する「米」「茶」「中薬」を使った石けん。この土地ならではの素材が使用されていて、お土産にもぴったり!迷ったらまずは定番のこのシリーズがおすすめです。
經典米萃(お米のソープ・250元)
黄金色に実った稲穂から抽出した米胚芽オイルを使用し、ビタミ ンEや美肌効果のあるγオリザノールを豊富に含んだ石けんです。甘くやさしい女性らしい香りで、みずみずしさを保ちながら汚れを落とします。ノーマルスキンに。
經典茶萃(お茶のソープ・250元)
細かく砕いたウーロン茶と緑茶の粉末を練り込んだ石けんは、爽やかな香り。豊富なビタミンCやポリフェノールが古い角質を取り除き、肌に弾力と柔軟性をもたらします。ノーマルスキンに。「稲埕時光」シリーズで1番人気のフレーバー!
經典植萃(漢方のソープ・250元)
中国で古来より美肌の妙薬として伝わる「三白」(白茯苓・白芨・白朮)に、パール粉で保湿効果を高めた無敵のアンチエイジング石けんで、女性に人気。漢方というと独特の“あの”香りを連想してしまいますが、こちらはとても軽い植物の香りです。ノーマルスキンに。
人気商品の洗顔石けん
キュウリのエキスが肌にみずみずしさを与えてくれます。
瓜顔悦色(キュウリ石けん・280元)
売れ筋ナンバーワンのドライスキン向きの洗顔用石けん。キュウリやヨモギなどの6種の植物エキスと、天然の保湿アミノ酸を配合していて、しっとりとした洗い上がりで、きめ細かいもちもちの肌になります。
竹炭のほかに6種類の植物エキスを配合
夢中築炭(竹炭石けん・280元)
オイリースキン向きの洗顔用石けん。モウソウチク(孟宗竹)という竹炭を窯で焼いたものを使用していて、これが毛穴の汚れをすっきり!
敏感肌や髪、衣類の石けんもあります!
<敏感肌用シリーズ>
「舒敏弱酸皂」は敏感肌やトラブル肌、そして赤ちゃんのために研究開発したシリーズ。界面活性剤を含まないから、使い心地は柔らかく、肌をいたわりながら汚れを落とします。無香料はベビーにも安心して使えそう!
320元
<オリーブオイルシリーズ>
「草本森巴 柔膚皂」はオリーブオイルを主成分にした石けんで、人気商品。潤いを保ち、肌に弾力をもたらしてくれます。複数の植物エッセンス入りだから、洗いながらマッサージするのにも最適!ほのかな香りが癒やしのバスタイムを与えてくれますよ~♪ドライスキンに。