かわいらしい店構えと群がる人だかりに惹かれて立ち寄ってみたそこは、この地で30年以上続く老舗の乾物屋さんでした。かつては「富山行」の名で商売をしていたそうで、都市再生計画に基づいて2016年末に改装を終えたばかり。それに伴い店名も新たに「富自山中」に変更。「富」は南部嘉義出身の先代の名前から、そして「富」「自」身は嘉義阿里山の「山中」にいる、といった意味合いを持っているのだとか。
現在、店を切り盛りするのは2代目と3代目を中心としたファミリー。扱う商品は先代の出身地である南部の阿里山産のものを得意としています。中でも自家製の阿里山黒砂糖や阿里山愛玉子などが人気。愛玉は手軽にDIYできるようにガーゼの袋も販売中。おまけに日本語で解説した作り方も用意していますよ!ナビが気になったのは紅藜(赤キヌア)。日本でも注目のスーパーフード、台湾でも栽培しているんです。価格も手ごろだからお土産にいかがですか?また、マンゴー・グァバ・パイナップル・トマト…などのドライフルーツやナッツ類、さらにキクラゲや緑豆、苦茶油…などの各種中華素材も扱っています。シンプルだけど、どこかファッショナブルなオリジナルパッケージも購入心をくすぐります。
気軽に試食を進めてくれたり、商品の注意点をやお得な情報を教えてくれたり、フレンドリーでアットホームな雰囲気も魅力的。小さなかわいらしいショップにぜひお立ち寄りください。台湾らしい温かなおもてなしが待っています!
基本情報
住所 | 台北市迪化街一段220号 |
---|---|
住所(中国語) | 台北市大同區迪化街一段220號 |
電話番号 | (02)2557-8605 |
営業時間 | 9:00~20:30 |
休業日 | 日曜 |
クレジットカード | 現金のみ |
日本語 | 不可 |
行き方 | MRT「大橋頭」駅出口1を出て目の前の通りを右方向へ。迪化街で左折し橋の下をくぐってそのまま直進。迪化街一段224号&迪化街一段209巷の路地を過ぎたすぐ右手にあります。 |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
スポット登録日:2017-06-16