中国布を使った手作り小物は色・柄とも日本人好み。お土産のまとめ買いにも最適。
こんにちは、台北ナビです。今回は、MRT淡水線北の終点「淡水」と、ノスタルジックな街、九份に支店を持つチャイニーズ雑貨のお店「元芸坊」をご紹介します。
淡水を散策しながらのお買い物
淡水は、淡水河河口の歴史ある小さな港町。台北市内とは一味違うエキゾチックな雰囲気で、台北駅から40分ほどでちょっとした小旅行気分を味わえます。特に夕日の美しさは有名で、週末ともなれば大勢の人でにぎわいます。
その淡水のメインストリート老街を入ってすぐの「元芸坊」は、家族経営のアットホームな雰囲気なお店。お店の奥は工房になっていて、おかあさん、娘さん、おばさんの手によって、お店に並べられている品々が作られているそうです。中国布を使った手作り小物は色柄とも日本人好みのものも多く、海外旅行でよくある現地では「可愛い!」でも帰ったら使えない、なんて心配もなさそうです。全体にリーズナブルなものが多いので、お友達へのお土産のまとめ買いにも最適です。
随時新作を
オーナーの娘さん洪元恵さんにお話を伺ったところ、6年前からお店を始め、ここ淡水では3年目で、九份の大通り(商店街の入口)にも同名の姉妹店があるそうです。ナビがお邪魔した日は平日で、その上少し雨が降っていたのですが、それでもけっこうお客さんが入っていました。最近では日本人観光客もお店をのぞいていく人が多いとか。また、この辺りで手作り雑貨のお店はここだけで、随時新作を考え製作中とのこと。
この日に特にすすめてもらったのは、パスポートケースとキーケース。パスポートケースは古銭のボタンがついていてとても可愛いかったです。商品の説明を丁寧にしてくださる様子からも、お仕事への熱意が感じられ、新作が続々と登場するのもうなずけます。
売れ筋ベスト3
1.バッグ
2.ナプキン入れ150元
(ちょっとお上品な感じ)
3.タオル掛け150元
(使うのがもったいないくらい)
オーダー、ネット通販
「形は気にいってるんだけど布地が…」なんてときはオーダーもOK。台北市内のホテルならその日の夜までに届けてくれるそうです(忙しいときは翌日)。また買いそびれてしまった時は、ネット販売もされています。台湾国内なら500元以上、日本までなら3000元以上で送料無料とのこと。
娘さん夫婦はとても感じがよく、簡単なことなら日本語での相談も可能と思います。
小物類 お土産用にどさっと買っても安心の値段
印鑑入れ 50元
口紅入れ 50元
クッション 350元
システム手帳 250元
2000元以上お買い上げの方には、5%割引か、お守り袋のキットをプレゼントしてくれます。
台北ナビでした。