河洛坊古典布袋戯偶推廣中心

Ho Lo Fang

閉店・移転、情報の修正などの報告

伝統を愛する職人たちがひとつひとつ手作りで仕上げる芸術品がびっしり詰まった空間


下記の記事は引越し前の紹介となります。現在は「台北市大同區承德路三段212-3號」へ引越しました。(最寄り駅:MRT圓山駅)

参考程度にお読み下さい。
現在の入り口

現在の入り口


こんにちは。台北ナビです。今日は、台湾伝統芸能のひとつ、古典布袋戯偶の工房兼ショップをご紹介します。

控えめなたたずまい

天母の高島屋から歩いて5分くらいのどころにあるショップ兼工房にお邪魔しました。控えめな間口で、看板も小さめ。気をつけていないと通り過ぎてしまいそう。それでも、通りに面したガラスのショーケースには、人形劇に使用されていたであろう、赤い輿が飾られています。入り口からして既に雰囲気たっぷりです。

古典布袋戯偶とは


ここで、ウンチクを少々。「中國布袋戯偶」は古くから中国南部に伝わる伝統芸能で、手の動きを利用して操ることから「掌中戯」とも呼ばれます。明の時代に、木製の傀儡から変化したもので、手を中に入れて操る細やかな動きによる微妙な感情表現がうけ、台湾全土に広まりました。空中に人形を放り投げることにより、まるで登場人物が空中回転しているかのような動きが演出でき、テレビなどでは効果音やフラッシュライトなどで、より派手な演出がなされることもあります。一方では芸術性も高く、人形の衣服や被り物、身に付けている小物など、伝統芸術作品としてのニーズも高いのです。

職人さんワールド

ナビがお邪魔したのは夕暮れ時。職人さんたちがデスクに向かって作業をしていました。取材とはいえ、細かい作業で集中力が要るでしょうから、声をかけるのは申し訳ない気がしましたが、皆さん質問にも快く答えてくださいました。

お店のご主人の林銘文さんにお話を聞きました。林さんはお父様が台湾伝統音楽の指導者だった関係で、小さい頃から伝統芸術に慣れ親しんでおり、大人になってからも、伝統を継承し伝えていく道を選んだということです。

精巧な芸術品


高さ大体40センチ位の人形で、手を中に入れて操ります。テレビ番組でお馴染みの「霹靂」の人形は、もっと大きくて身長1m位ですが、こちらの人形はもう少し小さめで、大人の男性の手の指の先から肘の関節まで位の大きさです。人形の袖の部分に指を通して、操ります。林さんは、ある人形に手を通して、もじもじと恥じらいの動きを表現してくださいました。結構リアルな表情にびっくり。

人形の衣装やパーツは全て手作りで、分業によって作られます。例えば、林さんがデザインしたデッサンを元に、帽子、首、衣装、手、頭髪、手に持つ武器や扇子など、部品ごとにそれぞれの職人さんが作ったものを、この工房の組み立て職人さんが仕上げるそうです。凝ったものだと、それぞれのパーツに数人の職人さんが数週間掛けて仕上げるものもあるのだとか。これぞ、伝統藝術作品です。

細かい顔の表情に注目!

首も手彫り、手書き。中には顔の表情が動くものもあります。

首も手彫り、手書き。中には顔の表情が動くものもあります。

眼球が動くもの。

眼球が動くもの。

額、目、口が動くもの。精巧! 額、目、口が動くもの。精巧!

額、目、口が動くもの。精巧!

豪華絢爛な刺繍は全てがハンドメイド。鮮やかな色彩に思わずうっとり。刺繍だけで数週間という凝った作りの物もあります。 豪華絢爛な刺繍は全てがハンドメイド。鮮やかな色彩に思わずうっとり。刺繍だけで数週間という凝った作りの物もあります。

豪華絢爛な刺繍は全てがハンドメイド。鮮やかな色彩に思わずうっとり。刺繍だけで数週間という凝った作りの物もあります。

手の違い

武手  武将など、戦い系の人物は皆、この手です。

武手  武将など、戦い系の人物は皆、この手です。

文手  女性や知識人、学者系の人物はこの手です。

文手  女性や知識人、学者系の人物はこの手です。

作品

「三國演技」の登場人物。日本にも知られている人は紹介を付けました。どれも有名作家の作です。

武聖 關公(Guang Gong)  13800元

関羽(? - 219年)は中国三国時代の蜀漢の武将。字は雲長で、正式な表記は「關羽」。見事な髭をたくわえていたため「美髭公」と呼ばれる。その武勇を曹操が義理堅いと評した事から、後世の人間が神格化し関帝(関聖帝君)とも呼ばれた。信義に厚い事などから、商売の神として世界中の中華街で祭られている。『三国志演義』では主役の劉備の義兄弟として特別扱いを受けており、関公と呼ばれている。その出身地から、塩の密売に関っていたといわれ、また暴利をむさぼる塩商人を殺したともいわれている。官吏に追われて幽州に逃げ、姓名を変えて関羽と名乗った。その後劉備・張飛と出会い、終生劉備に忠誠を尽くした。黄巾の乱の時からの劉備の部下。地元・山西省の研究では、関羽は劉備より年上ながら、劉備を兄として仕えたという。


蜀漢君主 劉備(Liu Pei)  

劉備(161年 - 223年、在位221年 - 223年)は、中国後漢末から三国時代の武将で、蜀(蜀漢)の初代皇帝。字は玄徳で、諡号は昭烈帝。涿郡の楼桑村出身で、祖父は劉雄、父は劉弘。祖父は県令を歴任し、父も小役人を勤めた。子に後継者の劉禅の他、劉永・劉理がいる。また、劉封を養子にした。勉学よりも、乗馬や闘犬を好み、贅沢な服装で身を包んだ。男伊達を気取り豪侠と好んで交わりを結び、ならず者集団の頭目といった側面があった。その中で、関羽・張飛らと知り合った。黄巾の乱が発生すると、関羽・張飛・簡雍らとともに義勇軍を結成し名をあげた。


張飛(Chang Fei)  

張飛(生年不詳 - 221年)は中国三国時代に劉備と彼の建国した蜀漢に仕えた武将で、字は益徳。子に張苞・張紹、敬哀皇后・張皇后がいる。涿郡(現在の河北省涿県)の人。同じく幽州の出身である劉備が黄巾の乱に臨んで義勇兵を集めんとした時、関羽と共にその徒党に加わり、その身辺警護を勤める事となった。以後は終生に至るまで、劉備から兄弟の様な親愛の情を受け、また、関羽を兄のように敬愛して仕えていた。


諸葛孔明(Zhuge Gongming)  

諸葛亮(181年 - 234年 8月23日)は、中国後漢末期から三国時代の蜀の政治家・軍略家。字は孔明で、司隷校尉諸葛豊の子孫。泰山郡丞諸葛珪の子。諡は忠武侯(ちゅうぶこう)で、蜀の建国者である劉備の創業を助け、その子である二代目劉禅を丞相として補佐した。伏竜、臥竜とも呼ばれる。今も成都には諸葛亮を祀る武侯祠があり、多くの観光客が訪れている。

趙子龍(Jaw Tzy Long) 

趙雲(? - 229年)は中国後漢末から三国時代の武将で、字は子龍。常山郡真定県(現在の河北省正定県)の人で、諡は順平侯。子には趙統・趙広がいる。、趙雲は身長八尺(約185cm)で、姿や顔つきが際立って立派だった。故郷の常山郡から推挙され、官民の義勇兵を率いて公孫瓉の配下となった。公孫瓉が袁紹と戦っている田楷の援軍として劉備を派遣した際に随行し、劉備の騎兵隊長となった。
『三国志演義』において趙雲は五虎大将軍の一人として、非常に勇猛かつ義に篤い武将として描かれている。長坂では単騎で大軍の中を駆け抜け劉禅と甘夫人を救出し(麋夫人は井戸に身投げして自殺)、漢中攻め(定軍山の戦い)では黄忠を救出し見事な撤退戦と空城計を演じ、劉備から「子龍は一身すべて肝なり」と賞賛され、軍中では「虎威将軍」と呼ばれるようになる。漢中攻めのエピソードは『資治通鑑』にも残っている。
鐘馗(Chung Kwei) (非売品)

悪さをする子鬼を捕まえて喰うといわれるキャラクター。魔除けのシンボル。

鐘馗(Chung Kwei) (非売品) 悪さをする子鬼を捕まえて喰うといわれるキャラクター。魔除けのシンボル。

戲神(田都元帥)
演劇の神様。赤い色の子供のような顔をもつ。

戲神(田都元帥) 演劇の神様。赤い色の子供のような顔をもつ。

千金(お嬢様)   みどりの衣装。

千金(お嬢様)   みどりの衣装。

媒婆  

媒婆  

五路財神  着物には刺繍がビッシリ! 五路財神  着物には刺繍がビッシリ!

五路財神  着物には刺繍がビッシリ!

(ガラスケースは別売り)これら有名作家の作品はすべて証明書付きです。外国人が多く住む場所柄、外国人客も多く、コレクションとして購入していく場合が多いそうです。これだけの完成度を誇る人形たちですから、納得です。






でも、おみやげ向けに、もう少し手ごろなお値段のものもあります。

有名な孫悟空シリーズ 

操り人形の獅子と麒麟 操り人形の獅子と麒麟

操り人形の獅子と麒麟

お宮などで古典布袋戯偶を見るチャンスに恵まれることはそうそうないけれど、ここに来ればいつでも素晴らしい芸術作品に出会うことができます。旅の記念にもよさそうですし、中国文学好きは、作品の中の好きなキャラクターを手に入れるのも、また楽しいかもしれませんね。 台北ナビでした。
  • photo
  • photo

記事更新日:2009-09-04

ページTOPへ▲

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2006-02-10

スポット更新日:2015-10-28

チェックイン日
宿泊数
部屋数 部屋1 大人 子供