投稿者 |
トピック |
投稿日 |
nikonikoerhu 
|
投稿者:nikonikoerhu
|
二胡の購入
|
2019-04-14 |
2017年に3泊4日で台北に行きました。
旅行の2週間ほど前に長安楽器さんに買いたい二胡の材質や価格帯をメールし、条件に合いそうな物を4~5把選んでもらっておきました。
また、こちらの台北滞在予定日と、できれば帰国日までにCITESを取得していただいて二胡を持って帰りたいこともお伝えしました。
長安楽器さんからはCITES取得のため氏名、住所(どちらもパスポート記載どおり、英語表記)等の必要事項を知らせるようにとの返信を頂きましたので、それもお知らせしました。
1日目の15時過ぎに台北のホテルにチェックインして荷物を置き、その足で長安楽器さんへ。
長安楽器さんは試奏もガンガンさせてくれますので、じっくり腰を据えて二胡を選ばせてもらって購入。
4日目の昼前に再び長安楽器さんへ伺い、CITESとともに二胡をピックアップ後桃園国際空港へ。
CIIESと二胡を見せて通関し、夕方の便で台北出発。
これは全旅程が平日であったためにできたことかと思います。
楽器店さんにはかなり無理をしていただいたかと。
役所が休みになる土日を挟む場合にはCITES取得にはやはり1週間くらいはかかると思って欲しいと言われました。
また、二胡を買うことを目的に航空機とホテルだけを押さえて残りは完全フリーの旅程でしたので、予定どおり初日と最終日に長安楽器店に寄ることができ、間の2日間は観光を満喫しました。
一般旅行会社の台北ツアーのフリータイムの間にあわよくば二胡を買おうというのは難しいと思います。
どうしてもというなら何とかして長安楽器に行く時間を作って二胡を購入し、後日CITESを取得してもらってから書類とともに二胡と一緒にEMS(国際スピード郵便)で日本まで送ってもらうという手もあるでしょう。
CITES取得に1,500NTD(日本円で6,000円弱)、郵送料として大体2,500NTD(日本円で1万円弱)見ておけば大丈夫かと。
日本帰国時に「携帯品・別送品申告書」で別送品があることを申告して通関して下さい。
また、長安楽器さんには楽器の梱包の外装に大きく「別送品」と書いてもらうようにして下さい。
遅くても2週間ほどで届きますし、送り状のシリアルナンバーで追跡もできるので、配送状況も逐次確認できて安心です。
ただし、高価な二胡を購入したのに持って帰れないのが不安だという方にはお薦めしません。
この辺はお店との信頼関係ですので、自己責任で。
|
|
|
|
|
nori51 
- 掲示板 7件
- コメント 1件
- アルバム 25枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:nori51
|
1階はロックされています
|
2010-06-02 |
長安楽器は3階にあり、1階の公共の入り口はロックされていますので、ステンレスの門の右手にあるブザーで「0301*」と押し、開けてもらわなければいけません。
|
|
|
|
|
たッちゃん 
|
投稿者:たッちゃん
|
10/13二胡を購入してきました★
|
2009-10-17 |
はじめまして、
二胡大好きなたッちゃんと申します。
10月13日に長安楽器さんで二胡を購入してきました。
実は先月にも台湾に行く機会があり、長安楽器さんには2か月連続で行ってきました。
その時に店員の女性(何小姐)と仲良くなり彼女と連絡先等を交換していたので、
CITES発行などに必要な連絡は(名前のアルファベット表記と日本の住所)
すべてメール(中国語)を通じて行いました。
また、メールで自身の要望(材質や形)を伝えると何本かの二胡の写真を送ってくれたり
様々な価格を教えてくれたり色々親身に対応していただきました。
当日お店へ行くとすでに要望通りの二胡がテーブルの上にずらーっと並べてあり、
「どうぞ弾いてください」と仰ってくださいました。
店内には二胡の先生が2名いらして、私の二胡選びのお手伝いもしてくれました。
結果、メールで推薦してくれた数本の内の紫檀二胡に決めました。
頑張って値段交渉をしたら、結構ウマくいきました(笑)
(当然ですが、現金で払える方はその方が安いですよ。
私は持ち合わせがなかったのでカード払いです。)
私は税関での対応について詳しくないので、帰国時の台北の税関で
CITES(一枚の紙切れ。。。)を提出しました。ですが特に何も触られずにくぐり抜けました。
そして日本の税関の時にCITESを渡しました。職員の人2名がそのCITESを見ながら何かの紙にチェックをいれていきました。
(その間は心臓がドキドキ。。。)
大丈夫だったようで、職員のおじさんが「この書類(CITES)がなくて、持ち出せへん
お客さんが多いねんよ~」って言われました。
こちらのサイトの皆様の書き込みを参考にすることで無事に二胡を日本に持ち込むことができました!ありがとうございました!
やはり空港での税金返還は出来ませんでしたが、長安楽器さんはとても親切でいい雰囲気のお店なので個人的にはとてもオススメです。
ぜひ行ってみてくださいね。タラタラと長文、失礼しました。
|
|
|
|
|
jun-z 
|
投稿者:jun-z
|
二胡購入体験記
|
2009-09-12 |
2009年9月に台北の長安楽器に行って二胡を買って来ました。
その時の事をレポートします。
最初に二胡を日本に持ち込むにはCITESという書類が必要という事で長安楽器に電話してどうすれば良いか尋ねた所(日本語通じます)、FAXかメールにて住所氏名を伝えて、という事だったのでメールにて連絡しましたが、当日お店に行ってみるとメールが届いてない、という事でした。
帰国後にメールを調べてみた所、メアドは間違っていませんでした。
なので確実を期する方はFAXの方が宜しいかと思います。
しかし、当日でもCITESは3時間もあれば取れるという事だったので、お昼過ぎに店に行けば事前に連絡しなくてもCITESは取れるみたいです。
自分の場合、当日2時半位に店に行ったら5時半には書類は出来ると言われました。
書類値段は1500台湾ドルでした。かなり割高な感じです。
そして成田での税関では二胡のチェックは一切ありませんでした。
なので今回CITESは全く必要なかったです。
だけどもしチェックあった時はどうなるかわからないのでCITES無しで税関通過できるかどうかは保証はしませんが、、、。
それから台湾での買い物には消費税(TRS)5%が付きますが、3000台湾ドル以上の宝飾品以外の携行できる物の買い物をするとそのTRSが還付されるという規約があります。
なので自分はTRS還付は大丈夫かと問い質した所、このレシートで大丈夫だと言われました。
しかしこの店のレシートでは還付はできませんでした。
これはTRS還付はTRSのステッカーのある特約店のみで発行されるレシートがあればの話という事で、長安楽器はその特約店でないので還付ができなかったみたいです。
これには自分の勉強不足をいたく感じました。
正直な所、二胡を始めとするこの楽器屋で売っている楽器は殆どは3000$以上なので是非とも特約店になって欲しいものです。
そして個人的意見を一つだけ。
TRS還付について店員に問い質した時に、その店員は中国語で他の店員と相談した後で日本語で「このレシートで大丈夫です」と「嘘」をつかれました。
もしその時に「この店は特約店でないからそれはできない」とはっきり言ってくれたらと思います。
自分はプロのミュージシャンです。
楽器購入の際に楽器屋の店員の質をとても重視します。
その観点から言わせてもらえれば、客に平気で嘘をつく店員のいる店は信用に値しません。
これは全くの個人的見解なので、それでも日本語の通じる店で楽器を購入したいとお考えの方には都合の良い店だとは思いますが、、、。
それから最後に、店の立地が駅から少しばかり離れているので、もしタクシーを使って行く場合はしっかりと道筋を確認しながら行かないと遠回りされる可能性があるので気をつけて下さい。
とにかく今回は色々と勉強させられました。
それでも台湾は料理も美味しいし、とても親日的で良い国だと思います。
|
|
|
|
|
おたふく 
|
投稿者:おたふく
|
[長安楽器]連休に二胡買ってきました
|
2007-05-29 |
最初から紫檀二胡と決めていたので日本語ぺらぺらのお姉さんに話をしたら、すぐに数本の紫檀二胡を出してくれて自由に弾かしてくれた、しばらく弾き比べてからお姉さんに老紫檀を希望したら奥にいる男の人に中国語で何か言っている、すると男の人が今までと違う場所から二胡を二本持ってきてくれた、弾いてみると澄んだ音がする、男の人は、前に弾いた紫檀は若いと言っていた、澄んだ音色に惹かれたのでそれに決めた、ケース、弓、松脂は最高のを付けてくれました、有難うございました、またおじゃましたいです。
|
|
|
|
|
|
yorktown 
|
投稿者:yorktown
|
[RE] 二胡の持ち帰りは要注意です。
|
2007-05-30 |
おたふく様、素敵な二胡を購入できたようでよかったですね。
こんな情報もありますので、これから行かれる方のご参考になれば、と思い書き込みします。
二胡に通常使われているニシキヘビの皮の輸入は、ワシントン条約に抵触します。日本に持ち込みの際は、政府発行等の特別許可が要ります。それがなければ、二胡の持ち込みは不可です。そのことを知らずに持ち帰ろうとした方が、空港で没収されるケースも多いと耳にします。どうぞご注意を。
|
|
|
|
|
おたふく 
|
投稿者:おたふく
|
[RE] : [RE]でも楽しいですよ〜
|
2007-05-30 |
>おたふく様、素敵な二胡を購入できたようでよかったですね。
>
>こんな情報もありますので、これから行かれる方のご参考になれば、と思い書き込みします。
>
>二胡に通常使われているニシキヘビの皮の輸入は、ワシントン条約に抵触します。日本に持ち込みの際は、政府発行等の特別許可が要ります。それがなければ、二胡の持ち込みは不可です。そのことを知らずに持ち帰ろうとした方が、空港で没収されるケースも多いと耳にします。どうぞご注意を。
>[ yorktown様 Wrote ]-------------------------------------
yorktownさんの言われるとうりです、でもね、100把位ありました二胡、中胡、高胡、興味の有る人でしたらもう説明が要らないと思います、でも気を付けてください、在庫は変動します、前回お邪魔したときは今回より少なかったです、それでも品ぞろいは良いです、その時は黒檀を買いました。なにはともあれ事前に電話、FAX等で問い合わせされたほうがよろしいかと(CITES等のことも)日本語で大丈夫です、私も今回はFAXでやり取りしてから行きました、楽しいですよ〜。
|
|
|
|
|
蘭 
|
投稿者:蘭
|
[長安楽器]購入可能本数
|
2006-10-20 |
普通の二胡と二泉胡の購入を考えています。購入できる本数には制
限があると聞いたのですが、何本まで購入可能でしょうか。2本な
ら大丈夫ですか。
|
|
|
|
|
チャンズ 
|
投稿者:チャンズ
|
[長安楽器]
|
2006-10-12 |
10月26日から台湾に行くことになっています。
私はニ胡を始めて4年になりますが新たに1本購入しようかと思ってこち
らのサイトをみました。
皆様のを読む限りクーポンで25%オフ更に交渉・・・と書いてあります
がクーポンの欄をみても無いようで。今はもうクーポンは付いていないの
でしょうか?
|
|
|
|
|
台北ナビ 
|
投稿者:台北ナビ
|
[RE] : [長安楽器]
|
2006-10-12 |
>10月26日から台湾に行くことになっています。
>私はニ胡を始めて4年になりますが新たに1本購入しようかと思って
こち
>らのサイトをみました。
>皆様のを読む限りクーポンで25%オフ更に交渉・・・と書いてあり
ます
>がクーポンの欄をみても無いようで。今はもうクーポンは付いていな
いの
>でしょうか?
チャンズ様
申し訳ありませんが、現在、台北ナビのクーポンは無効になっていま
す。直接交渉してみてくださいませ。
台北ナビ
|
|
|
|
|
|
kyon2 
|
投稿者:kyon2
|
CITESの発行には数日かかります
|
2006-10-12 |
チャンズ 様
日本まで送ってもらう方法もありますが
帰国後の手間を考えたら、CITESが
発行されるまで台湾に滞在して持ち帰る
方が無難でしょう。
お店に電話で問い合わせて、結果によって
はスケジュールを再検討される方が良い
かもしれません。
|
|
|
|
|
wakame 
|
投稿者:wakame
|
[RE] : CITESの発行には数日かかります
|
2007-05-01 |
事前に国際電話でCITESの発行をお願いしました。
到着の4日くらい前までに住所と名前を
FAXするように言われます。
私はこのFAXを忘れてて、2日前にしてしまったため、
発行が間に合いませんでした。
発行したあとに、郵送をして欲しいと依頼したところ、
断わられました。
私は幸い他の方のCITESをもらうことが出来ましたが、
早めに確認しておいた方が良いです。
|
|
|
|
|
平四郎 
|
投稿者:平四郎
|
[長安楽器]支払いは日本円でOK?
|
2006-08-29 |
二胡を買いに台北に行こうと思っています。
支払いは日本円でいいのでしょうか?
それとも台湾$に両替しなくてはいけないのか教えてください。
|
|
|
|
|
あへあへ 
|
投稿者:あへあへ
|
[RE] : [長安楽器]支払いは日本円でOK?
|
2006-09-07 |
>二胡を買いに台北に行こうと思っています。
>支払いは日本円でいいのでしょうか?
>それとも台湾$に両替しなくてはいけないのか教えてください。
>[ 平四郎様 Wrote ]-------------------------------------
だいぶ日にちたっているのでもうご覧にならないかもしれませんが、
今年の2月正月明けに行ったときの事を書きます、台湾には水曜日
に着いて次の日の木曜日の午前中に長安楽器に行きました、4本の
二胡を店の人に弾き比べてもらい1本買いました、カードで支払いま
した(価格は32000元マイナス25%でした)、送ってもらう
つもりで自分の住所、名前、電話番号、メルアドをプリントアウトし
持って行きましたところ店の人が金曜日の午後に証明書出来るから
取に来いと言うので行ったら出来てたので持って帰ることが出来まし
た、尚、住所、名前にはローマ字読みも書いていかれるとよろしいかと、
証明書作成に必要と思われます。
余談ですが、6月から教室通い練習しています、音はもちろん気に入ってま
す。
|
|
|
|
|
ひろ 
|
投稿者:ひろ
|
[RE] : [長安楽器]支払いは日本円でOK?
|
2006-08-29 |
>二胡を買いに台北に行こうと思っています。
>支払いは日本円でいいのでしょうか?
>それとも台湾$に両替しなくてはいけないのか教えてください。
>[ 平四郎様 Wrote ]-------------------------------------
台湾で日本円?無理でしょう。オーナー(老板)が、日本との行き来し
ていれば、別ですが・・・。台湾元かカード払いでしょう。国際電話
代の無駄です。
ナビ様掲示板のトップから「サーチ」機能で「内容」「長安楽器」で
リサーチしてみましょう。今は、無いみたいですが、以前、「クーポ
ン」が存在していましたみたいです。購入前に値引きを忘れずに、25%
オフ以上、頑張りましょう。今も有るか解かりませんが、メルアドも
公開されています。また、蛇皮のものは、証明書の関係で受け取りに
時間が掛かりそうですね。
|
|
|
|
|
|
蛇頭 
|
投稿者:蛇頭
|
板胡なら「板」だから問題ないが
|
2006-08-29 |
>また、蛇皮のものは、証明書の関係で受け取りに
>時間が掛かりそうですね。
>[ ひろ様 Wrote ]-------------------------------------
常識的に「二胡」はニシキヘビの皮だろう。
まがいものなら、わざわざ台北まで買いに行く必要ないぜ。
支払方法やディスカウントより、CITES輸出許可書の方がはるかに重要な
課題。
|
|
|
|
|
kyon2 
|
投稿者:kyon2
|
事前に国際電話で確認されることをお薦めします
|
2006-08-29 |
平四郎 様
こちらのお店には蔡さんという日本語が話せる
女性スタッフがおられるそうですから、出発前に
電話でお尋ねになってはいかがでしょうか。
(たぶん台湾元で、現金またはクレジットカードでの
支払いになると思いますが)
それと經濟部國際貿易局発行の『CITES出口許可證』
の取得に要する日数と費用についても、お電話で確認して
おかれる方がよろしいかと思います。
二胡を選んでから手続きを始めるわけであり、通常で
一週間かかるそうですから。
>二胡を買いに台北に行こうと思っています。
>支払いは日本円でいいのでしょうか?
>それとも台湾$に両替しなくてはいけないのか教えてください。
>[ 平四郎様 Wrote ]-------------------------------------
|
|
|
|
|
良音 
|
投稿者:良音
|
[長安楽器]でいろいろ買いました
|
2006-05-27 |
雨の中を歩いて行ってきました。二泉二胡を購入しました。お店の
方々はとても親切です。勿論日本語でOK。他の8名の同行者もCD
や弓、楽譜、ケースなど購入して全員が大満足でした。NAVIを参
考にさせて頂きました。有難うございました。
|
|
|
|
|
sokyoku 
|
投稿者:sokyoku
|
長安楽器の連絡先は?
|
2005-11-23 |
はじめまして。
年末に台湾旅行に行く予定でとても楽しみです。
ぜひ、長安楽器様で二胡を購入したいと思っています。
何より初心者ゆえ、事前にご質問したいことがあるのですが
長安楽器様のメールアドレスをご存知の方は
いらっしゃいますでしょうか?
|
|
|
|
|
アイ 
|
投稿者:アイ
|
[長安楽器]許可証について教えて下さい
|
2005-09-03 |
9月末に初めて台湾を訪れる予定です。金曜発の二泊三日なのです
が。できれば二胡を購入して帰りたいと思っています。
長安楽器さんでは、金曜日の何時までにお店に行けば許可証を発行
してもらえるのでしょうか?または事前に許可証発行をお願いする
ことは可能ですか?
|
|
|
|
|