嶢陽茶行(長春旗艦店)

閉店・移転、情報の修正などの報告

  • 5%OFF 。

    5%OFF。(長春本店と101店に限ります。)

    *5%OFF対象には特価品、茶器、プーアール餅は含まれません。
    101店 NEW OPEN (台北101ビルB1<台北お土産区、Jasonスーパー入り口前>)

    【利用条件】

    【提示条件】 来店時ご提示ください。

    【有効期限】 2025-12-31

お土産としても、自分用にもオススメ。おしゃれな老舗台湾茶のお店といえば、ここでしょう!

こんにちは、台北ナビです。

今でこそ好んで飲む人が増えた台湾茶ですが、その種類や飲み方は様々でとっても奥が深いのです。今回は、短時間の滞在でも台湾茶の神髄に触れることができるお店「嶢陽茶行」を訪ねてみました。上級者はもちろん、初めて台湾茶の世界へ足を踏み入れる人にもオススメのお茶屋さんです。

嶢陽茶行の歩み

民生西路の店舗で使用していた看板

民生西路の店舗で使用していた看板

廈門の店舗写真もありましたよ~

廈門の店舗写真もありましたよ~

170年以上の歴史を誇る台湾茶の老舗でありながら、スッキリとモダンな店構えや優美な商品パッケージが陳列された店内は通行人の目を惹きます。ナビは何度もこのお店の前を通ったことがありましたが、あまりに現代風のオシャレな佇まいなので、こんなに歴史のあるお茶屋さんだとは知らずにいました。

始まりは1842年。中国・福建省より台湾の彰化県・鹿港へ移り住むと同時に茶業を始めた創業者の王さん一族。台湾で始まった茶業は1920年に廈門へ、次いで1936年に香港へと活躍の場を広げて行きます。1953年に台北民生西路へと拠点を戻し2004年、六代目で現在のオーナー・王端鎧さんが旗揚店としてこの長春店をオープンさせました。現在こちらの台北長春旗艦店以外にも永康街や台北101、新竹や台中にも支店があります。

こだわりの台湾茶

嶢陽茶行の特徴は何と言っても台湾茶へのこだわりです。普洱茶以外は全て台湾産の茶葉とのこと。台湾茶はおいしいくて大好きだけれど、種類や飲み方などは勉強不足のナビ。この機会に台湾茶初心者の立場で、あれこれ聞いてみました。応対してくれたのは、台湾茶歴10年余りという陳さんです。通常、すぐに試飲できる人気どころのお茶を2種類程度用意しているそうですが、時間があり、台湾茶について詳しく知りたいお客さんには、店内奥の試飲スペースでお茶を紹介することも可能なのだそうです。
画像提供:嶢陽茶行

画像提供:嶢陽茶行

「2022モンドセレクション優秀品質金賞」と「iTQi 優秀味覚最高賞ランク三ツ星」を受賞するなど、良質さは折り紙付き!

是非、試飲スペースでその実力を自分の舌で試してみてくださいね。
桂花烏龍茶テトラポット型ティーバッグ

桂花烏龍茶テトラポット型ティーバッグ

梨山烏龍茶

梨山烏龍茶

画像提供:嶢陽茶行

◇東方美人茶

この日用意してあったのは、日本人にも台湾人にも人気の東方美人茶でした。冷めていたのですが、ほんのり甘くて飲みやすい!この甘味は、小緑葉蝉(ウンカ)という昆虫が新芽を啄む際の唾液と茶葉酵素とが混合されて実現するのだそうです。また東方美人茶は冷めた状態の方が甘みを感じられるため、夏場などの暑い日にオススメとのこと。「お茶は温かいのが一番!」と思い込んでいたナビは目からウロコでした。カメラマンは夏場、東方美人茶の茶葉を水出しで飲んでいるそうで、麦茶よりオススメと話していました。この夏は試してみよう!

◇高山茶・凍頂烏龍茶

試飲スペースで凍頂烏龍茶をいただいてみました。伝統的な凍頂烏龍茶の茶葉は少し焙煎してあるのだそうです。現在、多くのお茶屋さんで扱っている凍頂烏龍茶は焙煎されていない爽やかなものなのですが、嶢陽茶行は焙煎された茶葉を扱っている数少ないお店ということです。お茶に詳しいカメラマンはこの焙煎が利いた香ばしいこの茶葉が好みだそうです。日本人が想像する「茶色の烏龍茶」に近いものを感じたナビですが、重量感のあるしっかりとした味わいは、現在主流の爽やかな凍頂烏龍茶とは全く違った印象でした。希少な焙煎凍頂烏龍茶をお求めの方は是非!
一煎目

一煎目

二煎目

二煎目

◇梨山紅茶

台湾産の紅茶では日月潭の紅玉やアッサム、東部の密香などが有名ですが、今日は台湾紅茶の最高峰といわれる梨山紅茶をいただけることに!阿里山より標高が高く生産量が少ないため、大変希少価値のあるこの梨山紅茶は扱っているお店が大変少ないとのこと。

さて、気になるお味は…?すばらしくフルーティーでした!間違いなくケーキや洋菓子に合います。紅茶ともいえない、烏龍茶ともいえない何とも芳醇な香りがしました。希少な茶葉なので、お値段は100グラム1200元とそれなりなのですが、紅茶好きの方は是非試して頂きたいです。とはいえ1回5グラムの使用で7~8回は飲めるので許容範囲内かも。梨山紅茶の茶葉は小さい「小葉種」なのが特徴だそうです。
2015年は生産量が少なかったため、現在店頭で販売されている商品は2014年のものとのこと。 2015年は生産量が少なかったため、現在店頭で販売されている商品は2014年のものとのこと。

2015年は生産量が少なかったため、現在店頭で販売されている商品は2014年のものとのこと。

茶葉の大きさは日月潭の紅茶と比較すると一目瞭然。右の細い茶葉が梨山紅茶です。 茶葉の大きさは日月潭の紅茶と比較すると一目瞭然。右の細い茶葉が梨山紅茶です。

茶葉の大きさは日月潭の紅茶と比較すると一目瞭然。右の細い茶葉が梨山紅茶です。

◇花茶

花の香りがほんのり香るので、特に女性へのプレゼントとして喜ばれそうな花茶。一番人気は桂花烏龍(キンモクセイ)です。香りが強めなのが好きな方はキンモクセイやジャスミン茶、バラがオススメだそうです。人気NO.2の梔子烏龍(クチナシ)は優しく香るタイプなので、香りが強いのが苦手という方にいいと思います。
日本ではあまり目にしない梔子烏龍はこんな感じで淡~い色合い。あっさりとしていて、飲みやすかったです。 日本ではあまり目にしない梔子烏龍はこんな感じで淡~い色合い。あっさりとしていて、飲みやすかったです。

日本ではあまり目にしない梔子烏龍はこんな感じで淡~い色合い。あっさりとしていて、飲みやすかったです。

◇嶢陽茶行の人気シリーズ『高罐系列包裝』

上記の花茶を含めて全10種類あります。50グラム入りで340元のこちらのシリーズは日本人を中心に人気なのだそうです。華やかな缶のパッケージには、陶器の代表的な柄である「青花」、「粉彩」、「描金」、「釉裡紅」などが採用されているそうです。中華風で洗練されたパッケージはお土産として喜ばれること間違いなし!茶葉を詰めかえて使えるオシャレなお茶缶なので自宅用にも欲しくなっちゃいますね。好みの茶葉をじっくりチョイスして下さい♪
◇霹靂(PILI)布袋劇とのコラボシリーズ

中華圏の民間芸能の一つに「布袋劇」があります。日本でいうところの人形劇のようなものでしょうか。その進化版(?!)ともいえ、台湾発祥の「霹靂布袋劇」とのコラボシリーズを発見!霹靂布袋劇は、それ専用のテレビチャンネルがあるくらい台湾では人気があるんです。着せ替えが可能な霹靂のイケメン人形は、1体ウン万元するとかで、まるでわが子のように大切にするマニアが大勢いるそうですよ~。本当にイケメン人形たちなので、ハマってしまわないように要注意です(笑)。

さてさて話は戻りますが、台湾茶と台湾独自の霹靂布袋劇とのコラボはまさに台湾オリジナルといえます。パッケージの裏にあるバーコードをスキャンすると、霹靂布袋劇が見られる仕組みになっているので、台湾茶を飲みながら台湾芸能である霹靂布袋劇を鑑賞するのも楽しいですよね♪「台湾にはこういう人形劇があるんだよ」ということで、お土産にもいいかもしれません。

凍頂烏龍茶、鉄観音茶、東方美人茶、梔子(クチナシ)烏龍茶の4種類があります。

工夫が感じられるディスプレイ

実際の中身がみられるのは嬉しいですよね。茶葉の特徴なども紹介されていました。

実際の中身がみられるのは嬉しいですよね。茶葉の特徴なども紹介されていました。

お店のスタッフは日本語対応が可能だそうですが、お客さんが自分の目でみても分かりやすいように、ディスプレイに工夫がされていました。
バーコードをシステムにかざすと、茶葉の原産地や特徴が分かるようになっていました。残念ながら日本語はありませんが、漢字表記でなんとなく分かるかもしれません。お時間のある方はお試しあれ☆ バーコードをシステムにかざすと、茶葉の原産地や特徴が分かるようになっていました。残念ながら日本語はありませんが、漢字表記でなんとなく分かるかもしれません。お時間のある方はお試しあれ☆

バーコードをシステムにかざすと、茶葉の原産地や特徴が分かるようになっていました。残念ながら日本語はありませんが、漢字表記でなんとなく分かるかもしれません。お時間のある方はお試しあれ☆

茶器と茶葉のセット例もあります。統一感があって素敵なプレゼントになりそうです。 茶器と茶葉のセット例もあります。統一感があって素敵なプレゼントになりそうです。 茶器と茶葉のセット例もあります。統一感があって素敵なプレゼントになりそうです。

茶器と茶葉のセット例もあります。統一感があって素敵なプレゼントになりそうです。

香りをお届けできないのが残念ですが、店内の焙煎機からお茶の香ばしいいい香りが漂って癒されました~。

香りをお届けできないのが残念ですが、店内の焙煎機からお茶の香ばしいいい香りが漂って癒されました~。

持ち歩きに便利な水筒も♪

持ち歩きに便利な水筒も♪

化粧箱も素敵です。

化粧箱も素敵です。

2階・茶器名家の展示販売スペースもお見逃しなく

台湾の人気陶芸家の茶器をお求めの方は立ち寄ってみて下さい。永く愛用できる素敵な作品がずら~り。静かでゆったりしたスペースなので、ゆっくり選ぶのに最適です。
◆若手人気作家・章格銘さんの作品
本人の作品は裏に名前が彫られており、ファクトリーで作られたものと区別されています。
古い土を使っているため原料が高いのだそうです。 古い土を使っているため原料が高いのだそうです。 古い土を使っているため原料が高いのだそうです。

古い土を使っているため原料が高いのだそうです。

直火OKのポット

直火OKのポット

普洱茶をくだくためのナイフ 

普洱茶をくだくためのナイフ 

日本人にも人気のシリーズ 日本人にも人気のシリーズ 日本人にも人気のシリーズ

日本人にも人気のシリーズ

◆黄玉英さんの作品
女性らしいやわらかい色合いがとっても惹かれました。何個か集めたくなります。
◆井美渼さんの作品
繊細で可愛らしい茶器は、お茶を入れるのが楽しくなりそうです。
その他、素敵な作品がたくさんあります。展示内容は定期的に変わるそうです。
有名な小龍包屋さん「金品茶樓」のすぐ隣なので、小龍包でお腹御満たしてから立ち寄ってもいいかもしれません♪

以上、台北ナビでした。

記事更新日:2016-04-01

ページTOPへ▲

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2016-04-01

スポット更新日:2014-11-13

チェックイン日
宿泊数
部屋数 部屋1 大人 子供

支店情報

地図で見る

嶢陽茶行(永康店)

嶢陽茶行(永康店)

老舗中の老舗、100年以上の歴史を誇るお茶屋さんです