雲也居一レジャーファーム(苗栗県)

Mile High Café Leisure Farm雲也居一休閒農場

閉店・移転、情報の修正などの報告

客家のショウガ料理を自慢とする「薑麻園」という田媽媽餐廳も備えた、見晴らし抜群のレジャーファームです!

こんにちは、台北ナビです。
今日は、雲也居一休閒農場(Mile High Café Leisure Farm)にやってきました。雲也居一レジャーファームが位置する苗栗県は、北部は新竹県、南部には雪山山脈を境に台中市、西は台湾海峡に面しています。山地が全体の80%を占める県で、これが「山城」の雅号を持つ由縁となっています。客家人が多く住む地方でもあるので客家文化園區があり、季節ごとに客家のお祭りやイベントなど特色ある客家文化に触れられるところでもあります。
雲也居一ファームは、標高700m、大雪山を望み、夏の平均気温は26度。台湾の避暑地と言えますね。冬場は雪景色や雲海も望める風光明媚のいいところです。ファームのある大湖郷はイチゴの産地としても有名ですが、桃や梨、スモモも採れ、1年中フルーツ狩りが楽しめます。また、こちらのご自慢は、本場の客家料理!特に1年中採れるショウガを使用した各種料理が有名で、これを食べに台湾各地からお客さんたちが訪れるんです。美食とフルーツ狩り、登山や散策、宿泊施設もそろっている「雲也居一レジャーファーム」、今回は特にその料理とフルーツ狩りにスポットをあててみます!
1階のみがレストラン

1階のみがレストラン

向かいはフルーツ園への道

向かいはフルーツ園への道

レストランによりかかるワンちゃんたち

レストランによりかかるワンちゃんたち

のどか

のどか

いい眺めです いい眺めです

いい眺めです

ショウガの客家料理レストラン「薑麻園」

レストラン前のショウガ雪だるま人形

レストラン前のショウガ雪だるま人形

雲也居一レジャーファームは、ショウガ料理の「薑麻園」という田媽媽餐廳を経営しています。台北ナビでも何軒かご紹介してきましたが、「田媽媽餐廳」というのは、その土地の食材を上手に使って、美味しい料理を提供するレストランに与えられる認定なのです。
オーナーの彭麗貞さん曰く、日本統治時代、この土地は樟脳の産地だったそうですが、ショウガもよく植わり、やがてここへショウガを採りに行く人が増えてきました。ショウガを採りに行くというという発音を客家語に当てはめて、字を書いたら「薑麻園」となったそうです。ショウガを採りに来た人たちに提供し始めた食事が評判となり、やがてここはショウガを使った客家料理で有名に。その後「田媽媽餐廳」の認定も受け、更にフルーツ狩りや宿泊もできるレジャーファームとして、1年中お客さんが絶えない人気のスポットになりました。

大人気です

大人気です

オーナー彭麗貞さん

オーナー彭麗貞さん

本日のおすすめ

本日のおすすめ

いい景色

いい景色

着席~

着席~

いただきま~す

今回ナビたちは人数が多かったので、1テーブル約4000元のコースをいただきました。メニューには4500元と3200元のコースがありますが、予算でアレンジもしてくれます。2人の場合は小さな鍋と3品の合計700元でアレンジできるそうですが、レストランスペースが大きくないのと、週末はかなり込み合うので予約は必須です。

鮮果三拼(前菜)
魚の揚げ物、カボチャの天ぷら、エビマヨが並んだ前菜で、自慢の梅が中央にあります。カラッと揚げた魚に甘酸っぱいソースとショウガ、ネギ、唐辛子を散らしたのが特に美味で、ナビはかなり食べてしまいました。
蒜香元蹄(客家風ショウガ豚足)
これがテーブルに運ばれてきたとき、皆から歓声が!豚の腿の煮込みは、客家料理の定番ですが、こちらはドイツのアイスバインのようにも見え、食欲をそそります。みじん切りのショウガとネギ、唐辛子もいい風味を出しています。肉は柔らかく、この際ダイエットなどの言葉は忘れ、できるだけ皮の部分もたくさん食べましょう。手づかみでかぶりつきたくなるほどの豪快な料理です!
台湾では、肉や魚を切り分けるのは男性の役目~ 台湾では、肉や魚を切り分けるのは男性の役目~ 台湾では、肉や魚を切り分けるのは男性の役目~

台湾では、肉や魚を切り分けるのは男性の役目~

鮮果伴繊(旬の野菜のサラダ)
レタスやコーン、ニンジン、山芋と彩りよく、ヘルシーなサラダ。スモモの漬けたものが上に乗り、甘酸っぱいソースもかかっているので、全部を混ぜていただきます。
薑爆蝦(12尾)(エビのショウガ蒸し)
ショウガまみれ(笑)のエビです。ショウガとエビ、とても合います。殻も全部そのまま食べられました。
香薑雞(ショウガと炒めた骨付きチキン)
どっさりのショウガで骨付きチキンを炒め、米酒も加えられています。鶏は地鶏なので肉も引き締まり、旨味が詰まっています。一見麻油雞のようでもありますが醤油味で、ショウガの香りも強く、肉の味を引き立てています。
吉祥有魚(蒸し魚)
白身の多いスズキで、客家料理は味付けが濃いと思っていたのに、意外とあっさりしていて、食べやすかったです。
客家豆腐
豆干を使って、スルメやネギなどと炒める客家小炒は有名ですが、ここでは豆腐を使用。柔らかくて、トマトの酸っぱみとよく合っていました。とてもおいしかったです♪
當季時蔬(季節の野菜炒め)
この日は空心菜の炒め物。ごく普通の野菜ですが、普通の食材を極上の味に仕上げるのが、「田ママ」の認定を得ている証拠です。
當季湯品(季節のスープ)
旬のタケノコスープです、緑竹筍という細身のタケノコで、初夏の頃のみに食べられ、甘味があります。

ご飯はセルフサービスです。ご飯がすすむおかずばかりなので、炊飯器内はあっという間に…なくなっていったのでした。
ここで入れます

ここで入れます

調味料もお好みで足せます

調味料もお好みで足せます

ショウガで和えたスモモのデザート

ショウガで和えたスモモのデザート

デザートは、黒糖とショウガで和えた客家餅。とっても柔らかく、ナビは2つもいただきました。他にもすもものフローズンやショウガ入りミルクティーも飲みました。ミルクティーは、冬場は大人気だそうで納得です。すっごく体があったまりますね。
スタッフが大きなお餅を上手に黒糖とショウガに絡ませながら、小さく切ってお皿によそってくれます スタッフが大きなお餅を上手に黒糖とショウガに絡ませながら、小さく切ってお皿によそってくれます スタッフが大きなお餅を上手に黒糖とショウガに絡ませながら、小さく切ってお皿によそってくれます

スタッフが大きなお餅を上手に黒糖とショウガに絡ませながら、小さく切ってお皿によそってくれます

スモモのフローズン

スモモのフローズン

ショウガミルクティー!

ショウガミルクティー!

フルーツ狩り

雲也居一レジャーファームでは、ショウガは一年中あって、いつでも掘ることができ、またショウガを使ったDIYも行っています。
他には、12月~3月いちご、3月~5月桃、タケノコ、5月は、白玉スモモ、6月は、紅玉スモモ、7月~8月には、梨が採れます。
6月末、スモモの木には蚊帳のようなものがかかっています 6月末、スモモの木には蚊帳のようなものがかかっています

6月末、スモモの木には蚊帳のようなものがかかっています

中に入ると、実が鈴なりに生っていました 中に入ると、実が鈴なりに生っていました

中に入ると、実が鈴なりに生っていました

訪れた時はちょうど紅玉スモモの季節でした。スモモの果実はモモに比べて酸味が強く硬め。漢字では「李」で、英語では"Asian plum"や"Japanese plum"。雨や虫に弱いので、収穫期が近くなってくると、1本1本の木に蚊帳をかぶせます。果実は黄色や紅、果肉も紅や淡黄色など品種によって異なりますが、ここでは白玉、紅玉と呼んでいます。どちらにしても硬いものは酸っぱく、いくぶん柔らかくなってきたものは甘味もあり、何個でも食べたくなります。
そのまま食べても

そのまま食べても

味をつけてもおいしい

味をつけてもおいしい

宿泊施設もあります

チェックインは15:00で、チェックアウトは10:00。学生さんは宿泊費の優待があります。また、宿泊の場合は朝ごはん付き。Wifiフリー。ペットはお断り。キャンプでは、1スペース600元(4人)、一人増えるごとにプラス100元。キャンプ時間は、12:00~翌日の12:00まで。

お土産にいかが?

少し山奥に入っていくので、こんなところに人をうならせる美食レストランがあるのか?と半信半疑でしたが、食べてみてびっくり。ショウガは体にもいいし、また、冬場に来てみたいと思いました。レストラン内にはショウガやショウガを使った商品もいろいろ販売しています。
こちらも販売中でした こちらも販売中でした こちらも販売中でした

こちらも販売中でした

以上、台北ナビでした。

記事登録日:2016-07-22

ページTOPへ▲

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2016-07-22

チェックイン日
宿泊数
部屋数 部屋1 大人 子供