閉店・移転、情報の修正などの報告

掲示板ご利用の前にコミュニティ掲示板ガイドラインをご参照ください。
以下の投稿を禁止します。内容の有無にかかわらず削除、IDの停止をいたします。
・各種団体、施設の告知・宣伝、募集・勧誘活動など
・名前、住所、電話番号など個人を特定できる情報の投稿
・明らかに男女交際を目的とした「出会い系」としての掲示板の利用
※ユーザー同士の交流を規制するものではございませんが、あくまで自己責任の範囲でお願いします。
  • トピック:6件
  • コメント:0件
トピック 投稿日
投稿者:セラニ

口コミ掲示板電車の移動を見ることが出来ました。

2016-01-10
10時半頃に受付に行きましたが、その時点で塀の向こうの見学できる櫓には沢山の子供たちが見学していました。受付で、名前と人数、電話(日本の電話番号で大丈夫)を記入すると、門からみて左へ回り込むように言われて、どんどん歩いていきました。回転台のところに沢山の人がいて写真を撮りまくってました。電車たちとひとしきり写真撮影後、見学櫓へ登ったところ、突然、回転台近くにヘルメットをかぶった作業員が一番左の線路からみんなをどかしはじめ、回転台の線路がブザーの後にゆっくり動き出し動かす電車の前に線路をまわしたところ、ゆっくり電車が動き出しました。子供たちが近くにいるのに、いないかのように自然に作業を続けているので安全管理がざっくりしていてびっくりしました。あくまでも仕事中を見学させていただいているということを実感いたしました。 
訪問日:2016/01
投稿者:jbus9571

口コミ掲示板時間の変更

2015-01-28
車庫の営業時間が2014年1月14日から変更になりました。
平日は13時から16時
休日は10時から16時
月曜日は休館日です。
 
訪問日:2015/01
コメント(全1件)

pellechan

2015-08-14
時間変更の上に、平日参観時間は、回転しないみたい。
参観時間前後に、駅の上にある橋から見るのが、回転を見るチャンスみたい 
投稿者:まさきゅう

口コミ掲示板開門時間

2014-12-29
  • サムネイル表示
  • 一覧表示
こちらの口コミや他の訪問歴を見て2014年12月27日(土)に行ってきました。
「9:00~9:30に入れ替え作業が多く、ターンテーブルを回す所が観られる」という事で、
その時間に間に合うよう現地に到着したのですが・・・
台湾年103年9月1日より開門時間が10:00~16:00となっていました。
ホテルを8時前に出て間に合うように高鉄で行ったのに・・・。
入場時のパスポート提示は不要です。
名簿に名前、TEL番号(日本の固定電話でOK)と人数を記入するのみです。
ターンテーブルが周る所を観られるかどうかは「運」次第です。
彰化駅からの道順は他の方の口コミ通りで、迷わずに行けますよ。 
訪問日:2014/12
投稿者:kyon.2

口コミ掲示板線路を潜る地下道入口が見つけにくかった・・・

2013-04-01
  • サムネイル表示
  • 一覧表示
(2013/3/29)

ナビ紹介記事をきちんと読み返して行けばよかったのですが
記憶を頼りに進んでしまい、ちと迷ってしまいました。
①彰化駅を出て左へ 大きな荷物は行李房へ(1個17元)
②駅前通り(三民路)を左に進み、左折して和平路へ
③④線路沿いに進み突き当たりの手前で後ろを振り向けば
⑤歩行者用地下道入口が
⑨こんな標識も
⑫窓口で記帳して入場

⑬-⑯ラッキーなことに、ターンテーブルが実際に動くところを目撃することができました

 
訪問日:2013/03
コメント(全2件)

hemei

2013-04-02
私も訪台の都度、必ず彰化には行きますのでとてもなつかしいです。
昨年の5月には鹿港にも行ってきました。
また、ブログ(kyon* and k*-)も楽しく読まさせてもらっています。
これからも参考にさせてもらいますのでよろしくおねがいします。 

kyon.2

2013-04-02
>hemei さん

実はこの後、とんでもないドジをやらかしております。

内容はblogの方で白状いたします。

 
投稿者:まるえら

口コミ掲示板よかったです

2012-01-03
12月29日10時すぎに行ってきました
一応パスポートを持って行きましたがノートに住所と名前を書いただけで入館できました
台湾の方か中国の方かわかりませんが団体で見学に来ていて賑やかでした
思ったよりも近くで見ることができてよかったです
やぐらの3階も補修されており3階まで登ることができました 
訪問日:2011/12
投稿者:あんかけごはん

口コミ掲示板[彰化火車站・扇型車庫]

2008-09-20
学生時代、都電を仲間で貸切にして乗ったことのある私ですが、
扇形車庫のご紹介、とても嬉しく感じました。

この紹介ですと、雰囲気は伝わるけど、全体は見えてないので
良かったです。(ことのほか広いのかな)
全体像が見えてしまったら、もういいやって
感じになるけど、コレならば、今度是非行ってみようって
思いますもん。

苗栗の鉄道博物館も良かったけど、ここは満足度がさらに高い
滞在になりそうな予感。引込み線に動いていく姿を見れたら、
たまらないだろうけど、車庫に収まっている状態というのに
興味があったりします。
車両も独特な感じがするので楽しめそうですし。 

  • 1