坪林と言えば包種茶の産地。坪林は自然豊かで汚染されていないため水がおいしくお茶を栽培するのはもちろん、お茶もおいしくいただけます。栽培基準も厳しく管理されているため、包種茶は1煎目も捨てることなく飲むことができます。そんな坪林にあるのが「坪林茶業博物館」。3ヘクタールもの敷地内に建てられた四合院建築の中にお茶について学べる展示館やお土産ショップがあります。台湾のお茶は中国の福建省にある安渓から伝わったと言われていることから、博物館を「四合院建築」で作ったそうです。入口を入って右側からぐるっと回り地下一階へ行くとすべての展示が見られます。定期的に中国語のガイドも聞くことができるので、より深く台湾茶を知りたい方はガイドの時間をご確認ください。ナビが一番印象的だったのはお茶を飲めば長生きできると言われていて証拠もありますというんです。それは何か知っていますか??「茶」という漢字には2つの「十」、1つの「八十」、1つの「八」があり、足すとちょうど108になるんです。お茶について学んで、おいしく飲んで長生きしちゃいましょう♪
基本情報
住所 | 新北市坪林区水徳村水聳淒坑19-1号 |
---|---|
住所(中国語) | 新北市坪林區水德里水聳淒坑19-1號 |
電話番号 | (02)2665-6035 |
ファックス | (02)2665-7138 |
営業時間 | 平日(月~木)9:00~17:00 休日(金土日)9:00~18:00 ★5-9月は19:00まで |
休業日 | 毎月第一月曜日(祝日と重なった際には休日明けの平日)、大晦日、元旦、政府指定および自然災害による休業日 |
駐車場 | 有 |
日本語 | 不可 |
料金 | 全票:80元 |
ホームページ | http://www.tea.ntpc.gov.tw/ (日本語、英語、中国語) |
その他の情報 | 定期中国語ガイドは15:00と16:00の2回。団体(20人以上)の際には2日前までに予約すればガイドさんを用意してくれます |
行き方 | MRT「新店」駅出口1番出口下車。左側にあるバス乗り場から新竹客運「923」か「緑12」に乗り、『坪林旅遊服務中心』または『新店客運坪林駅下車』。ここから徒歩約5分 平日は1時間に1本、休日は30分~1時間に1本 |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
スポット登録日:2013-05-07
スポット更新日:2013-05-17
上級者向け?台北をちょっと離れて、坪林・石碇お茶めぐりショートトリップ
地理的に美しい山にぐるりと囲まれた台北。あの陽明山だけでなく南の山では有名な文山包種茶が採れる坪林・石碇の山があります。まだまだ知られていないスポットをご紹介していきます!
台北市の郊外に、桃源郷がありました。台湾茶を満喫しましょう
茶摘みを体験し、昔ながらの手法で茶作りをし、茶餅まで作って、茶葉料理をいただき、お土産まで持って帰れる~!!