投稿者 |
トピック |
投稿日 |
マンゴー牛乳 
|
投稿者:マンゴー牛乳
|
結構良かったです
|
2012-08-16 |
お盆休みに3泊してきました。
まずMRTの1番出口だと途中階段ですが、
6番出口の方はエレベーターがあるので荷物を持っての移動には楽です。
部屋は8階で、窓が学校側にありました。
広いし、わりときれいです。
他のホテルで気になる「他の部屋の音」は聞こえませんでした。
8階からフロント7階へはエレベーターは使えません。
朝食は、パンとハムとたまごでした。
私はドリップコーヒーだけいただきました。
|
|
|
|
|
chiepass 
|
投稿者:chiepass
|
ふつう
|
2012-03-27 |
3月19日~23日まで、4泊してきました。
フロントの人は、人にもよりますが、みんな特に愛想がいいわけでもなく、
最初にいた女性は部屋の明りのスイッチがどこかたずねると
ため息をついてめんどくさそうにおしえてくれました。
フロントの裏の部屋でエレベータが近かったので夜中までエレベータの「チン」という音や、
フロント前の食堂でスタッフ(?)が遅くまでしゃべっていたり、
こんな時間になぜ?!って感じですが、パンを焼くトースターの「チン」という音が聞こえてきます。
ので、私は大丈夫でしたが音に敏感な人やビジネスでお疲れの方で気になる方はつらいかも。
うるさいのは1時くらいにはやんでいたと思います。
部屋は広くて掃除もきれいにしてあったので、よかったですよ。
立地も、夜中まで人通りがある西門なので、怖い思いもしませんでした!
料金と立地を考えても、泊まるだけ~とクールに利用するのであれば
いいところだと思います!
|
|
|
|
|
やにい 
|
投稿者:やにい
|
気に入りました!
|
2011-11-25 |
西門で電車無くなるまで飲んでても、歩いて帰れるという立地に安心感がありました。
確かに、1階の入口を見たときは「大丈夫?」って思ったけど、中はとても綺麗でした。
食べ放題の朝食サービスも連泊者には飽きますが、急いでる時は非常に便利でした。
インターネットも問題なく無料で利用できました。
過去の口コミに無線は無いってかかれてましたが、無線LANも完備されてましたよ。
ただ、暗証番号が必要で、フロントでも教えてもらったのですが、うまく接続できず…
LANケーブルで繋げば何も問題なかったので、それ以上は深追いしませんでした。
次に台湾に行くときも、僕はここを利用するでしょう。
|
|
|
|
|
Ms佳佳 
|
投稿者:Ms佳佳
|
特に若い人向けのホテルだと思います。
|
2011-05-10 |
西門は原宿みたいなエリアですので、宿泊客も若いカップルやグループが多かったように思います。日本人もちらほら、といったところですが、ロビーは韓国語や中国語が飛び交っていました。
お部屋は他の方のコメントにもあるとおり、一階の入り口からは想像もつかないほど(おっと失礼!)、良かったです。VIPルームの予約をしたのですが、お風呂にはなんとスチームバスがついておりました。ただ、2日目は朝8時に部屋を出て、14時半ごろに一度ホテルに帰ってきたのですが、ベッドメークがされておらず、30分程ロビーで待たされました。部屋に帰ると、う~ん、あまりお部屋はキレイになっておらず(多分、慌てたのでしょう)そこが、ちょっと残念でした。
朝食は、パンとハム、卵程度でかなりさびしい・・・です(コーヒーは紙コップです)。でも、ホテルの近くには朝からやってるお店が山ほどあるので、そこで済ませれば良いと思うので、要は考え方次第だと思います。個人的には若者向けのホテルだとは思いますが、相対的にみて、コスパのよいホテルではないでしょうか。
|
|
|
|
|
tomokun820 
|
投稿者:tomokun820
|
GWに3泊
|
2011-05-10 |
西門に非常に近く便利でした。
コンビニも近所に多数あり、スーパーも近く、あらゆるものが近所で購入できる便利さが気に入りました。
部屋も値段の割に広く、1人旅だったのでさびしいくらいでした。
フロントは日本語がほとんどダメでしたが、ガイドブックから見つけた中国語と、デタラメに近い英語でも親身になって聞いて理解しようとしてくれました。
ホテルの隣の食堂が安くておいしかったです。
嚕肉飯はオススメです。
|
|
|
|
|
|
凛太郎 
- 掲示板 2件
- コメント 3件
- アルバム 10枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:凛太郎
|
2011年1月14日から2泊しました
|
2011-01-18 |
他の方が書いている事の繰り返しになりますが良いホテルでした。
ルームナンバーを言わなくても顔を見ただけで鍵を出してくれます。ホテルマンの意識の高さがうかがえます。
年老いた母と妻が一緒でしたので、帰りは空港までクルマを呼んでもらいました。片言の英語で通じました。タクシーではなくエスティマ系のほぼ新車で1台1000TW$。穏やかな運転で三十数分。とても助かりました。
フロントの女性にはお勧めのマッサージ店と粥屋も教えていただきました。英語と、英語が分からない場合に漢字の筆談で意志が通じました。
部屋の装備は質素というか値段相応ですが、ただ単に寝る部屋を貸すという事ではなくコンセルジュ機能を有した「もてなし」ができているホテルです。
|
|
|
|
|
みにょん★ 
|
投稿者:みにょん★
|
1月6日から3泊しました。
|
2011-01-11 |
スタッフの対応、部屋の清潔さはOKでした。
立地も良かったです。
コンビニも豆漿屋さんも近いし、駅も近いし。
ただ、1点だけ。
お風呂の掃除は、ちゃんとしてほしい!
チェックインした日も、バスタブの掃除を明らかにしていない形跡が!
宿泊中も、バスタブを掃除した形跡は、見られず・・・・。
毎日、自分で洗ってました。
惜しいなあぁ。
|
|
|
|
|
熊田鯱 
|
投稿者:熊田鯱
|
次も、又・・・
|
2010-08-16 |
8/7~ 6泊しました。
確かに1回の入口や、ネオンサインを見ると『大丈夫???】と誰もが思うでしょう。
加えて、館内は迷路のようで、一番奥の自分の部屋へ行くまでに曲がったり、段差があったり(@_@;)
でも、部屋は清潔だし、ミネラルウォーターだって一日に2本はただ。
それに、シンプルな朝ごはんだって、食べ放題。
フロントのお姉さんも優しいし。
ただし、日本語はほぼNG!でした。
英語はそこそこ通じます。
あと、ホテルの真向かいのお店(レストランではない)のスープは絶品!
コレ、お薦めです。
|
|
|
|
|
taji4551 
|
投稿者:taji4551
|
10月3日から10月7日まで泊りました。
|
2009-10-19 |
チェックイン時間より早く着きましたが、スムースにチェックインもでき、部屋も選ばしてもらえました。フロントの人は気持ちよく対応していただきました。日本語も通じる人がいました。
中国語はでききるので特に問題はありませんでしたが、日本語が通じるのはいいことですね。
部屋は、日本風のフローリングの部屋を選びましたが、快適に過ごすことができました。
インターネットの接続もLanケーブルがあれば問題なくできます。(無線は、周りにつなげるところはありません)
集中エアコンのため、部屋にはエアコンのスイッチがありません。
寝る際には、布団をかけて寝てください。
朝食は、パン、ボイルのハム、卵(台湾風)のものがありました。
食べたくなければ、近くに食べるところがたくさんあるので、食べなくてもいいでしょう!!!
快適に過ごせる、ビジネスホテルです。次回も利用を考えています。
|
|
|
|
|
tommyoji 
|
投稿者:tommyoji
|
コストパフォーマンスが高く、清潔な良いホテル
|
2009-09-22 |
私は今月初旬に一人旅で利用させて頂きました。
若い人にはぴったりな場所だと思います。
イメージ的には渋谷や新宿のど真ん中にあるホテルという感じでしょうか?
ちょっと買い物をして、ホテルに荷物を置いて、また出かけるなんてことも可能です。
客室内は清潔で広く、シャワーバスタブ共にちゃんとお湯が出ます。
ダブルベッドでゆっくり寝ることができました。
ただ、カーテンを開けると隣のビルの家族が住む食卓が見えます。ある意味、安心?
フロントの人はみな親切でした。片言の中国語も理解してくれようとしたので、
とても親近感を感じました。部屋番号を言わずにすっと鍵を渡してくれたり、
とても親切でしたよ!夜のフロントの人は英語がかなり堪能です。
パイナップルケーキのお店を紹介してくれて、お土産としてとても好評でした!
台北駅地下街(おそらく地元の人しか利用しない)にある「李儀餅店」というお店です。
私は言葉ができなくても、伝える気持ちが大切であると思いましたよ。
そして感謝の気持ちを持つことが何よりも現地の人と仲良くなれるのではないでしょうか?
来月も利用する予定で、ホテルに直接シティービューの部屋を予約しました。
|
|
|
|
|
|
たっくん 
|
投稿者:たっくん
|
[金帥ホテル]
|
2008-11-28 |
いつも利用しています。
親切な受付ロビーの対応に満足です。たまに早朝に受付の人が疲れて寝てたりするけど、親切心はすごいですね。僕はリピーターになっています。
台北いくなら、金帥ホテルになってきています。。
朝食がちょっと・・とは思いますが、近場にたくさん飲食店あるし、あの寝心地の良さ、部屋のきれいさ、安全さを考えると、これ程のホテルを西門町で見つけるのは難しいのではないでしょうか。2階にはたしかにゲイサウナあるけど、べつにそれがどうしたの?という感じです。だって、7階まで上がって影響することあるわけないじゃん。変なこと言う人いてたけど(ほんと、偏見しかないみたいで、言ってる本人の人間性が乏しくてかわいそうですね)、金帥ホテルはホテルで快適ですよ。おすすめです!
|
|
|
|
|
taipeif4daisuki 
|
投稿者:taipeif4daisuki
|
[金帥ホテル]
|
2008-10-23 |
8月にワタシも泊まったー!!!
すごいよかったですー^^
部屋も清潔でお風呂も
ちゃんとお湯がでるー!!!
西門なので人出も多く
にぎやか^^
ホテルの隣のマッサージも
夜中に行きましたが、
きもちよかったー!
あとホテルの前のセブンイレブンのとなりの
パイナップルケーキもおいしいー!!!
また次回もお世話になりますう〜^^
ただ帰りに、空港まで行くのには不便かも。。。
タクシーの人もどうしても
台北駅ではなく空港まで乗ってほしいみたい><
ホテル自体はすごい満足です!
|
|
|
|
|
エンジニア 
|
投稿者:エンジニア
|
[金帥ホテル]よかった
|
2008-09-01 |
8月の終わりに3泊してきました。
大変コストパフォーマンスが良いと感じました。次もここを使いたいと思います。
良いと感じたところは
駅に近い。地下鉄の出口から300メートルです。
ADSLが無料。ケーブルも貸してくれます。速度も問題ありません。
繁華街が近い。というか繁華街の淵にある。
その割には静か。
このクラスのホテルにしては比較的壁が厚い。と感じた。
部屋が広い。比較的きれい。朝日がよく入る。
TVが大きい。
バスタブがついている。シャワーが手で持てる。熱いお湯がすぐにたっぷり出る。
フロントにとても感じの良い女性がいる。癒されます。(中年になったゆうこりん?いや皆藤愛子かな、雰囲気が。ほんわり暖かい感じです。)
日本の団体客がいない。
エアコンの強度が3段階に調節できる。切ることもできる。
良くないところもあります。
朝食がしょぼい。薄い食パン(自分でトーストする)と四角いハム。中華ゆで卵。コーヒーまたはティーバッグ。セルフなので好きなだけ食べられますがメニューに変化はありません。3日間同じでした。
食事する場所が狭い。テーブルが3つしかないのでなかなか座れない。
部屋の掃除の時に補充し忘れがあった。石鹸、髭剃り
部屋の時間貸しをする。(うるさい事もあるかも?)このクラスのホテルはそのような使われ方をするのが普通なようです。
8階からはエレベータに乗れない。(エレベータの前に巨大な水槽が置いてあって操作ボタンに触れません。)7階から8階は可能です。
目覚ましがない。
セーフティーBOXの使い方の説明がなかった。好きな番号を入力して#を押すと施錠されます。その番号をいれると開錠されます。
日本語も英語もあまり通じない。
|
|
|
|
|
秀介 
|
投稿者:秀介
|
[金帥商旅]
|
2007-01-08 |
1月3日から4泊5日で利用しました。
西門駅から男性の私の足で10分かかるかどうか位。周りにはコンビニ、レストラン、パン屋、マッサージ店、おみやげ物屋、ファーストフード店等々。。。かなり便利です。
確かに入り口は場末な感じですが、このレベルのホテルでは特別な感じではなくOK!!
エレベーターも2基あり、7階に降りたら小奇麗なフロント。
フロントマンは、どなたも親切。
日本語こそ通じませんが、片言の英語、台湾語、筆談、ほんの少しの日本語の単語を交えて、一生懸命話してくれますよ!!メイドさんもフレンドリー!!良い意味で近所のおばちゃん。。。
小さなホテルならではの対応だと思います。旅行ってそういうコミュニケーションで充分伝わりますよね。。。
部屋はシングルでしたが、一通りの物は完備。豪華とか、凄く広いとは言えませんが、一人には充分だと思います。
因みに帰国の際、タクシーを依頼したら、ホテルの車を勧めてくれました。1200元。安全運転だし大き目の車だし。色んな国でタクシーには嫌な思い出があるので、多少高めでも旅の締めくくりで嫌な思いをしたくないので、お勧めですよ!
次回も利用したいですね。。
|
|
|
|
|
TK 
|
投稿者:TK
|
[金帥商旅]
|
2006-10-13 |
9月の末に4泊しました。
あまり期待せずに行ったのですが、
金帥商旅おすすめです。
たしかに朝食は×ですが、ホテルを出れば朝7:30からやってる
パン屋さん(なぜかショウロンポウもあり)もありますし、
問題ないと思います。
桂花さん。
同じ日だと思いますが、私もロビーでの鍋パ見ました。(笑)
|
|
|
|
|
|
桂花 
|
投稿者:桂花
|
[RE] : TKさま
|
2006-10-13 |
>桂花さん。
>同じ日だと思いますが、私もロビーでの鍋パ見ました。(笑)
TKさま
奇遇ですね(^.^)
中身が何だったのかがちょっと気になります。
今度は鍋の仲間に入れてもらおうかしら。。。
(その前に中国語の勉強が必要ですが)
|
|
|
|
|
るるちゃん 
|
投稿者:るるちゃん
|
[金帥商旅]いいよ!
|
2006-10-08 |
9月に6泊しました。
フロントの人はほんとにすごくいい人でした。一人だけ少し日本語
が出来る女の人がいました。
日本語が出来ない人でも、みなさんが言っている通り、こちらの話
を頑張って聞いてくれる、親切な人達ばかりでした。
インターネットがフリーなのも、魅力的でした☆
お部屋はこのホテルに限らず、道路側は避けてもらった方がいいと
思います。クラクションやら何やら、台湾はすごく賑やかなので、
朝ゆっくり寝たい人は辛いと思います。
私は最初、ここではフローリングの部屋に案内され、1泊過ごしま
した。すごく寛げたし、バスルームも使いやすく気に入っていまし
たが、入り口とベッドが近すぎ、夜はなんだか落ち着かないので、
部屋を変えてもらいました。
その時も嫌な顔せず、もちろんOKだよって言ってくれました。
本当に清潔で、お部屋の設備もいいし、この値段で泊まれるなんて
最高です〜♪
ただ、台湾人の知り合いが言うには、この辺はあまり夜遅くは出な
い方が良いらしいです。
それ以外は最高です☆
|
|
|
|
|
桂花 
|
投稿者:桂花
|
[金帥商旅]
|
2006-10-07 |
9月24日から3泊しました。
部屋も広いし、お掃除もきちんとされているという感じでとても良か
ったです。
朝ごはんは。。。期待しちゃいけませんね。
英語ができる人は一人くらいしかいませんでしたが、他の方も一生懸
命話をしようとしてくれました。まあ、何とかなるもんですよ。(私
は中国語がまったくできません)
インターネットもフリーでできるし。
フロント前のロビー(?)で、おばちゃんたちがなべを持ち出してお食
事していたりしますが。。。
初めて台湾、という方はちょっとびっくりしてしまうかもしれません
が、リピーターにはお勧めです。
ただ、2日目の夜中に前の道(たぶん)で道路工事が始まったのには
参りました。かんべんしてよ〜っ。(ホテルとは関係ありませんが)
|
|
|
|
|
TK 
|
投稿者:TK
|
[RE] : [金帥商旅]
|
2006-10-13 |
↑でも書いちゃいましたが・・・
私も多分同じ日です。ロビーでの鍋パ見ました(笑)
>9月24日から3泊しました。
>部屋も広いし、お掃除もきちんとされているという感じでとても良か
>ったです。
>朝ごはんは。。。期待しちゃいけませんね。
>英語ができる人は一人くらいしかいませんでしたが、他の方も一生懸
>命話をしようとしてくれました。まあ、何とかなるもんですよ。(私
>は中国語がまったくできません)
>インターネットもフリーでできるし。
>
>フロント前のロビー(?)で、おばちゃんたちがなべを持ち出してお食
>事していたりしますが。。。
>初めて台湾、という方はちょっとびっくりしてしまうかもしれません
>が、リピーターにはお勧めです。
>
>ただ、2日目の夜中に前の道(たぶん)で道路工事が始まったのには
>参りました。かんべんしてよ〜っ。(ホテルとは関係ありませんが)
>[ 桂花様 Wrote ]-------------------------------------
|
|
|
|
|
まめ 
|
投稿者:まめ
|
[金帥商旅] おすすめです。
|
2006-09-26 |
9月25日に一泊しました!
一人でセミダブルの部屋に泊まりました。
内装は黒基調で落ち着いた雰囲気で、TVと
テーブル、ソファは普通のホテルより
大きく使いやすかったです!
ただ、フロントが7階にあり、
フロントを通さず帰ってしまう人を
避けるため8階からは直接1階におりることが
できません。部屋が8階にあると、荷物を持って
階段を下りることになります。でもこの階段も
長くないので、女性の方でも大丈夫でしょう。
確かに、朝食は簡単なものであまり期待できませんが、
値段からはかなり満足できるホテルですよ。
台湾の友人も「今度誰かが来たらここをすすめる!」
といっていました。
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼