投稿者 |
トピック |
投稿日 |
kanetuuun 
|
投稿者:kanetuuun
|
バスタブについて
|
2011-03-24 |
全室完備ですか?
|
|
|
|
|
knam0318 
|
投稿者:knam0318
|
金曜日に予約を入れた者です。
|
2010-05-24 |
金曜日に6月11~13日で予約を入れさせて頂いたのですが空いておりますでしょうか?
もし空いていないようでしたら次を探さなくてはいけないため、早めにご回答頂けると助かります。。
よろしくお願い致します。
|
|
|
|
|
matsumiki 
|
投稿者:matsumiki
|
一人旅ですが、
|
2009-09-30 |
部屋タイプが、”スタンダードダブル基本利用2名” と、複数人のものしか出てきません。
1名での利用は出来るのでしょうか?
その際の料金は、表示されているものの2倍になるのでしょうか?
シングルの部屋タイプがあるホテルでないと駄目なのでしょうか?
|
|
|
|
|
ya145523 
|
投稿者:ya145523
|
支払いについて
|
2009-07-22 |
8月に初台湾に一人で行くつもりです。
こちらのホテルの支払いはカード払いは可能でしょうか?
料金も安いので現金払いだけでしょうか?
おわかりになる方、よろしくお願いします。
|
|
|
|
|
freebyrd 
- 掲示板 5件
- コメント 1件
- アルバム 2枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:freebyrd
|
インターネットにつきまして
|
2009-06-17 |
最近は安宿に泊まるときにもマイノートPCを持っていくんで荷物が重くなります。
過去ログ見たんですが、インターネットに関する記述があまりないのですが、無線ランあるいはランケーブルで部屋で接続することは可能でしょうか?
|
|
|
|
|
初心 
|
投稿者:初心
|
[金財神賓館]料金
|
2008-12-18 |
基本的なことを質問します。
ナビに出ている金額は一部屋単位となていますね。
では、3人で6000円と書いてある部屋に泊まると一人当たり2000円になると思っていいのでしょうか。
それと、
定員数にあわせて部屋をとるべきでしょうか?
よろしくお願いします。
|
|
|
|
|
あーちゃ 
|
投稿者:あーちゃ
|
ナビさま。教えてください。金財神賓館に予約したいのですが。。。。
|
2008-11-23 |
こんにちわ。
[金財神賓館]に来年の一月頭に予約を入れることを検討しているのですが、2009年1月1日を境にすべて予約不可になっています。
(2008年12月31日までは空き状況も出るのですが。)
改装などで予約ができないようでしたら、他の宿泊場所を考えたいと思いますので、全く予約ができないのかどうか教えていただけないでしょうか。
|
|
|
|
|
|
予約センター 
|
投稿者:予約センター
|
[RE] : ナビさま。教えてください。金財神賓館に予約したいのですが。。。。
|
2008-11-26 |
台北ナビをご利用いただきありがとうございます。
確認させていただきました。
予約を一部開放いたしましたのでご確認ください。
予約センター
reserve@taipeinavi.com
|
|
|
|
|
名無しくん 
|
投稿者:名無しくん
|
[RE] : [RE] : 願わくば
|
2008-11-27 |
もう少し迅速な対応を希望。
「旅」という性質上、タイミングがずれると何の意味も成さなくなるので。
それと…
今後のために確認をしたいんだけど、
ますたー曰く、
予約のアフターサービスは「予約センター掲示板」へ行けと。
そして、今回のこのような質問は憲章に違反していないから「わいわいひろば」でよいと。
ということは、
予約前の予約に関する質問等 → 「わいわいひろば」で予約センターが対応する
予約後のアフターサービス等 → 「予約センター掲示」で予約センターが対応する
ということでいいのかな?
その時々でスタンスが変わると利用者はとても迷うので、その辺は明確にして欲しいんだけど。
掲示板だからこそ、その辺の明確化は利用者にとって最重要事項なんじゃないかな。
予約センターでも、ますたーでも誰か明確にできる人がしてもらえません?
まぁ、「本当は明確になっていません」等の理由で返事が不可能なら、致し方ないけど。
それにしても、何だかとってもややこしいね。
本当に明文化したりと明確にしてもらわないと、何かあった時に盥回しにされちゃうんじゃないの?
|
|
|
|
|
うすうす 
|
投稿者:うすうす
|
おいおい…ナビのこの対処の仕方はおかしいだろ?
|
2008-11-25 |
憲章違反にひっかかりそうな書き込みに対して正しい方法を教えてあげた人間の書き込みは削除
元々のその疑違反の書き込みはそのまま
その元々の「ナビ宛」への質問には一切一言もレスをせず
ナビの今回のこの管理の仕方ってどうなんだろうね?
傍から見ていてもどうも適当としか思えないんだが。
「ナビで予約したけど…」という他の書き込みも一切スルー。
で、これも削除なんだろ?
反論できなかったり管理できないと削除かスルー…。
いい加減に本当に信用無くしちゃうよ。
|
|
|
|
|
ますたー 
|
投稿者:ますたー
|
台北ナビより
|
2008-11-25 |
台北ナビをご利用いただきありがとうございます。
名前の記載がない書き込みにつきましては、削除対象とさせていただいております。
また、書き込みが削除対象かどうかの判断につきましては、憲章を基に台北ナビが判断いたします。
上記ご指摘の投稿につきましても、憲章違反ではないと判断しております。ですので削除対象外となります。
返事につきましても、掲示板の性質上返事を保証するものではございません。
ますたー
|
|
|
|
|
名無しくん 
|
投稿者:名無しくん
|
いい加減だなぁ
|
2008-11-26 |
あのさ、ナビの書き込み削除基準が非常に曖昧で自分本位だってことは多くの利用者が実感していることだと思うよ。
すべての書き込みに返事をすることはもちろん不可能だろうけど、
こんな保身の為だけの返事をするのなら、返事を求めてる人たちにしっかりと返事をした方がいいんじゃないのか?
タイトルに「教えてください」とまでつけて質問してる書き込みに返事をしないで、他のどの書き込みに返事をするっていうんだよ。
また、前の書き込みに
>「ナビで予約したけど…」という他の書き込みも一切スルー。
とあったけど、これは上の方にある、ナビで予約したツアーの迎えが来ないで結局諦めたという書き込みに対してのことでしょう。
誰かも書き込んでいるけど、
これにはナビはしっかり応えるべきだろうね。
|
|
|
|
|
ますたー 
|
投稿者:ますたー
|
台北ナビより
|
2008-11-26 |
台北ナビをご利用いただきありがとうございます。
「わいわいひろば憲章」は皆様の投稿を制限するものではなくマナー良く使っていただくことを目的としております。ですので厳しくは取り締まることは致しませんが、当憲章の意図をご理解いただけない場合は、ご利用をお控えください。
例:
ハンドルネーム「名無しくん」は下記憲章違反に該当すると判断しております。
ですので、削除対象として認識しております。ご注意ください。
[わいわいひろば憲章より]
・他人に不快感を与えるハンドルネームは使用しません。
申し訳ありませんが、掲示板という性質上、ご予約いただいたご本人様かどうか特定できません。そのため、当掲示板でのお返事の保証、サポート、サービスはいたしておりません。
また、ご指摘の「ナビで予約したけど…」の書き込みにつきましてはご本人様より予約センターへご連絡をいただいており、すでに対応させていただいております。
当掲示板「わいわいひろば」は、情報交換の場であり、予約等のアフターサービスは行っておりません。予約等の投稿につきましては「予約センター掲示板」または、予約センターまでお問い合わせいただく必要がございます。
ご理解のほどよろしくお願いします。
|
|
|
|
|
Liru 
|
投稿者:Liru
|
[RE] : 台北ナビより
|
2008-11-27 |
>また、ご指摘の「ナビで予約したけど…」の書き込みにつきましてはご本人様より予約センターへご連絡をいただいており、すでに対応させていただいております。
ツッカーさんが実際にナビさんに連絡をしてナビさんも対応されているということは、ツッカーさんの体験談は事実だったのですね。
ナビさんでツアーを予約をしたのに担当者がピックアップに来なくて、ツッカーさんはツアー参加断念せざるを得なかったというのは、やはり事実だったのですね…。
・・・・・。
ツッカーさんも二度と同じような目にあう人が出ないようにと仰っていたけど、本当にそう思います。
二度とこのようなことが起きないようにしてください。
|
|
|
|
|
ますたー 
|
投稿者:ますたー
|
[RE] : [RE] : 台北ナビより
|
2008-11-26 |
削除理由につきましては削除の際に明記してあるように
・「わいわいひろば憲章」の意図に反すると判断し書き込みを削除しました。
と書かせていただいております。
また、「掲示板へのご注意」に「「わいわいひろば」に書き込みされる際は、憲章の意図を了解されたものとします。」とさせていただいております。
またこれ以上の書き込みは当憲章の意図に反する書き込みとなりますので、ここで終わりとさせていただきます。
なお、ご質問、お問い合わせがございましたら、台北ナビまでご連絡ください。
|
|
|
|
|
|
aki3 
|
投稿者:aki3
|
[金財神賓館]
|
2008-04-05 |
予約センターの方に質問です。和室(風)の指定はできますか。
|
|
|
|
|
ますたー 
|
投稿者:ますたー
|
[RE] : [金財神賓館]
|
2008-04-09 |
台北ナビをご利用いただきありがとうございます。
予約センターへのご質問は「予約センター掲示板」へお願いします。
ますたー
|
|
|
|
|
rumi 
|
投稿者:rumi
|
[金財神賓館]
|
2008-03-26 |
ここは、一人で泊まるときシングルはありますか?またいくらでしょうか
|
|
|
|
|
予約センター 
|
投稿者:予約センター
|
予約センターより
|
2008-03-27 |
台北ナビをご利用いただき有難うございます。
「StandardDouble」からとなります。
詳しくは下記ページをご覧ください
http://www.taipeinavi.com/hotel/goods_view.php?goods_seq=177
|
|
|
|
|
くまこ 
|
投稿者:くまこ
|
[金財神賓館]深夜到着の場合
|
2007-12-22 |
今回初の台湾旅行です。
皆さんの評価もよさそうなので、このホテルに泊まろうかと考えています。
飛行機の関係でホテルに着くのが11時ころになるのですが、その場合連絡しておくべきなのでしょうか?
中国語もできませんし、伝えるとしたらどうしたら良いのでしょうか。
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼