閉店・移転、情報の修正などの報告

親子代々受け継がれている「豆花荘」がリニューアルオープン!

こんにちは、台北ナビです!
今日ご紹介するお店は、2016年3月にリニューアルオープンした「豆花荘」です。MRTの「雙連」駅を出て、民生西路を一直線に歩いてほどない場所にある「寧夏路夜市」エリア内の入口のすぐ手前にあるお店です。夜市の入口の向かい側にあるので、少し目立ちにくいですが、夜市の交差点に立つと白地に青文字の看板の豆花のお店があるのにお気づきでしょうか?客層は小さな子どもからお年寄りまで幅広い年齢層の方が利用し、夜遅くまで営業しています。
営業時間AM 10:00 – AM 01:00

営業時間AM 10:00 – AM 01:00

寧夏路夜市が近くにあります

寧夏路夜市が近くにあります

店内に描かれている人物は、屋台を引いて豆花を売り歩いていた時代の初代のご主人の画。

店内に描かれている人物は、屋台を引いて豆花を売り歩いていた時代の初代のご主人の画。

左から初代のご主人・奥さん・娘さん(2009年の画像です)

左から初代のご主人・奥さん・娘さん(2009年の画像です)

現在、このお店は3代目のお孫さん(左から2番目)が後を継いでいます

現在、このお店は3代目のお孫さん(左から2番目)が後を継いでいます

実は、この豆花店は60年もの間ずっと家族で作り続けてきたとのことです。初代は嘉義で、その後は新北市の新荘区(台北市の隣)で営業していて、しかも屋台だったそうです。木製の屋台を引いて昼から夜にかけてずっと売切れるまで売り歩き、深夜3時に起きだして、その日の豆花を作り始めるという勤労精神を貫いてきたお店です。その美味しさから、新荘区のその地域ではとっても有名だったこの豆花。新荘区から引っ越して、この寧夏路夜市エリアにお店を構えた今でも、常連さんはわざわざ新荘区からいらっしゃるんだとか。
現地のテレビ局だけでなく、日本のテレビ局でも取り上げられました~

現地のテレビ局だけでなく、日本のテレビ局でも取り上げられました~

タクシー運転手さんの男性が、仕事の合間に買いに立ち寄っています!

タクシー運転手さんの男性が、仕事の合間に買いに立ち寄っています!

ツルツルしてのどごしが良い!


みなさん、豆花とはどういうスイーツかご存知ですか?豆花とは、豆乳好きの台湾人が愛してやまない、絹ごし豆腐のような食感の豆乳プリンのことです。プリンといっても、砂糖は一切使用せず、台湾の伝統的なヘルシースイーツですよ~~ 。このお店の豆花は、優しい舌触りで噛まずにツルっと食べられます!

潤沢なトッピングから選び放題。30種類ものトッピング!



トッピングは全部で30種類あります。10年以上前に今の場所に引っ越してきてからも、手作りのオリジナル豆花はもちろん、豆花のシロップ・トッピングのタロイモ、芋圓など、お店の裏の工場で手作りされているトッピングが豊富です。ちょっとケースの様子をのぞかせてもらいましたが、桶一杯にたまった豆花やシロップやトッピングの材料がこんなにもズラッと!たくさんのトッピングを目の前にすると、思わず笑みがこぼれてしまいます♪

花豆のトッピングは芝麻小湯圓(黒ゴマ)と芋頭(タロイモ)は50元、その他は40元です。 花豆のトッピングは芝麻小湯圓(黒ゴマ)と芋頭(タロイモ)は50元、その他は40元です。 花豆のトッピングは芝麻小湯圓(黒ゴマ)と芋頭(タロイモ)は50元、その他は40元です。

花豆のトッピングは芝麻小湯圓(黒ゴマ)と芋頭(タロイモ)は50元、その他は40元です。

紅豆(あずき)や緑豆(みどり豆)などの豆類は、前日から仕込んでいます。芝麻小湯圓(黒ゴマ)や芋圓(タロイモ団子)などの団子類は、当日の朝8時半から店内の奥の仕込み場でスタッフが作っているのだそう。ひとつひとつ丁寧に手が込んでいるので味もおいしいです!

親子代々自家製の豆花♪


今回ナビたちは、粉圓(タピオカ)と芋頭(タロイモ)と粉粿をいただきました!

今回ナビたちは、粉圓(タピオカ)と芋頭(タロイモ)と粉粿をいただきました!

日本語メニューがあるので安心!

日本語メニューがあるので安心!


豆花荘で日本人の方に一番人気の粉圓(タピオカ)。とてもゆっくり消化されるので腹持ちがいいです!なんとここのタピオカは自家製!一粒一粒が大きくて弾力があります。追加トッピングするなら紅豆(あずき)がお店のオススメ♪

粉粿(フングエ)は、さつまいものでんぷんを固めたものです。美しい透き通った飴色!食感は、日本の「くずきり」や「ところてん」をもう少し弾力を強くした感じです。追加トッピングは緑豆(みどり豆)がお店のオススメ♪

芋頭(タロイモ)は、アフリカの熱帯雨林地帯や熱帯アジアなどで栽培され、“ムチン”というネバネバ成分が含まれています。このネバネバ成分は豊富な食物繊維なので、ダイエット中の方には嬉しい便秘解消効果が期待でき、整腸作用があるんです! 追加トッピングには花生がお店のオススメだそうです!芋頭の甘さと合います♪
トッピング2種類にしてみました!

トッピング2種類にしてみました!

追加トッピングは1つ追加するごとに、芝麻小湯圓(黒ゴマ)と芋頭(タロイモ)は15元、その他は10元でできます。
なめらか豆花

なめらか豆花

豆花お持ち帰り用容器

豆花お持ち帰り用容器

豆花のトッピングが3種になるとお碗もどんぶりサイズになります

豆花のトッピングが3種になるとお碗もどんぶりサイズになります

シロップにもおいしさのヒミツが…!


透き通る黄金色のこの蜜が、この店の美味しさの特徴!

透き通る黄金色のこの蜜が、この店の美味しさの特徴!

冷たい豆花を食べたい時はシャーベットペイストもありますよ!

冷たい豆花を食べたい時はシャーベットペイストもありますよ!

ここの豆花は豆花自体もおいしいのですが、豆花にかかっているシロップにも特色があります。豆花のシロップはちょっとねっとりとした質感があります。食べてもベトベトする感じはなく、さらっとして甘ったるくなく、さっぱりした魔法のシロップなんです。
日本人なら誰も一度は口にしたことの有る「黄金飴」の甘味にそっくり!一瞬だけ喉元でほのかに感じる砂糖のこげた苦味、その絶妙な旨みがこの蜜の中に凝縮されています。まるで飴をなめているかのようなまろやかさです。お好みで入れてくれる氷も非常に滑らかな舌ざわりで、蜜の甘ったるさを緩和してくれます。氷を加えることで、甘い蜜が喉に優しいシロップに!シロップの甘さを少し控えたいという方は、店員さんに「甘さ控えめに」と伝えれば糖度を調整してもらえます。豆花とシロップを一緒に食べるとシロップの甘さは抑え目のように感じ、すっきりと食べることができるなぁと感じました。
日本語メニューに冬限定のメニューも記載されていますよ!!冬限定はスープもあります。紅豆(あずき)が人気なんだそう♪どれもおいしそうで迷っちゃいます。 日本語メニューに冬限定のメニューも記載されていますよ!!冬限定はスープもあります。紅豆(あずき)が人気なんだそう♪どれもおいしそうで迷っちゃいます。 日本語メニューに冬限定のメニューも記載されていますよ!!冬限定はスープもあります。紅豆(あずき)が人気なんだそう♪どれもおいしそうで迷っちゃいます。

日本語メニューに冬限定のメニューも記載されていますよ!!冬限定はスープもあります。紅豆(あずき)が人気なんだそう♪どれもおいしそうで迷っちゃいます。

また、冬になると寒いので、氷ではなく生姜汁を加えて温かいスープにして飲みます。意外に寒い台湾の冬も、これがあれば体はもうポッカポカ。冬になると女性とご年配のお客さんも多く来店するそうです。免疫力アップだけでなく血行も良くなって血液サラサラになりますよ~。手足の冷えが気になる方や生活習慣病を予防したい方にもオススメです。生姜汁ミックスは冬限定のサービスで、10月中旬~から注文することができます。追加料金は不要です。冬に立ち寄った際には生姜汁を飲んで体を温めましょう! 

かき氷で体の熱を冷まして台湾の暑さを乗り切ろう!


かき氷は自分の好みでトッピングがチョイスでき、4種類まで選ぶことができます。とってもボリューミー!
紅豆(あずき)・仙草ゼリー・緑豆(みどり豆)・草苺醤(イチゴソース)

紅豆(あずき)・仙草ゼリー・緑豆(みどり豆)・草苺醤(イチゴソース)

紅豆(あずき)・仙草ゼリー・芋圓(タロイモ団子)・百香果醤(パッションフルーツソース)

紅豆(あずき)・仙草ゼリー・芋圓(タロイモ団子)・百香果醤(パッションフルーツソース)

お持ち帰りもできます!

お持ち帰りもできます!

ナビたちがお伺いした時はほとんどが男性のお客さん!営業マンの常連さんも多いんです

ナビたちがお伺いした時はほとんどが男性のお客さん!営業マンの常連さんも多いんです

スイーツ男子の多さにびっくり!あっという間にドッとお客さんが!地元の方にも愛されているんですね~

スイーツ男子の多さにびっくり!あっという間にドッとお客さんが!地元の方にも愛されているんですね~

花雪冰はトッピングを2種類選ぶことができます!
キメが細かい氷なんだけど水っぽくなくておいしい!紅豆(あずき)をたっぷりとのせて、濃厚な練乳ソースをかけた本格的なかき氷。 キメが細かい氷なんだけど水っぽくなくておいしい!紅豆(あずき)をたっぷりとのせて、濃厚な練乳ソースをかけた本格的なかき氷。

キメが細かい氷なんだけど水っぽくなくておいしい!紅豆(あずき)をたっぷりとのせて、濃厚な練乳ソースをかけた本格的なかき氷。

食感はふっわふわ~~と、とろ~っとしています!

食感はふっわふわ~~と、とろ~っとしています!

ミルクアイスの大きな氷を、薄く薄く削いでいって、まるで雪のように盛り付けます。スプーンですくった瞬間優しい感触。花雪冰のふんわりとした触感が口の中ですぐに溶けて、紅豆(あずき)と練乳の相性がバツグン。ナビ、あっという間にペロリと完食しちゃいました!

刨氷: カキ氷(トッピング4種) 65元 
雪花冰 :ミルク風味味付きカキ氷(トッピング2種) 75元

トッピングがこんなにも豊富だからどれにしようか思わず迷っちゃいますね! 豆花もかき氷も花雪冰も一度食べたらリピートしたくなってしまう触感♪

全5店舗で1番広いお店!


先に注文してからレジで会計をします。 先に注文してからレジで会計をします。

先に注文してからレジで会計をします。

入口付近にはシルバーシートのテーブルもあります。店員さんの心遣いがやさしいですね!

入口付近にはシルバーシートのテーブルもあります。店員さんの心遣いがやさしいですね!

2階は広々としていてきれい!

2階は広々としていてきれい!

2階へ上がる途中の壁に、豆花荘の歴史が書かれています。

2階へ上がる途中の壁に、豆花荘の歴史が書かれています。

力強く書かれた店名!

力強く書かれた店名!

おしゃれな時計も♪

おしゃれな時計も♪

店内での禁止事項(1.タバコ 2.長居 3.大声での会話 4.ペット持ち込み 5.飲食持ち込み)

店内での禁止事項(1.タバコ 2.長居 3.大声での会話 4.ペット持ち込み 5.飲食持ち込み)


天気によって人の混雑具合が異なります。晴天日の日中は混雑しやすいです。また、寧夏夜市がすぐそこにあるので、20時~ 22時がお店は一番混雑します。なるべく混雑時を避けたい方は、涼しい時や雨天日が狙い目です。皆さん、寧夏路夜市へ行く際には豆花を味見してみては!

以上、台北ナビでした。






記事更新日:2016-09-19

ページTOPへ▲

ユーザーアルバム

  • photo

    K姉妹(妹)

  • photo

    アロハ恵美

  • photo

    ぱろっと

  • photo

    ぱろっと

  • photo

    ぱろっと

  • photo

    PetiteCherie

  • photo

    PetiteCherie

ページTOPへ▲

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2016-09-19

スポット更新日:2016-09-07

チェックイン日
宿泊数
部屋数 部屋1 大人 子供

関連記事

豆花~いろいろ食べくらべ!「ナビが選ぶ豆花2010★ベスト5」

豆花~いろいろ食べくらべ!「ナビが選ぶ豆花2010★ベスト5」

1年中美味しく食べられる台湾スイーツの定番、「豆花」を一気に26種食べ比べ!あなたのお気に入りはどれ?