どうしても食べたい!時に日本食の駆け込み寺です
こんにちは、台北ナビです。今日は中山北路二段にある、ホテル・ロイヤル・ニッコー・タイペイ(老爺大酒店)2Fにある日本料理店「中山」に行ってきました。
リノベ後は雰囲気一新!
以前は「なんとなくいつも通っていた店に帰ってきた」という感じでしたが、リノベ後は白を基調にした清潔感溢れる空間で、フレンチレストランと言われても納得できる店内です。清潔な店内と行き届いたサービスはやっぱりホテルのレストラン。 開店してすでに20年を越える老舗で、台北で和食と言えばこちらを思い浮かべるご年配の方も多いのだとか。数多くの駐在員が入替わり立代りヒイキにしてきたお店でもあります。
サラリーマンの憩いの場。肩肘張らずに食べられます
「日本食」と書かれた看板は台北中に溢れるものの、「ちがうでしょ~」という店も多いもの。今回ナビがいただいた料理各種はどれも日本の味。
「会社帰りに同僚とちょっと一杯」「旅の途中に、静かに食べたい」という時に向いています。中山北路に面した席は広々としていて、大人数の会食などにも対応できます。ここちよい日差しを受けて、のんびりと日本料理が食せます。
ランチタイムにはお得なセットも!
お昼のメニューの一番人気は「商業午餐(昼御膳ランチ)」。メイン料理を選び、それに小鉢料理、サラダ、煮物、白ご飯、お味噌汁、果物がついてくるお得なセットです。
今回ナビがいただいたメニューは「
和風牛排(牛肉ステーキ)780元」。
和風のステーキって台湾ではあまり食べられないので、久しぶりに食べられて感動!小鉢料理やお味噌汁など、どれも日本の味!!
編集長は「
綜合生魚片(さしみ盛り合わせ)780元」を食しました。
新鮮でおいしゅうございます!と飛び切りの笑顔を見せてくれましたよ~。
スペシャルランチコースもいただきまぁ~~す!
もう少し奮発して午餐限定(昼コース)をいただいたナビスタッフ。
今回彼が選んだのは「
椿套餐(椿コース)1080元」で、前菜、和え物、煮物、揚げ物、焼き物、メイン料理、果物、珈琲か紅茶が付く、和食のフルコースです。
台湾人の美食ブロガーとしての顔も持つ彼ですが、「台湾でこのレベルの和食が食べられるとは…」と静かにおいしさをかみ締めていました。
うまい酒。絶対不可欠!
小さいボトルの冷酒、そしてもちろん熱燗もあります。
八海山清酒、七福社大吟醸 ビールはキリン、朝日があります。
とにかく、飲みたいお酒が用意されているので、日本のお酒が恋しい方は是非一杯!
これからの忘年会シーズンにも使えそうです
いつも食べていた品々と熱燗で日ごろのストレスを解消!夜、旅行も全て終わり、でもちょっとあっさりとしたもので今日をしめくくりたい。そんな時、ここの鍋焼きうどんなんていかがですか?旅の疲れもふっとびますね。一度お試しを!
以上、台北ナビでした。