投稿者 |
トピック |
投稿日 |
ツネチャン
|
投稿者:ツネチャン
|
やはり美味しかったです
|
2018-01-08 |
1月4日に来店しました。小籠包は10軒以上行っているのですが、ここは少し交通の便が悪く、気になっていたのですが、今回初めてです。
小籠包とちりめん炒飯を食べました。小籠包は皮が薄く肉汁たっぷりで大変美味しかった。
ちりめん炒飯は少ししょっぱかったですが、これも絶品でした。
名店と言われるところも落ちていく店もありますが、ここは台北でトップクラスを維持していると感じました。
|
|
|
|
|
luucy4
- 公開お気に入り 1件
- 掲示板 22件
- コメント 14件
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:luucy4
|
味が安定していない
|
2016-12-24 |
数年前に行ったときに、ここが一番美味しい!!と思ってたのですが、味が落ちて行かなくなりました。しかし味を持ち直したとの口コミを見て再挑戦。
下の方の口コミに好みだと書いてる人がいますが、数年前を知っててなおかつ味が落ちたと感じてる人の書き込みが多いように、味が安定していません。今回は普通。美味しいとまでは思えなかった。
でも数年前は確かにここが鼎泰豊より美味しかったんです。
その時に一緒に行った台湾の友達も美味しいって言ってました。
またあの味が戻るよう願っています。。。
|
|
|
|
|
schinobu
|
投稿者:schinobu
|
美味しくなかったです
|
2016-12-10 |
ガイドブックで必ず見るお店なので一度は行ってみようと思い、行きました。
平日とはいえ、12時過ぎに伺ったので、並ぶのを覚悟していきましたが、店内はガラ空きでした。
ガラガラなのを不思議に思ったのですが、出てきた小龍包を見て納得しました。
十数回の台北訪問で初めて、小龍包でハズレだと思いました。
蒸し過ぎなのか、小龍包の皮は見た目がしわしわ、食感はべしゃべしゃになっていました。
肉汁・スープは肉のアクと一緒にこぼれ出てしまって小龍包の脇に汚らしく茶色く塊になっており、
れんげにとって食べてみても、肉汁・スープは感じられず、
その為か残った肉の脂だけが強調されて感じられ、胸焼けしてしまいました。残念です。
|
|
|
|
|
ララモコ
- 掲示板 9件
- コメント 12件
- アルバム 3枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:ララモコ
|
また行きたい
|
2016-09-27 |
一人での訪問でしたが、ペロッと食べられました。ノーマルな小籠包が特にとても美味しく、私的にはベストオブ小籠包です。また絶対に伺いたいと思います。今度は他のお料理も食べたいです。
ちょっと前の口コミに味が落ちたとありますが、充分美味しかったので以前はどれだけ美味しかったのだろうか…
|
|
|
|
|
kaenoiro
|
投稿者:kaenoiro
|
総店に行きました。普通に美味しかったですよ。
|
2016-01-13 |
今日、この記事を頼りに行って来ました。ちょっとSOGO(鼎泰豐が地下にあったのですが、相変わらず混んでましたのでスキップです)で買い物したので、足を少し延ばして一人旅です。出張で台湾に来ているので、一人で夕食場所を決めるのは本当に難しいのです。(一人で食事するのが嫌いなだけですが・・)
少し駅から歩きますが無事到着すると、一人のため4人掛けテーブル(5卓ありました)でなく、ちょっとした物が置かれていた場所を手際よく片され、そこに座ることに。
他の方による投稿画像の通り、日本語も書いたメニューも渡されますが、炒飯などは載ってません。数量を書き込む伝票には書いてあります。漢字なのでだいたい理解できると思います。
私が注文したのは普通の小籠包(8ヶ)に、海老が入った蒸餃子(8ヶ)、そして海老・肉入り炒飯(意外に量は少なめ)です。全部食べきることができず、餃子は2つ残してしまいました。
ところで小籠包の味が落ちたと書いてある記事がありますが私は過去を知りませんし、経験上、鼎泰豐と比較するしかないのですが、結構どっこいどっこいなのでは?正直味の好みは人それぞれなので、いろんな意見がでるのも当然ですが、今回私が注文したどの料理も普通に美味しかったです。特に炒飯は私好みの味付けで、油の量も中国料理と考えれば適量だったのではないでしょうか。ただ蒸物はこの店舗で調理されていましたが、炒飯や他の料理(他の席で頼んでいた方の料理)は外からやってきました・・・。いったいどこから?? 調理場が少し離れているのでしょうかね??? 思わず店内で出前を注文したかのようでした 笑
餃子はもっと中が透けるほど薄い皮で美味しいのを味わったことがあるので(店、場所、国が思い出せない。どこだったのだろう・・・?)、それと比較すると皮の厚みがちょっと胃にもたれるかな?と思いながら食べました。 だた先ほども書いた通り味付けは普通に美味しかったです。 満腹感を味わいたいのなら、この程度の厚みがちょうどいいかも。
とりあえず私でも一人で入ることができたので、十分満足でした。
ちなみに上記3点でTWD500です。
|
|
|
|
|
|
Tazza
- 掲示板 35件
- コメント 10件
- アルバム 79枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:Tazza
|
おいしかったですよ^^
|
2015-10-03 |
某店で小籠包を食べていると、相席のお兄さんが
「やっぱりナンバーワンは明月湯包」とおっしゃっていたので気になって、翌日来てみましたw
日本語は通じませんが、メニュー(伝票)を指差しで注文。
お店の方は愛想はそんなに良くない…ですが、何かと気を配って頂けたと思います^^
で、実際のお味ですが、確かに肉汁たっぷり+味しっかりめでおいしかったです!
皮は厚めでモチモチしてました^^
酸辣湯と空芯菜炒めも頂きましたが、どちらもシンプルにおいしかったです。
お値段もリーズナブルですし満足でした!
|
|
|
|
|
Miss.D
|
投稿者:Miss.D
|
がっかり
|
2015-02-25 |
ここ2年で確実に味が落ちたように思います。
一回は持ち直した気がするのですが、また味が落ちてました。
今回行ったら、小籠包は皮がシワシワになっており中のスープもすごく少なかった。一つは破裂していました。
毎回味が良くなってくれるのを期待して行っていましたが、次はもう行きません。
|
|
|
|
|
mison1
- 公開お気に入り 4件
- 掲示板 12件
- コメント 1件
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:mison1
|
炒飯最高
|
2015-01-27 |
小龍包はもちろんのこと、じゃこ炒飯と、鮭炒飯が最高に美味しかったです!
|
|
|
|
|
yezi
|
投稿者:yezi
|
普通でした。
|
2015-01-25 |
12時30分頃に本店に行きました。平日にも関わらず満席でした。地元の方がひっきりなしに出入りしていていました。
小龍包、酸辣湯、肉丝炒饭を注文しました。肝心の味は不味くもなく特別美味しいと思うわけでもなかったです。私は時間がかなりあったので遠くまで足を運んでみましたが、わざわざ行かなくてもいいかなと思います。
|
|
|
|
|
mh19700410
|
投稿者:mh19700410
|
本当においしいかなぁ~?
|
2015-01-04 |
最近、ここが小籠包がおいしい店として、ガイドブックや女子旅系の特集の雑誌によく載ってるけど、そうかなぁ~?
わざわざ行くには場所も遠いし、肉汁も味もたいしたことない。
中正紀念堂近くの杭州小籠湯包や盛園絲瓜湯包の方が、よっぽど肉汁もたっぷりだし味もおいしい。
おいしく思うのって、きれいな店のイメージの気がする。
|
|
|
|
|
|
豆漿子
- 掲示板 30件
- コメント 27件
- アルバム 4枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:豆漿子
|
そんなにいいかぁ~?!
|
2014-08-09 |
FR●U誌などでも大プッシュのお店。
しかし、お味は、普通でした。
何が他店と違うのかしら…
私の味覚がオカシイだけ?
スケジュール無理して行く価値はナシ。
そもそも、店内お客さん日本人だけってのが、
なんだかなぁ…
ピーナッツと白菜の芯のサラダは、
めっちゃ美味しかった!!!(笑)
|
|
|
|
|
nanamimi
- 掲示板 28件
- コメント 3件
- アルバム 105枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:nanamimi
|
小龍包!!
|
2014-11-25 |
店内もきれいで観光客だけでなく地元の方も一人で来ているようなお店です。
台北駅中心からは少し離れているのでこちら方面に用事があれは寄るかな?といった感じです。
|
|
|
|
|
アロハ恵美
- 掲示板 70件
- コメント 115件
- アルバム 89枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:アロハ恵美
|
評判通りの味でした&ドラマの場所だ!
|
2014-11-09 |
平日のお昼時に行ったので並ぶの覚悟でしたが
店内は7割くらいの混み具合でした。
入れ替わり人が次々に入ってくるのでやはり人気店なんだな~と実感。
湯包は名前の通りスープの量がすごい!
小籠包の正しい食べ方って上を少しかじってスープを飲んで・・・なんですよね?
でも私はあの熱々を丸ごと口に入れて火傷しそうになりながら食べるのが好きなんです。
かなり口の中は地獄を見ましたが(笑)本当にスープたっぷりで幸せ~♪
残念だったのは8個中3個既に皮が破れていたこと。
しらすチャーハンも空芯菜も文句無く美味しかったです。
オーナーさんも厨房にいて、昼ドラで宗佑が修行してた場所だ!
なんて思いながら大満足な昼食でした。
|
|
|
|
|
akky24
- 掲示板 25件
- コメント 12件
- アルバム 99枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:akky24
|
サイドメニューも美味しい
|
2014-09-13 |
初めての訪問。11時半の開店時間に合わせ、タクシーで行きました。
ホテルのドアマンにガイドブックを見せて、ドライバーさんに伝えてもらい、着いたのは支店の方でした。(帰りにMRT駅まで歩く途中で本店を発見。本店は小さいんですね。)
キレイな店内で、家族連れでも入りやすく、スタッフも多いので何かと気にかけてくれました。
小籠包とシラスチャーハン、サケチャーハン、鶏肉のスープ、ピータンとピーマンのピリ辛味のものを頼みました。特にシラスチャーハンと鶏肉のスープが美味しかったです。
ただ、お会計の時に1,200ドルと言われビックリ。
どこで食べても、家族4人で1,000ドル超えることがなかったので…。
シラスチャーハンと小籠包は追加オーダーしたし、安いと思って調子乗って頼みすぎたかな。
手持ちの現金が少なかったので、そのあとの予定が狂ってしまいました(汗)
ただ、味はどれも美味しく、スタッフに帰りの駅までの道を聞いたら親切に教えてくれて、お茶もちょくちょく注ぎ足してくれたり、子どもがスプーンを落としてしまったのをすぐに取り換えてくれたり、感じ悪くはなかったので、また行きたいお店の一つになりました。
ちなみに、MRTの六張犁駅までは、3歳児連れで徒歩15分くらいでした。
思ったより近く、歩道も広くて歩きやすかったです。
|
|
|
|
|
|
daikimiyu
|
投稿者:daikimiyu
|
まあ評判通りです
|
2014-08-24 |
ホテルで事前に予約してもらい、訪問。小龍包、ヘチマ入り小龍包、羽根つき餃子、シラスチャーハン等を注文。美味しいことは美味しいのですが、洗練された鼎泰豊、サイドメニューが美味しかった杭州小龍湯包に比べると、何か物足りないような…。近くに臨江街観光夜市があり、観光がてらに行くにはいい所です。
|
|
|
|
|
ダッグス
|
投稿者:ダッグス
|
肉汁が半端ない
|
2014-07-26 |
1年前の前回の訪問に続き、2度目の明月湯包(小籠包)食べました。相変わらず美味しいです。
台湾に過去5回来て、数々の小籠包を食べてきましたが、この店の小籠包の肉汁の量の多さはやはり半端ないです。これだけ肉汁が多くてでまずい訳がありません。
駅から約10分くらい歩かなければいけないのが欠点ですが、今度また台湾へ行った時にはこの店は絶対外せません
|
|
|
|
|
fuyu39
|
投稿者:fuyu39
|
おいしかったです!
|
2014-07-14 |
2年前に行ったときに、あさりとヘチマの蒸し物みたいなのがおいしくて、それをまた食べたくて行きました。懐かしい本店のすぐ近くに、きれいな支店ができていました。
前に比べておいしくなくなったような気がしました。
ショウロンポウは変わらずおいしかったのでよかったです。
|
|
|
|
|
mahchan
|
投稿者:mahchan
|
セーフでした
|
2014-03-31 |
午後1時50分に到着。ダメかな?と思ったら、オバチャン「2分で注文しろ」と(笑)。その後に来た人達は、断られていました。自分で取る小皿のおかずはどんどんビニール袋にしまわれ、他に3組のお客さんが居ましたが電気を消され、従業員さん達、自分達の賄いを食べ始めました。でも、そっちの方が美味しそうでした(笑)。やはり、ゆっくり食事したいのなら、営業時間をしっかりチェックしなくてはと反省。特に台北の食堂は、昼休みを取る所が多いですよね。
お味はと言うと、やはりここは美味しい。不便な場所ながら、リピしてます。シラスの炒飯「あれ、いつもと違うな」と思って手を付けなかったら、オバチャン「アッ」と言った後、皿を下げ、シラスのトッピングのっけて、再び持って来ました(笑)。
従業員の態度については色々と言われてますが、他の高級小籠包店に較べ、お味お値段共に良いのではと思います。
|
|
|
|
|
toypufran
|
投稿者:toypufran
|
もったいない…
|
2014-01-23 |
以前、一度食事したことがあって美味しく頂いたので今回また本店へ向かいました。
着いたら14時ジャスト…中にはまだ3,4組はいました。
お店に入ろうとしたら、店員のおばちゃんが時計を見るやいなやすごい勢いでNO!!を連呼し腕をクロスしてバツのジェスチャー…
すごいこわい顔で追い返されました。
営業時間を下調べしなかった私がそもそも悪くて、反省してますが…もう少し断りかたがあるんじゃないかなと思いました。
美味しいのに、あの接客は残念です。
|
|
|
|
|
ホワイトパンプキン
- 掲示板 24件
- コメント 5件
- アルバム 61枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:ホワイトパンプキン
|
デザートの小さい小龍包もお勧め
|
2014-01-19 |
今年の元旦の夜に、行ってきました。
最寄駅から遠いので、行く途中で少し不安になりましたが、何とか迷わず本店に到着しました。
お店の前には、4組位並んでいましたが小さい店舗なので、なかなか進みません。
言葉が分からなかったのですが、「お店の方がこっちについて来なさい。」と言っているみたいなので一緒について行くと、本店先の角を左に曲がると支店の看板が見えました。
2店舗あるとは私も知らなかったのですが、他の人達も知らなかったみたいでした。
支店は広く、直ぐ着席出来ました。
こちらは厨房で働いている人も沢山いて、料理も直ぐ出てきました。
台北ナビのクーポンをプリントアウト出した所、2種類のお惣菜を持ってきてくれて、「どっちが選びなさい。」と言っているみたいでしたので、海藻を炒めたみたいなお料理を選びました。
海藻は厚みがあり、柔らかくクセもなく美味しかったです。
小龍包は、スープもたっぷり入っていて美味しかったです。
初めて食べたのですが、デザートの小さい小龍包が美味しかったです。
中には、あんことお餅?(もち米)とオレンジ?(刻んだ物)が少し入っていました。
2人では多いかな?と思いましたが、甘さも程よくペロリと食べてしまいました。
次回は、羽根つき餃子も食べてみたいと思います。
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼