旅行情報掲示板

掲示板ご利用の前にコミュニティ掲示板ガイドラインをご参照ください。
以下の投稿を禁止します。内容の有無にかかわらず削除、IDの停止をいたします。
・各種団体、施設の告知・宣伝、募集・勧誘活動など
・名前、住所、電話番号など個人を特定できる情報の投稿
・明らかに男女交際を目的とした「出会い系」としての掲示板の利用
※ユーザー同士の交流を規制するものではございませんが、あくまで自己責任の範囲でお願いします。
  • トピック:61,699件
  • コメント:76件
トピック 投稿日
投稿者:ネコソラ

グルメ一般掲示板深夜便にて桃園空港からバスで台北駅へ

2025-03-17
質問失礼致します

①桃園空港から國光バス1819で
深夜1時過ぎに
台湾駅に到着予定なのですが
國光バスを降りた近くにタクシがー停まっているまたはタクシー乗り場があるかご存知のかたいらっしゃいますでしょうか

②地下街を通って高鐵台北駅側タクシー乗り場に行くために地下鉄Y4番出口まで行くのは初めてでも簡単に行けるでしようか

台湾旅行初めで地図とGoogleマップだけでは細かいところまで分からなくて
質問させていただきました 
コメント(全2件)

萌2

2025-03-19
①國光客運 臺北-桃園機場(直達)の台北側の到着駅「台北轉運站(台北バスターミナル)」ですが、承德路という大通りに面していますのと、24時間運行のバスも他バス会社にもありますので、恐らく深夜帯でもタクシーは見つかると思います。

②台北地下街の概略図については、下記のURLになります。
●台北地下街地図…https://x.gd/gMxqx
地下街の出口案内は地下街の天井にもありますので、地図も参考にしながら行かれると、さほど迷うことなく行けるかと思います。 

ネコソラ

2025-03-20
>>萌2さん
有り難う御座います
同行者が年配なのでなるべく楽に
ホテルまで移動したいと思いタクシー通っているか悩んで質問させていただきました

大通りでタクシーを見つけてホテルに向かいたいと思います

地下街地図拝見させていただきます
 
投稿者:erikochin

ホテル一般掲示板維格黃金菠蘿城堡も閉店でしょうか?

2025-02-26
度々すみません、渡航前に情報収集しております。
7年ぐらい前にいった維格黃金菠蘿城堡でDIYしに行こうかなと思ってますが
旅行オプションのサイトで口コミに「プランにあるのに連れて行ってもらえなかった」と書いてあり
ちょっとしらべたのですが、閉店してるでしょうか。

 
コメント(全6件)

萌2

2025-02-26
維格黃金菠蘿城堡としては2022年に閉館しましたが、2023年12月10日より「巴特里魔法城堡」として再開してます。
休館日は、火曜日と水曜日の様です。

ホームページのURLとFacebookのURLはある様ですが、リンク切れしているのか接続しません。
ですので、休館日等の情報は台湾yahoo!上のネットユーザーの情報です。
変更になっている場合もありますので、その点はご容赦ください。

私も、先日の春節で高雄の家内の実家に帰省をして市内もウロウロとしましたが、
こちらに行く予定がなかったので、付近にも行きましたが全く気づきませんでした。
 

erikochin

2025-02-27
>>萌2さん

情報ありがとうございます!奥様の郷が高雄、素敵ですね^^
教えてくださった「巴特里魔法城堡」、お土産店というよりかは幼児向け施設に代わってしまいましたね、お聞きしてよかった~3

あとよろしければ教えてください。昔チャーターで周りましたが、今回ケチケチ行動でいきます。
新幹線で午前高雄着し、さっそく近くの蓮池周る予定で
高鉄左営のロッカーにスーツケースMを入れて簡単に左営孔子廟へ抜けれるのでしょうか。
観光地化されてなく、歩きで距離があり、わかりづらい道であれば台鉄左営まででて
有名処3か所みて台鉄左営→台鉄左営にもどろうかとも考えてます。
 

萌2

2025-02-27
>>erikochinさん
恐らくGoogleMap等でも、既にお調べいただいている事と思いますが…
高鐵左營站から蓮子潭・左營孔子廟までは、徒歩では約25分程度かかりますので、徒歩の移動はお勧めできません。
高鐵左營站からタクシーで移動される方が、時間的、また精神的にも無駄がない様に思います。
恐らく、料金はNTD200以内で移動できると思います。
左營孔子廟の後は、恐らく龍虎塔も観光の予定に入れられていると思いますが、時間があるのでしたら、ゆっくり湖畔を歩くのもいいと思います。(勿論、天候次第ですが)
その後は、台鐵左營車站に抜けて高鐵左營站に移動というのもいいかもしれませんね。

それ以外の移動方法としては…
台湾の空港でSIMカードを購入され、下記のUbikeのホームページからユーザー登録して、Ubikeで移動する方法もあります。
高鐵左營站の駅前、また左營孔子廟付近にUbikeのステーションがありますので、利用する価値はあると思います。
登録すると、台湾全地域で利用可能ですので、観光に役立つのではないかと思います。
●Ubike 新規ユーザー登録(中国語・英語)・・・https://www.youbike.com.tw/region/main/register/
 

erikochin

2025-02-28
>>萌2さん

ありがとうございます!
高鐵左營站からタクシーで移動し有名処3つみて台鐵左營站にもどることにします。
Ubikeのアプリも入れてネットで利用方法みてみました!
楽天モバイルの海外ローミングサービスを利用するので、
登録時の高額のデポジット3000元が必ず帰ってくると信じます...
高雄一日目が大体決まりました。
蓮池周辺→英国領事館→旗津→i-Ride→鳳山紅毛港保安堂→SKM Park
また色々とご教授のほど、よろしくお願いいたします。

 

萌2

2025-03-01
>>erikochinさん
先日、Ubikeのデポジットの件で有益なトピがありましたので、ご参考までに貼付けておきます。
https://www.taipeinavi.com/play/476/qna/1097925

私も、この件については全く存じ上げませんでしたが、注意点としてはデポジット金額がNTD3000ではなく、NTD5000ということです。
また、返金までに60日~180日かかるとのことです。

余談ですが…
もし次回高雄に来られた際、左營周辺のお店をお勧めします(人気のある店舗です)。
●劉家酸白菜火鍋(創始店)
住所:高雄市左營區介壽路中正堂

●金溫州大餛飩
住所:高雄市鹽埕區新樂街163巷1號 

erikochin

2025-03-03
>>萌2さん

ありがとうございます!

Ubike利用でのデポジットドラブル、あり得そうで怖いです 
投稿者:nt53811

一般掲示板台中 台南方面の低山で教えていただけますか

2025-02-28
昨年5月に台北市の七星山他 登りました。3月中旬に訪台します。台中 台南の駅からバスで行ける 1000mぐらいの山を教えていただけますでしょうか?サイトをのぞくのですが あまり アクセス方法がわからず よろしくお願いします。 
投稿者:hiro2020

一般掲示板22日、23日 台北でクラフトビール行きませんか?

2025-02-15
  • サムネイル表示
  • 一覧表示
来週末に台北へ行きます!

台湾訪問は何回かありますが、今回のテーマは今台湾でもブームの来ているクラフトビールを飲みたい!ってことに決めました☺

クラフトビールを作っている醸造所の直営店舗や、色んな種類のビールを置いているダイニングバーとか、検索するとたくさんあるようですので、ハシゴしたいなと思っておりますBEER

こちら40代男性ですが、年齢性別 国籍など気にしませんので、軽くゴハンする感じでご一緒しませんか? 
投稿者:ミランドラ

一般掲示板台北の光華商場でグラフィックボードを買いたいです。

2025-02-14
今年の3月後半に台北の光華商場にグラフィックボードを買いに行こうと考えています。
光華商場に詳しい方はいらっしゃいますか。
そして、もし光華商場がネットショッピングと日本への輸入に対応しているか知っている方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。
私は中国語は話せませんが、英語は少し話せます。
よろしくお願いします。
 
コメント(全3件)

ミランドラ

2025-02-14
すみません、書き忘れていました。
私は台湾に行ったことがないので少し詳しく教えて頂けると幸いです。 

萌2

2025-02-15
光華商場のグラフィックボードのネットショッピングのページは、下記のページです。
注意は、カード払いですと手数料がかかってしまいます。(【信用卡刷價】の金額です)
https://www.gh3c.com.tw/index.php?app=search&cate_id=62

上記の値段を参考にされて、店舗巡りをされてみられては如何でしょうか。
楽しいですよ。

交通については、バス、捷運(地下鉄)が便利ですが、個人的には捷運が分かりやすく便利ですので、そちらの案内をします。
捷運板南線(南港展覽館方面)乗車/忠孝新生站 下車 1番出口か4番出口から徒歩約3分くらいです。

一応、念の為に住所も記しておきます。(GoogleMap等で検索に使ってください)
臺北市中正區市民大道三段8號


 

ミランドラ

2025-02-15
>>萌2さん
ありがとうございました。
3月を楽しみにしています。 
投稿者:erikochin

一般掲示板太魯閣草衛道(TAROKOPARK)は閉店でしょうか?

2025-02-10
コロナ開け5年ぶりに高雄に行きます。高雄は5回目です。
ネット情報では85楼も所有者が変わり廃墟ビルになってるとか・・
予定してた展望は閉鎖されているようで、予定から外しました。
YouTubeで紅毛港保安堂のニュースを知り近くの太魯閣パークとセットで寄ろうかと。
しかしネット情報見てますが2019より前の情報が乏しいので、ご存じの方よろしくお願いいたします。



 
コメント(全3件)

萌2

2025-02-10
太魯閣草衙道は、2022年に経営母体が変わった為『SKM Park Outlets』に改名していますが、現在でも営業しています。
●SKM Park Outlets ホームページ
https://www.skmpark.com/

高雄85樓についても新しい経営母体(海霸王集團)によって、現在改装中です。
また、erikochin様も仰る通り展望フロアは閉鎖中です。(再開日は不明です)
ただ、一部の階層には企業フロアや住居フロアもありますので、廃墟ではないです。
一部を除くフロアが、関係者以外は入館できない状況になっているようです。 

erikochin

2025-02-11
>>萌2さん 最新情報ありがとうございます! たすかりました!せっかくなのでSKM Park Outletsもちらっと寄りたいと思います^^


 

萌2

2025-02-11
>>erikochinさん
先日の春節では、私も高雄の家内の実家に帰省しました。
実家までは自家用車でしたが、市内の移動は出来る限り公共機関を使って移動しました。
私も長く台湾に住んでいますが、高雄市内も捷運や輕軌(路面電車)が整備され、大まかな市内の移動は便利になりました。
ぜひ、高雄観光を楽しんでください。
 
投稿者:pocknsan

一般掲示板澎湖-嘉義間の船について

2025-02-02
4月に初めて澎湖を訪れる予定です。行きは台北から飛行機を予約しました。帰りは嘉義へ渡る船があるというので、船を利用しようと思っていたのですが、ネットで検索していると、とにかく揺れて船酔いが激しいといった記述が沢山出て来ました。以前、小琉球に行ったときは、やはり船が揺れると聞いて覚悟していたのですが、殆ど揺れもなく快適に往復できたのですが、小琉球は近いし、澎湖の比ではないかも知れません。実際にこの時期(4月)、澎湖への行き来で船を利用した方がいらっしゃったら、どんな感じだったかを教えていただけませんか。よろしくお願いいたします。 
コメント(全2件)

rokuro

2025-02-03
チョット古いですが、2018年6月に澎湖に行った際には往復とも船でしたが、そんなに揺れずに快適に過ごしましたが。
その時の天候にもよるのではないでしょうか?


 

pocknsan

2025-02-03
>>rokuroさん
情報をありがとうございます。天候が良好であれば波も穏やかになるという海域ということも含めて検討してみます。
 
投稿者:Airin2025

一般掲示板(教えてください)台北で書道が体験できる場所

2025-01-13
ご存知でしたら教えてください。
今年のGWに観光で台北に行きます。
そこで台北で書道の体験をしたいのですが、旅行者で書道が習える教室やお店をご存知でしたら教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
 
コメント(全2件)

jiayoua

2025-01-23
台北ではないのですが、彰化県鹿港鎮まで行けばとても良い方がいますよ。鹿港芸術村はすごく良いところで、先生も筑波大学に留学してしていた方で日本語もOKです。可能であれば考えてみられたら良いと思います 
心成学願工作室
  https://www.facebook.com/yijyun.chen.7923
 

Airin2025

2025-01-23
>>jiayouaさん
教えていただき、ありがとうこざいます。 今回は彰化県鹿港鎮まで行く時間がないのですが、次回台北以外の場所へ行きたいと思いますので参考にさせて頂きます 
投稿者:mao12345

一般掲示板12/29五月天コンサートチケット

2024-12-15
12/29 五月天のコンサートチケットが余ってしまいました。
定価でいかがでしょうか?

MAYDAY #5525 LIVE TOUR 五月天 [ 回到那一天 ] 25週年巡迴演唱會 新年特別版

【場館】:樂天桃園棒球場
【日期】:2024/12/29
【數量】:1
【區域/座位】: 人生海海漫遊站區A 2280NTD 
コメント(全2件)

金狼

2024-12-26
興味があるのですがもうないですか? 

mao12345

2024-12-27
>>金狼さん
ごめんなさい、友人に譲ってしまいました。 
投稿者:萌2

一般掲示板2025年1月1日 午前3:00より、國光客運 台北車站が営業終了

2024-12-27
  • サムネイル表示
  • 一覧表示
  • 國光客運 台北車站

2025年1月1日 午前3:00より、國光客運 台北車站が営業終了します。
それに伴い、特に【1819 台北-桃園國際機場】の乗車口が変更になりますので、注意が必要です。
移動場所は、台北轉運站4F 409番ホームに移動になるとの事です。

その他の路線についても、上記の添付画像をご参考にされて下さい。
 
投稿者:ホォンタイティン

一般掲示板新北投温泉まで

2024-12-15
松山空港から新北投温泉まで行く直行バスはありますか?
安価で行くには、MRT乗り継ぎで行くしかないですか?
 
コメント(全2件)

萌2

2024-12-15
台北松山機場から北投方面のバスは、ないのではないでしょうか。
捷運で移動するか、タクシーで移動するかの2択になると思います。
捷運での移動時間は、概ね1時間程度になると思います。

台北松山機場からの市内バスの案内は、下記のページをご欄されてください。
https://www.tsa.gov.tw/layout2?id=4a638fb9-805b-4b40-8ac5-2ec522280088&culture=1
※上記ページの【市區公車】のタブをクリックすると、市内バスの乗り場案内が見れます。


因みに、タクシーですとNTD400が目安になると思います。
(交通状況などによって、目安の運賃は異なりますが…) 

ホォンタイティン

2024-12-15
やはりバスは出ていないようですね。
タクシー料金の目安など参考になりました!
ありがとうございます!!
7年振りの台湾旅行なので、今からワクワクしています! 
投稿者:Hope24

一般掲示板髭ダン12/15公演

2024-11-25
チケット2枚あります。
定価にて。 
コメント(全1件)

ayukma13

2024-12-09
こんばんは。
髭男の台湾公演のチケットを探しているのですが、
こちらのチケットはまだお譲り可能でしょうか。
可能であれば詳細をお伺いしたいです。
よろしくお願いいたします。 
投稿者:香港好き~!

一般掲示板12月3日のレート

2024-12-03
今日の11時台の桃園空港両替所のレートは1万円が2085元でした。
両替機は2084元で手数料なし。 
コメント(全1件)

ashin

2024-12-05
初めまして。
年末台湾に行くのですが、両替は旧札でないとダメでしょうか。
教えて頂けますでしょうか。宜しくお願いします。 
投稿者:maruyorikao

一般掲示板ダイアモンド101

2024-11-28
  • サムネイル表示
  • 一覧表示
  • 11月28日早朝ホテル・オークラ・タイペイから見たダイアモンド台北101

5年ぶりの台北ですが、大満喫でした。最終日の朝、ホテルの窓からダイアモンド富士ならぬダイアモンド台北101を眺めることが出来、素晴らしい度の締めくくりになりました。 
投稿者:dtjmd

一般掲示板ゲストハウスのデポジットについて

2024-11-18
台北、台南、高雄、台中でゲストハウスに泊まります。
デポジットの相場はいくらぐらいでしょうか? 
投稿者:枯葉三太

一般掲示板安倍さんの銅像に、お詣りできたらいいな。

2024-10-30
....死ぬまでに台湾を再訪し、安倍さんの銅像にお詣りしたいです。所在地は高雄だったかな、それとも台南かな?

....だいぶ前に台湾中部から花蓮までは行きましたが、南部は知りません。きっと良いところだろうな、ふうー! 
コメント(全2件)

kumakuma1122

2024-11-08
高雄にありますよ。
私も行きました。
日本人のボランティアの方がいていろいろ説明してくれました。
アクセスは少し悪かったのですが、私はU-bikeで行きました。
立派な銅像で台湾で愛されていたのだと感じました。
 

枯葉三太

2024-11-16
>>kumakuma1122さん
早速のご教示ありがとうございます。高雄ですか。私は台中から南へ行ったことがありません。脚の具合が少し悪いので、鍛えなおしてから訪問しまようと思います。 
投稿者:香港好き~!

一般掲示板以前のように、台北ナビに行ってもいいのでしょうか?

2024-11-08
ガイドブックを持って行くのは重いので、中山にあった頃はナビさんで閲覧させてもらってたのですが、
移転後もおじゃましていいのでしょうか? 
投稿者:香港好き~!

一般掲示板旅。とりっぷの入荷が遅れてます。

2024-11-08
コロナ前は奇数月の7日頃には旅。とりっぷの最新号が観光局に置いてあったのですが、
昨日東京事務所に行ったところ、まだ届いてませんでした。
来週になるんじゃないかと言ってました。
行くつもりの方は、電話して確認した方がいいと思います。 
投稿者:香港好き~!

一般掲示板今年の冰讃の営業はいつまでですか?

2024-10-10
もうじき行くのですが、今年の営業はいつまでだかご存じの方いらっしゃいますか?
中旬まではやってるかな?と思うのですが、行くのが22日なので微妙かな?と。 
コメント(全7件)

バブリー

2024-10-11
10日に台北から帰ってきましたが、まだやってますよ。私は二回行きましたが並んでる人は居なくてめっちゃラッキーでした。しかし10日のお昼頃みたら大行列になってました。暑かったからかな?まだマンゴーの段ボールは積んであったので今はまだ行けるかも?22日は微妙?食べれる事願ってます。まだまだマンゴーは甘かったです。 

くりぼう111

2024-10-14
営業は、今月末迄だったはずですが、今年はマンゴーの収穫が悪い性で、仕入れられる数が少ないようです。今月の営業開始は、11:00ですが在庫が無くなれば店仕舞いになります。
お目当ての物があるのなら、早めの時間帯をお勧め致します。
 

香港好き~!

2024-10-15
>>バブリーさん
ありがとうございます。例年中旬ぐらいまでは営業してます。
70元の頃から知ってるので、190元はいいお値段だなと。マンゴー減ってるし。
春に食べて美味しくなかったことがあるので、4月はマンゴー以外を食べました。
 

香港好き~!

2024-10-15
>>くりぼう111さん
ありがとうございます。
行こうと思ってる時間はおやつ前です。
今年は不作なのですか?下旬は無理っぽいですね。
 

バブリー

2024-10-15
>>香港好き~!さん
台湾は何回行っても良いいですよね~~
楽しんで下さいませ。 

香港好き~!

2024-10-19
Xの台北ナビ情報で終わったことを知りました。 

香港好き~!

2024-11-08
>>くりぼう111さん

遅くなって、すみません。
例年、月末まではやってませんよ。私はマンゴーかき氷が70元だった頃から知ってますので。
今年は早く終わったようです。ナビさんがxでつぶやいてて知りました。 
投稿者:dtjmd

一般掲示板桃園空港に23時着後に、台北駅への移動について

2024-10-13
質問失礼します。
タイガーエアで桃園空港に23時着の便で台湾に行きます。その後の移動について質問失礼です。

台北駅への移動は地下鉄か深夜バスを想定しています

①mrtの終電に間に合い乗れた場合、駅の地下街は通行できますか?Meander 1948やスターホステル台北があるあたりのホステルに泊まる予定なので、地下街出口Y13あたりから地上に出ます。終電直後の0~1時あたりでも地下街は通れるのでしょうか?

②深夜バスで移動する場合、台北駅の降車場所から上記のホテル付近へ徒歩移動します。治安はどうでしようか?女一人で歩いても、きちんと警戒しながら歩けば問題ないでしょうか?

ちなみに台湾は三度目ですがlccでいくのは初めてで、第1ターミナルについたあとの移動がどのくらいかかるかもわかっていません。 
コメント(全7件)

萌2

2024-10-14
現在の台北地下街の件については分かりませんが、以外の件については下記のとおりです。

②の件について
(1) 捷運機場線の最終便(機場第一航廈站)の最終便が23:37ですので、恐らくご乗車は難しいのではと思います。
(2)深夜バスについては、國光客運が24時間で運行しています。
【1819 臺北─臺灣桃園國際機場】…https://www.taiwanbus.tw/eBUSPage/Query/QueryResult.aspx?rno=18190&lan=C
【1819B 臺北─南崁─臺灣桃園國際機場】…https://www.taiwanbus.tw/eBUSPage/Query/QueryResult.aspx?rno=1819B&lan=C
※表示されたページの【往國光客運臺北車站】をクリックしてください。(台北駅行きが表示されます)
※時刻表は、機場第二航廈が始発として表示されています。
※また、台北駅行きの時刻表も、時刻表上部の【往國光客運臺北車站】をクリックしてください。
※個人的には、1819B線のご利用はお勧めしません。到着場所は同じですが、途中大回りをしている路線ですので、ご乗車の時間が倍くらいかかってしまいます。

安全面については、台北駅周辺は比較的治安がいいと思いますが、絶対はありません。
不安を煽るわけではないですが、深夜帯になると思いますので、個人的にはタクシーのご利用をお勧めします。
2メーター程度(約NTD100/深夜料金含)で行けると思いますので、無駄な不安を抱えて移動するより、今回の台北旅行が楽しいものにする為にもいいのではと思います。
中国語の住所と、出来れば中国語のホテル名のメモをご用意しておくと便利かと思います。 

くりぼう111

2024-10-14
台北行きのMRTの最終は23:37になります。その前は23:22になります。
23時に桃園着だと、厳しいかと思います。
バスだと
1819経路は23:31,0:21,0:41,0:56とその後も深夜運行してます。1時台にも二本あります。
1819B経路は0:03,1:31
MRT,バスともに夜中は50分程度だと思います。昼間のMRTは、快速に乗れたら40分程で着きますね。
地下道は、Z区Y区は24時間通れるらしいですが、希望する出口が開いてるかは、わからないです。
治安は、大丈夫ですよ。歩けますよ。
こんな内容でよいですか。

 

dtjmd

2024-10-14
>>くりぼう111さん

ありがとうございます
Z区とY区は24時間通れる可能性があるのですね!でも出口が空いてるかは分からないのはトラップですね…笑

ギリギリMRTに乗れたとしても、安全策なら一旦地上に出るか、タクシー乗り場に行くのが無難というところですかね。
 

dtjmd

2024-10-14
>>萌2さん
ありがとうございます
過去に第2ターミナルに到着した時は空港がガラガラで40分程度でMRT乗り場までたどり着きました。なので今回も全てスムーズにいけばギリギリ間に合うかも…?と考えています。
無理ならバスで行きます!

タクシー利用についてなのですが、バスを降りたところでUberを呼ぶのか、空港タクシー乗り場に行くべきか分かりません。
バスを降りた場所から空港タクシー乗り場まで移動できますか?
流しのタクシーは少し怖いのでUberか空港タクシーに乗りたいです 

くりぼう111

2024-10-14
>>dtjmdさん
私は、よく地下道迷子になるので、慣れていない場所では直ぐ地上に出ます。
もし、MRT に乗れたら台北駅の西側に桃園線のステーションがあります。Y13
なら、直ぐ近くなはずですよ。そのまま歩いて行けると思います。
バスに乗られた場合は、台北駅の東側に到着すると思うので、その後はタクシーを利用さらてはどうでしょう。 

萌2

2024-10-14
>>dtjmdさん
ご利用予定の便は、IT203かIT701のどちらかですかね。
IT203の場合ですと、捷運機場線に乗れるかもしれませんね。

一応、下記の台北地下街のホームページを見てみますと、Y13出口は0:00まで開いている様です。
http://www.taipeimall.com.tw/uploads/image/file/1560/1-1130123-___594x210mm_______240123_ol_0.jpg
ただ、Y13出口にはエレベーターも併設されていますので、こちらを利用されるといいと思います。24時間運行していたと思います。

タクシーのご利用については、台北駅周辺は比較的多いと思いますので、外観が綺麗な車を選んでご利用されるといいと思います。
國光客運をご利用の場合は、くりぼう111様も仰っておられる通り、台北駅の東側の國光客運台北站という専用のステーションに到着すると思いますので、この前には何台かタクシーは止まっていると思います。
更に言うと、出来れば大手の『大都會計程車』のタクシーをご利用されるといいと思います。
※行燈に【大都會】と記されています。
勿論、Uberをご利用されてタクシーを手配されるのもいいと思います。 

dtjmd

2024-10-14
>>萌2さん

it203です。12月に行くの時間が変わって定刻だと23時着便になります。本当にぎりぎり乗れるか乗れないかの時間です

ぎりぎり乗れたとしても、Y13から出るにはエレベーター、もしくはY1〜8でということですね。 
タクシーについてもありがとうございます!!
少しずつイメージが湧いてきました